54.《ネタバレ》 “Revolutions”『革命』。Re-volutionで、再回転とか逆回転とかの意味もあるのかも?前作にちなんで、回転式拳銃のリボルバーとも結びつくかも?と思ったけど、上手くたどり着かなかったわ。 BTTF2~3に倣ってか、前作公開から半年間引っ張って公開された本作。2までは劇場で観た当時の私は、マトリックス世界のその後に興味を失い、たしか遅れに遅れて地上波で観ました。確かに観たけど、全然頭に入ってこなかったですねぇ。 久しぶりに観ましましたが、やはり難しい話です。前作でもかなり置いてけぼりだった登場人物&世界観に、更にトレインマンとかプログラム少女サティーが出てきて、余計に整理が追い付かなくなります。 本作の見所はザイオンを守るAPU(ロボット)VSセンチネルの大群。グリグリ動くCGがすごいですが、マトリックス世界と違って『バレットタイム』や『ストップモーション』といった観せ方の工夫はなく、なんか普通のSF映画になってます。 マトリックス世界の際立ったアクションは、最後のネオVSスミスに一点集約された感じですが、銃撃戦無しの舞空術を駆使しての殴り合いなので、好みによるかもしれません。まぁ、アニメや3Dゲームから飛び出したようなロボットアクションと格闘アクションの両方が楽しめると思えば、お得感も感じられそうですが、映像革命と言われた1作目のような新鮮さは感じられず、カタルシスはなかったです。ミフネの生傷が痛々しい現実世界と、マトリックス世界の痛みの感じられない殴り合いの対比を観せたかったんでしょうかね? そういう意味では主人公をネオ(ハンドルネーム)と呼ぶ人間と、Mr.アンダーソン(本名)と呼ぶプログラムの対比は面白かったですね。 良く解りませんが、ザイオンと機械の戦争は終わりました。マトリックス誕生後、人間と機械の戦いは6回(7回?)ループしていて、今回の救世主ネオは、世界で最大の脅威となったスミスを、自分を犠牲にして倒し、ループを断ち切った(=マトリックス世界に革命を起こした)ようです。今まで世界をループさせていたのは創造主アーキテクト。ネオに革命を起こさせたのは預言者オラクル。今後の世界はサティーらが創るんでしょう。あの緑がかったマトリックス世界が、最後鮮やかな原色の世界に変わってましたね。(レビューでなく解説になってんな) まだ眠ったままマトリックスの養分になってる人間は、希望すれば開放するそうだから、今後もマトリックスで遊んでいるか、ザイオンで集会して踊るか、選べるんでしょう。ザイオン側は勝利(あれ?平和だっけ?)を勝ち取った感がありますが、機械側(電池が減る)にもマトリックス世界(人口減る)にも、あまりメリットがないように感じます。良く解りませんが… 私としてはマトリックス世界のその後なんかどうでも良くって、ネオとトリニティが幸せに暮らす世界線があれば、それで良いかなって思っていたんですが、もう世界はループしないでしょうから、これで終わりでしょうね。え続編?この先まだ何かやるの? 【K&K】さん [DVD(字幕)] 4点(2024-11-09 10:08:07) |
53.もうやりたい放題っていう感じ。前作までのストーリーも破綻をしてなぁなぁになってしまっている。 スケールの大きさと預言者の女性の存在感などは他のシリーズ同様見どころはあるものの、スミスとの決闘も意味不明では評価を下げざるを得ない。 CGなどを使いまくっているせいか、画面も見づらい。 【mhiro】さん [CS・衛星(吹替)] 4点(2013-01-16 06:35:42) |
52.マトリックス、マトリックス・リローデッドに続く本作品は、大変期待していた。なのに・・・前に映画館で見たから、まだ映像の迫力で見ることができたが、何かだまされた感じがした。自分としてはザイオンは矛盾していると思っている。そこが最大の違和感の原因か、映像だけは満点の映画でした。 【けん124C41】さん [DVD(吹替)] 4点(2010-12-12 02:02:16) |
51.この後、モーフィアスを大将として、機械との最終戦争「マトリックス・最後の聖戦」があるとずっと思ってた。じゃないと繋がれている人間が可哀そう。「望む者たちは解放する」なんて言ったって、人間はみんなほとんど気づいてないで繋がれてるのに。 結局、人間×機械の戦いは、痛み分けってこと?妙な厭戦主義が急に入ってきて、ここまで引っ張って来た「映画だから」の面白さ、バカバカしさを、急に冷静な目で見つめて終わる感じ。 多分、監督のなんとか兄弟も飽きちゃったんだろうな…。 【けろよん】さん [映画館(邦画)] 4点(2010-07-15 00:07:33) |
