ザ・サークルのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 サ行
 > ザ・サークルの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ザ・サークル

[ザサークル]
The Circle
2017年アラブ首長国連邦上映時間:110分
平均点:4.72 / 10(Review 18人) (点数分布表示)
公開開始日(2017-11-10)
ドラマサスペンスSFネットもの
新規登録(2017-09-12)【kaaaz】さん
タイトル情報更新(2019-01-13)【たろさ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェームズ・ポンソルト
キャストエマ・ワトソン(女優)メイ・ホランド
トム・ハンクス(男優)イーモン・ベイリー
ジョン・ボイエガ(男優)タイ・ラフィート
カレン・ギラン(女優)アニー・アラートン
エラー・コルトレーン(男優)マーサー
パットン・オズワルト(男優)トム
グレン・ヘドリー(女優)ボニー・ホランド
ビル・パクストン(男優)ビニー・ホランド
エレン・ウォン[女優](女優)レナータ
沢城みゆきメイ・ホランド(日本語吹き替え版)
江原正士イーモン・ベイリー(日本語吹き替え版)
志村知幸ビニー・ホランド(日本語吹き替え版)
出演ベック(Beck)本人役
脚本ジェームズ・ポンソルト
音楽ダニー・エルフマン
撮影マシュー・リバティーク
製作ゲイリー・ゴーツマン
ジェームズ・ポンソルト
製作総指揮マーク・シュミューガー
配給ギャガ
あらすじ
テレフォンセンターで日々苦情処理に明け暮れていたメイは、友人の紹介によって全世界にユーザー網が広がる巨大SNS企業「サークル」への転職が叶う。憧れの企業で働き始め充実した生活を送るようになった彼女は、ユーザーのデータを全て蓄積してその活用を図る「サークル」の在り方に疑問を感じつつも、ある出来事をきっかけに創始者でありカリスマ経営者のベイリーに認められ、新サービス「シーチェンジ」の広告塔に抜擢されることに。独自開発の超小型カメラによって私生活の全てをネット上に公開することになったメイは、瞬く間に驚異的な数のフォロワーを集めることになるが、友人たちはそんな彼女の豹変ぶりに次第に離れて行ってしまう…。SNSを通じて世界規模の影響力を持つことになった企業を題材に、その活動に翻弄されるヒロインの成長を描いたサスペンス作品。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(4点検索)】[全部]

別のページへ(4点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
10.《ネタバレ》 主人公の言動に共感できない作品というのは面白くはないね。
タイ・ラフィートやマーサーが主人公だったら、少しは共感できたのかも知れない。
終盤になって改心するけど、失われた命は戻っては来ないし、手遅れとしか思えない。
もとやさん [インターネット(吹替)] 4点(2022-12-13 14:56:17)
9.《ネタバレ》 2時間弱の作品ですが、ヒロインが「サークル」に入社してメインテーマに入り込んでいくまでに尺を取り過ぎているように思え、序盤だけ観ていると長編作品なのかと思いました。あらすじを読んでいなければ、この作品はどういうカテゴリーの作品でヒロインはどんな事態に巻き込まれていくのか、中盤以降まで今ひとつ分からないように思えます。もっとスピーディな展開であれば、観客は作品世界に惹き込まれるのでは?言葉は悪いかも知れませんが、展開がダラダラし過ぎているように感じました。
ヒロインが「サークル」の進もうとしている方向に疑念を感じているところを描きつつも、経営者イーモンの理念や行動を真っ向否定しないどころか寧ろ肯定的とも思えるように描いているところも、観客としてはどっちつかずで感情移入したくとも出来ないというところでしょうか。この巨大SNS産業の在り方、存在意義に対して断罪はすべきではないというのが製作者のスタンス?と感じてしまいます。
家庭内にも悩みを抱え、苦情窓口でくすぶっていた頃のヒロインが、まるでカルト教団のような「サークル」での日常に次第に馴染んでいくものの、やがては強く疑念を感じ、それを晴らすべく反旗を翻す。けれども、結局彼女の目指すところは「サークル」の目指すところと変わらないのでは?という何ともすっきりしないモヤついた気分が残る結末でした。
ネット社会の走り始めの時代に作られた近未来SFであれば、印象も感想も全然違うものになっていたと思いますが、公開から5年も経っていない最近の作品だけに、巨大化するSNS産業に内在する現実の危険性や懸念について、もっと踏み込んでもらいたかったと思います。
タコ太(ぺいぺい)さん [CS・衛星(吹替)] 4点(2021-12-15 01:55:41)
8.トム・ハンクスが新型コロナウイルス感染との報を受け、映画ファンとして少なからず不安が深まる今日この頃。
世界的スターや著名人における感染の報を聞くと、いよいよ“パンデミック”の様相だなと流石に危機感は募る。

