《改行表示》 4.《ネタバレ》 詐欺師が主人公の時点で、その主人公が詐欺にかかることが予想されるので、むしろそこからもっと意外な展開でもあるかと思っていたけれど特に何もなかった。 強いて言うなら詐欺の話だから、最後の娘「のふりをしてた女性)の言ってることが本当かどうかもわかりはしないってとこが、オチといえばオチ? ストーリー以上のエピソードも特に無く。印象に残らない作品。 【スズメッキの魔女】さん [CS・衛星(吹替)] 4点(2024-06-18 23:35:27) |
3.《ネタバレ》 最後に主人公がダマされることが途中から読めてしまった。どんでん返しありきで作られていたような感じでした。ところで、ニコラスケイジはこういった役にぴったりですね。 【まいった】さん [DVD(字幕)] 4点(2016-09-18 16:11:06) |
2.《ネタバレ》 なんかオチがあまりスッキリしなかった。まあ、この手の「だまし」映画はだます側の範囲をどこまで広げるかなんだけど娘までだます側にしたのは良くなかった。相棒もセラピストもグルでもいい。でも娘までグルだとあ~あって感じになっちゃう。ニコラスも娘もいい演技だっただけに残念である。 【イサオマン】さん [地上波(邦画)] 4点(2013-08-25 18:28:36) |
1.トリックものにしたいのか、笑えるコン・ゲームものにしたいのか、親子家族関係を中心にしたいのか、最後まで中途半端でした。 【Olias】さん [映画館(字幕)] 4点(2003-10-11 17:37:06) |