パラサイトのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > パラサイトの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

パラサイト

[パラサイト]
THE FACULTY
1998年上映時間:104分
平均点:6.72 / 10(Review 203人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-08-07)
ホラーSF青春もの学園ものモンスター映画
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-01-14)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・ロドリゲス
助監督ダグラス・アーニオコスキー
キャストイライジャ・ウッド(男優)ケイシー・コナー
ジョシュ・ハートネット(男優)ジーク・タイラー
ジョーダナ・ブリュースター(女優)デライラ・プロフィット
ショーン・ハトシー(男優)スタン・ロサド
クレア・デュヴァル(女優)ストークリー・ミッチェル
ローラ・ハリス(女優)メアリーベス・ハッチンソン
アッシャー・レイモンド(男優)ゲイブ・サントラ
ロバート・パトリック(男優)ジョー・ウィリス顧問
ファムケ・ヤンセン(女優)エリザベス・バーク先生
パイパー・ローリー(女優)カレン・オルソン先生
サルマ・ハエック(女優)ローザ・ハーパー看護婦
ビビ・ニューワース(女優)ヴァレリー・ドレイク校長
クリストファー・マクドナルド(男優)フランク・コナー
ダニエル・フォン・バーゲン(男優)ジョン・テイト先生
ジョン・スチュワート〔男優〕(男優)エドワード・ファーロング先生
サマー・フェニックス(女優)叩く女子生徒
ジョン・エイブラハムズ〔男優〕(男優)叩かれる男子生徒
ダグラス・アーニオコスキー(男優)ブラン
ゲイリー・A・ヘッカークリーチャー
岡野浩介ケイシー・コナー(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中敦子〔声優〕デライラ・プロフィット(日本語吹き替え版【ソフト】)
本田貴子ストークリー・ミッチェル(日本語吹き替え版【ソフト】)
篠原恵美メアリーベス・ハッチンソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
檜山修之スタン・ロサド(日本語吹き替え版【ソフト】)
井上和彦ジョー・ウィリス顧問(日本語吹き替え版【ソフト】)
唐沢潤ヴァレリー・ドレイク校長(日本語吹き替え版【ソフト】)
野島健児ケイシー・コナー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
魏涼子デライラ・プロフィット(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
神奈延年ジーク・タイラー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
朴璐美ストークリー・ミッチェル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
谷口節ジョー・ウィリス顧問(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
さとうあいカレン・オルソン先生(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
一城みゆ希ヴァレリー・ドレイク校長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林さやか〔声優・1970年生〕メアリーベス・ハッチンソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
坪井智浩スタン・ロサド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
五十嵐麗エリザベス・バーク先生(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ケヴィン・ウィリアムソン
音楽マルコ・ベルトラミ
作詞シェリル・クロウ"Resuscitation"
ノエル・ギャラガー"Stay Young"
編曲ジョン・キュール
ピート・アンソニー
ロバート・エルハイ
挿入曲シェリル・クロウ"Resuscitation"
デヴィッド・ボウイ"Changes"
オアシス"Stay Young"
撮影エンリケ・シャディアック
ロバート・ロドリゲス(カメラ・オペレーター)
製作エリザベス・アヴェラン
ビル・スコット[その他](ライン・プロデューサー)
ロバート・ロドリゲス(ノンクレジット)
製作総指揮ハーヴェイ・ワインスタイン
ボブ・ワインスタイン
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特殊メイクロバート・カーツマン(特殊メイク&クリーチャー・エフェクト)
グレゴリー・ニコテロ(特殊メイク&クリーチャー・エフェクト)
ハワード・バーガー(特殊メイク&クリーチャー・エフェクト)
K.N.B. EFX Group Inc.
特撮K.N.B. EFX Group Inc.(特殊効果)
ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
グレゴリー・ニコテロ(パペット操演)
ジェイソン・コリンズ(特殊効果)
ショーン・C・カニンガム(効果スーパーバイザー)
スコット・コールター(デジタル効果)
リズム&ヒューズ・スタジオ(視覚効果)
美術ケイリー・ホワイト(プロダクション・デザイン)
ロバート・ロドリゲス(メカニック)
編集ロバート・ロドリゲス
録音ロバート・ロドリゲス
字幕翻訳石田泰子
その他マルコ・ベルトラミ(指揮)
ピート・アンソニー(指揮)
ビル・スコット[その他](ユニット・プロダクション・マネージャー)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(3点検索)】[全部]

別のページへ(3点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.《ネタバレ》 これまた評価高いな~。

個人的には、ホラーも学園ドラマも恋愛も、すべてが中途半端な作品にしか思えなかった。「宇宙からの寄生生物」、「学園ホラー」という基本設定からしてありがちで、オリジナリティは皆無。そのくせB級路線を狙っている割には特に破綻した部分も無く、終始、行儀の良い予定調和的な展開の連続に拍子抜け。ある意味「まとも」過ぎ。

どう見ても無表情なロバート・パトリックはT-1000にしか見えないんだから、いっそのこと、流体金属みたいなエイリアンにするくらいのバカさが欲しかった。

PS.原題「THE FACULTY」を訳したら「教授陣」という意味だと知って、微妙な笑いが込み上げてきた。この作品で面白かったのはこのタイトルくらい。いっそこの邦題にした方がインパクトがあったと思うw。

FSSさん [地上波(吹替)] 3点(2007-05-20 23:42:26)
4.ロード・オブ・ザ・リングのイライジャ・ウッドが出ているので必見です。彼のヘタレぶりは天性のものだということが分かりました。エイリアンと闘っている最中、いつサムを呼ぶのか気になりましたが、やはりサムは現れませんでした。
花守湖さん [地上波(吹替)] 3点(2005-06-27 18:39:19)(笑:1票)
3.流行のティーンズ・ホラーをSFモンスターものに置き換えてみたって感じでしょうか。
話は至ってシンプルな話で楽に見る分にはいいかもしれません。それにしても凡庸。
新井さん 3点(2004-02-18 18:19:51)(良:1票)
2.昨日(2004.2.25)のテレビ放送分は、かなり多数のシーンがカットされてましたね。おそらく2時間の枠に収める為の時間の都合かと思われますが、継ぎ接ぎが非常にお粗末なのでかなり違和感が出ました。そのことにより説明が付かないシーンが続出してしまったので、「おかしい!」と思った人も多いのではないでしょうか。
ホラー映画っていうのは若手の登竜門になることが多いですが、この作品はその代表的なものですね。その後売れた俳優、ダメだった俳優の悲喜交々な哀愁も漂わせています。
作品の内容については、過去の作品の良いところをマネしてそれを縫い合わせたものなのでコメントする必要は無いと思います。
おはようジングルさん 3点(2004-01-26 17:19:24)
1.ストーリーに捻りが無く、分かり易過ぎてつまらない。ボスエイリアンが弱過ぎであっけない。ラストの作りが特に安易。まあ、はっきり言って安っぽいB級SF映画かな。唯一、ロバート・パトリックはいかにも悪人ぽくて良い味を出していた。
クロさん 3点(2004-01-26 14:35:17)
別のページへ(3点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 203人
平均点数 6.72点
000.00%
120.99%
210.49%
352.46%
462.96%
52813.79%
64622.66%
75125.12%
84220.69%
983.94%
10146.90%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.80点 Review5人
2 ストーリー評価 5.87点 Review8人
3 鑑賞後の後味 6.37点 Review8人
4 音楽評価 5.71点 Review7人
5 感泣評価 3.00点 Review3人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS