8.《ネタバレ》 大好きだった頃の酒井美紀が出ているだけで、もう嬉しいわけで、この頃がやっぱり一番透明感があって、瞳が綺麗で可愛かった。
松井秀喜と付き合ってから、瞳がくすみ、顔にブツブツができた。
だから、この頃の、白線流しより更に以前の酒井美紀が、何といっても魅力的!
ラストシーン近く、柏原崇が「ご愁傷様です」と言ったことに対し、微笑んでみせる酒井美紀の可愛らしさと透明感ときたら、たまらない。
彼女のファンだったあの頃の自分を想い出す。
さて内容だが、似顔絵が裏に描いてある図書カードで中山美穂が涙するラストシーンが無かったら、多分、自分にとっては駄作の一言で終わらせてしまったであろう作品。
何がひどいって、まず豊川悦司。
彼の話す関西弁がとても気色が悪く、生理的に受け付けなかった。
豊川悦司が出ていなければ、もっと好きになれたかもしれない作品。
それと、中山美穂が一人二役をやっているのもダメ。
いくら映画とは言え、似ている設定だからといって、同じ役者が演じるのは、どうもなぁ。
おかげで、素敵な恋愛ドラマではなく、ファンタジーのような現実離れした話に感じてしまった。
異なる人間設定だとしても、同じ役者がお互いに文通をやりあうという流れが、自分のこの映画に対する感情移入を邪魔した。
それと、岩井俊二の書く脚本と台詞が、これまた肌に合わず。
狙いすぎの感が大有りの台詞、そしてあざとい演出の数々。
臭くて観てられない。
音楽も大げさ。
だけど~、やっぱり、あのラストシーンは良い。
悔しいけど、良いなぁ。