4.《ネタバレ》 原作は「気狂いピエロ」の原作も書いてるライオネル・ホワイトですね。ちょっとジョニーの詰めの甘さが目立ったのが脚本としては惜しい。いい鞄買ったらいいし、鍵閉まらないならロープかなんかで補強すりゃいいし、あのでかさじゃ持ち込めないは明らかだし。ちょっとオチに向かって都合がよすぎるかなと。そんな細かいとこ指摘するなって言われたらそれまでなんだけど、観客につっこませないってのは大事だと思うんで寸よ。本当にいい映画はつっこむ隙を与えないし。時期的にフィルム・ノワールですかね?時代の流れにしばられてる感が少し。大好きなキューブリックだけど、ちょっと残念。 【アンダルシア】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-07-04 04:09:42) |
3.《ネタバレ》 この手の時間軸交錯物は好きなのですが、これは正直つまらなかったです。もちろん映画の古さもあるし、この映画がそういった手法を生み出した功績はわかるのですが、時間交錯物に見られる伏線がこの映画ではほとんど見られなかったので、伏線目当てで見る私としては面白みを感じられませんでした。ラストシーンも完璧な計画がもろく崩れ去る皮肉が込められてはいるのですが、呆気なさばかりが目だってしょうがありませんでした。もうちょっと絵的に作れていれば評価できたのですが。「レザボア・ドッグス」の方が面白かったな・・・ 【マイカルシネマ】さん [地上波(字幕)] 4点(2005-03-31 17:12:08) |
2.短い時間でまとまっており、サスペンスとしてよく出来てるが、なんかダルい。今のリズムと違うからという訳ではないし、オチがショボい。ケチなカバン買ってくるなよ。でも影響力はスゴイね。 【亜流派 十五郎】さん 4点(2004-04-10 23:44:51) |
1.演出が凝っていて、すごい。すごいが面白いとも思わなかった。あまりにもテンポが良過ぎてあっと言う間にTHE ENDになっちゃって、唖然。確かに天才なんだろうけど・・・。 【ぷりんぐるしゅ】さん 4点(2004-01-21 19:57:31) |