50.シリーズが進行するよりも賞味期限の方が進みが早い、この『マトリックス』シリーズ。1、2作はある種そのバカバカしさを楽しませてもらった面があるのだけど、この3作目に至っては、もうアキマヘン。大体このシリーズ、割と陳腐なSF設定を、少しだけ難しそうに描いて見せ、「一応ボクチャンにも理解できちゃった」みたいな虚栄心を抱かせることで我々におもねっている面がありますよね。そうなるとこちらとしては極力ストーリーとか設定とかは無視して映像を楽しもう、ということになるのだけど。で、そうなると、1作目からすでに変な映画であって、「こりゃ映画じゃなくてコンピュータゲームの映像だよなあ」ということになっちゃうのだけど。でもこれが。「格闘ゲームのギクシャクした動きを、生身の人間が演じる」というおバカぶりが、1作目あたりの、何とも知れぬオモシロさだったわけです(「カンフーがへたくそ」という批判が多いのは、確かによくわかるけど、でも、ギクシャクやってるのは明らかに故意であって、私がオモロイと思ったのもその点、なんですけどね)。2作目のカーチェイスもそう。スローモーションの多用で、スピード感が損なわれる、という問題はあるものの、「ゲーム映像を人間がわざわざ演じてみせる」という点を、楽しんだものです。でもこの3作目は、もう、楽しくない。小賢しい物語、設定を無視して観ててはもう成り立たない。と言って、無視しなければ、もっと楽しくない。映像ももはや目新しいものは無く(勿論、ミフネとかいうオヤジの暑苦しい顔のアップを観たい訳もなく)、もはや「ただのゲーム」以上の何物でもない(、他人がやってるコンピュータゲームを横で見させられている感じ。もつべき感想は「早く終わらないかな」。と言って、この終わり方で納得いくわけもなし。まさに、我々が納得しようがしまいが、(竹本健治が「ウロボロスの偽書」で書いたように)作者が終わりと言えばそれが終わり、なんだよなあ。 【鱗歌】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-08-09 16:47:41) |
49.ロボット操縦にドリルに機械の触手!これは男のロマンもとい萌えが詰まった映画だ(違 【さそりタイガー】さん [地上波(吹替)] 4点(2008-07-08 21:10:46) |
48.映像のクオリティは群を抜いているが、クールさが売りだったはずの第一作から観れば、随分逸脱した作りになっている。『スターシップ・トゥルーパーズ』よろしく、ロボット兵団が無数のバグと激戦を繰り広げる。いつの間にか主役が「ミフネ」船長にシフトチェンジし、コッテリとした泥臭い映画になってしまった。ネオとエージェント・スミスの最終決戦は失笑以外の何ものでもなく、このスタッフで「ドラゴンボール」を実写化してみては?と本気で思ってしまった。 【フライボーイ】さん [映画館(字幕)] 4点(2007-10-23 20:40:59) |
47.前2作は目新しさと雰囲気で何とか楽しめてきたものの、3作目もほとんど同じことの繰り返しで追加要素なしということになると、さすがに飽きます。点滅のチカチカをやたら多用しているのも、かなり手抜きなような気が・・・。 【Olias】さん [ブルーレイ(字幕)] 4点(2007-02-04 21:09:05) |
46.映画全体としては、割に統一感のある出来なので、がんばってるなあとは思うのですが、パート1に比べて、余計な登場人物が多すぎて、下手な連載少年漫画みたいになってしまってます。なんとなーく謎っぽいシーンを繰り返すだけなのも、食傷気味でした。 【かねたたき】さん [DVD(吹替)] 4点(2007-02-03 21:45:11) |
45.パート2と3の区別がまったくつかない。3部作をいっきに観ればよく解るのかもしれないけど、そんな魅力も感じない。 【Keicy】さん [映画館(字幕)] 4点(2007-01-22 21:18:36) |
|
44.特撮映像はシリーズで一番の出来具合だと思う。しかしストーリーはシリーズ最悪。ザイオンでの描写が多すぎる。マトリックス内部の描写がこのシリーズの最大の魅力なのに。 【doctor T】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-12-29 17:43:23) |
