6.《ネタバレ》 ドラッグにハマった者の辿る道を、ハリー、サラ、マリオン、タイロンの四者四様に描かれるが、いずれも悲惨。注射のしすぎで壊疽を起こして腕を切断、廃人のようになって精神病院に収容、薬を手に入れるために屈辱的な売春、逮捕されて収監。薬の怖さは十分伝わるけれど、おもしろくはない。 昔、学校の授業でタバコの害を訴えるつまらないビデオを見せられたことがあるが、今ならこの映画を見せたほうがいいかも。CMなんかより、教材としての効果抜群。ダイエットで知らずに薬中になった母親の変貌ぶりは印象的だった。 【飛鳥】さん [DVD(吹替)] 4点(2015-04-30 21:41:24) |
5.《ネタバレ》 麻薬は怖いですよという教育系映画のようでした。お母さんも息子も友人も彼女もすべてが主人公といった感じでしょうか。ただ、知らないまま処方されて飲まされていた母親は気の毒以外の何者でもないという感じ。ある意味ACのCMより効果があるのかもしれないと思ってしまいました。 【civi】さん [DVD(字幕)] 4点(2011-06-19 03:43:34) |
4.BGM,カメラワーク,ストーリー等,やたらアーティスティックな感じ。 ドラッグによる堕落が描かれているけど,これでドラッグの怖さが伝わるのかな。自分には変な映画だなくらいしか伝わらなかった。
この映画,評価が高いけど、いまいち。 【Yu】さん [DVD(字幕)] 4点(2010-02-13 00:48:49) |
3.ラストの映像はすごく強烈で、見る価値ありと思うのですが、そこへ行き着くまでの見せ方がコミカルに感じられ、ストーリーに合っていると思えませんでした。それにストーリー自体は面白味に欠けると思います。 【shoukan】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-07-09 21:26:52) |
2.エレン・バースティン怪演!あの年代の女優がふつうこんな汚い役やりたくないと思う。すごい・・・でも映画自体は二度と見たくない。 【mimi】さん 4点(2003-10-18 19:45:27) |
1.ここで結構高得点だったんで、かなり期待してDVDで見ました。期待大きすぎたなあ・・・感想はイマイチでした。前作π(パイ)は面白いと思ったんだけど。期待が大きいほど実際に見てみると映画がつまらなく感じることが多くなりますよね。駄作と思ってみると面白くなったり。作品自体は悪くないのかも・・ 【4U】さん 4点(2002-03-11 02:04:05) |