43.《ネタバレ》 どうせこの作品の内容は暗いものなんですから、 とことんわかりにくくても救いようのないように・・ その方が哲学性とか伝わるんじゃないかな・・ それを特に壊してしまったのが、 演出のヘタさです。 ザイオンの戦いのなんとワンパターンでつまらなく長いこと・・ 正直飽きてきました。 これを面白く見せるには単純な手法があるんですが・・ スターウォーズやロード・オブ・ザ・リングなどのRPG手法です。 戦争であり冒険映画でもあるザイオンのCG戦争場面(苦笑) このシーンとネオの居るシーンとを交互になぜ演出しなかったのか? いくつかの戦いの場面が展開され繋がる面白さが2作目にはありました。 ただザイオンの攻防戦があまりに長いので、 恐ろしさや迫力というよりも、 観ている最中にもう、 あのエイリアンみたいな足長機械たちはアイツなんだとわかってしまう。 「エイリアン2」かと思いましたよ(爆) 足長機械対メカ機動隊みたいな・・ それと全体的に苦手な青黒い画面。 緑のラストの演出で少しはマシになりましたが・・ 結局は1体1という体育会的な戦いもどうも辟易・・ 私にとってはこのマトリックスシリーズは愛でも犠牲でもなんでもなく、 ただスミスが登場するのを楽しみにする映画となりました。 コンピューターの恐怖という世界は伝わりましたね。 【アルメイダ】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-04-23 13:24:14) |
42.公開当時は見てて本当につまらなかった。仮想現実の世界でのアクションが少ないため普通のアクション、格闘シーンが多いのがダメだったし、観ててストーリーや設定が全く分からなかった。 今年3部作をブルーレイで購入して観ました。昔よりしっかりストーリーを重点的に観ましたが、だいたいの展開、結末は何とか理解できて昔よりは楽しめました。格闘シーン以外覚えていなかったっぽくてこんなシーンがあったんだと・・・。が、やはり1・2と比べると・・・それは変わりませんでした。 【ラスウェル】さん [ビデオ(吹替)] 4点(2006-04-23 12:24:59) |
【ビリー・ジョー】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-12-03 17:55:21) |
40.ストーリーが理解できなかったので、緑色にこだわりすぎてやたらと肌が青白く見えるなとかスミスはいったい何人いるんだろうとかそんなくだらないところに注目しちゃいました。 【およこ】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-08-28 22:54:39) |
39.《ネタバレ》 この壮大な3部作のテーマとは「オラクルは扱いづらい・技術顧問は頭が固い」って事なワケね。サイバーパンクの原点と本質はよく掴んでいた。ギブスンの言語センス、スターリングの哲学性、反逆者チャールズ・プラットのカウンターカルチャー的世界、そして特に数学的可能性を扱いたがるルディ・ラッカーへのリスペクトの示し方が興味深かった。総じて言えば「サイバーパンクいろいろ感想文」。それ以上のモノでは決してないし、かなりSFを読み込んだ人間でないとその辺の勘所が掴めないはずなので、実は真の観客層はかなり狭いと言える。3作目に人気がないのは、このあたりのテーマ、「情報の可能性が無限に広がったコンピュータ時代の、人間の意義とは何か?」に本気で決着を着けようとした必然の結果だろう。真剣に本物のSFテーマを扱ったハリウッド映画は必ずコケる。この因果応報からは、ウオシャウスキーも逃れられなかったようだ。余談:あの世界の機械の進化速度から行くと、人間は滅んで仕方ないと思うなあ…だから敵をスミスに切り替えて「遥かな未来の、機械世界の末路」までチラっと見せちゃってるのは、賢いとも言えるしズルいとも言えるし…ま、両方ありでズル賢いんでしょうな(笑)。 【エスねこ】さん 4点(2004-09-30 00:53:57) |
38.このシリーズの影響を受けて道を誤ることなく映画界が本来目指すべき健全な方向に進んでいくことを心から願う。 【WEB職人】さん 4点(2004-09-12 11:46:26) |
37.個人的には3作の中で最低評価。キリストの磔刑うんぬん、の話は後でここでのレビューを見て知った次第。作を追うごとに映像はどんどんすごくなっているのかもしれないが、ストーリーとしての魅力はだんだん感じなくなってしまった。 |
36.↓misoさんのいうとおりだと思いますけど、3の内容を20分くらいにまとめて、2の最後にくっつけたほうがよかったと思いますけど、どうしても3作作りたかったんでしょうね。興行収入の関係で・・・マトリックスの世界は機械に支配され、ハリウッドは商業主義に支配されている。なんちゃって。 【あすぺん】さん 4点(2004-07-24 21:39:00) |
35.う~ん、前作と間を置いて見ているからなのかもしれないが話しにのめり込めない。戦闘シーンが無駄に長く、2と3を併せて公開しても良かったのでは? 【miso】さん 4点(2004-07-22 13:46:39) |