そんなわけで、名優トム・ハンクスを“応援”する意味も込めて、本作を鑑賞した。

基本的に、人格者の“善人”しか演じない印象のトム・ハンクスが、何やら悪意に満ちた人物像を演じている様は、公開時から気になっていた。
描き出されるテーマ的にも、2010年代以降世界を席巻し、もはやサーバースペースという領域を超えて、現代社会を“支配”しつつある“GAFA(Google、Amazon、Facebook、Apple)”を筆頭にした巨大IT企業に対して、ほぼ名指しでその「功罪」を追求していることは明らかで、実際に各社のサービスに“依存”してしまっている“1ユーザー”として非情に興味があった。

が、鑑賞後の率直な感想としては「ひどく中途半端だな」というところ。
“社会風刺映画”として、消化不良感は否めないし、きっぱりと面白くはなかった。

いろいろと問題はあろうが、最たる弱点は、お話としての踏み込みの甘さだろう。
現実社会に君臨する“GAFA”に対して、ほぼ直接的に言及し、警鐘を鳴らしているわりに、肝心な部分で希薄さを感じてしまった。それは創作に当たっての「尻込み」と言ってもいいだろう。

最先端企業の革新的な価値と華やかさを魅力的に映し出しつつ、その巨大企業が生み出したツールやサービスを“ユーザー”である我々人間の一人ひとりがどう「活用」するのか?という問題提起。
そのストーリーの本筋は間違っていないし、やはり興味深い。ただストーリーの中で息づくキャラクターたちの描写があまりにも類型的で軽薄だった。

主演のエマ・ワトソンも、トム・ハンクスも、演者としてキャラクターにマッチしていたとは思うし、精力的な演技を見せていたとは思うけれど、人物描写の軽薄さが響き、人間としてまったく魅力的に映らなかった。
それはその他の脇役についても同様で、ジョン・ボイエガ(「スター・ウォーズ」シリーズ)やカレン・ギラン(「アベンジャーズ」シリーズ)ら割と豪華なキャスト陣が、何やら意味深で印象的な佇まいは見せてくれるが、言動や心理描写が尽く浅いので、「結局、何がしたかったの?」と思ってしまう。

トム・ハンクスは人間力の高いパブリックイメージを表面的には活かしつつ、行き過ぎた企業戦略を強行するCEO役を演じていたが、悪役に徹することができず、終始あまりにも中途半端な立ち位置だった。
ラスト、主人公の行動により、辣腕のCEOはどのような帰着に至ったのか。結果的に善人であったとしても、悪人であったとしても、その顛末はきちんと描くべきだったと思う。

一方で、ある意味“放りっぱなし”なエンディングを選んだ意図は理解できる。
詰まるところ、巨大なIT企業の英知と戦略がもたらした「未来」はもはや避けられるものではない。
現実社会においても、“システム”が進化していくことは止められないし、止めるべきではないだろう。
そこで頼らざるを得ないのは、結局、人間の「善意」だということ。爆弾も、核エネルギーも、その「発明」自体に罪はないわけで。罪の対象は、常に「人間」そのものである。

そういうこの映画の核心を、もっと深く抉り出せていたならば、この映画はこんな中途半端な“円”ではなく、もっと“尖った”作品になっていただろう。



エンドロールで、“ビル・パクストン”の名前を見て、難病を抱えた主人公の父親役だったことに気づいた。
が、その直後に「For Bill」の文字。この作品の直後に61歳の若さで亡くなったそうで。「アポロ13」「ツイスター」をはじめ、僕自身が映画を本格的に鑑賞し始めた90年代のハリウッド映画を彩った俳優の一人だったので、悲しい。

兎にも角にも、とりあえずトム・ハンクスは、コロナを治そう。
鉄腕麗人さん [インターネット(字幕)] 4点(2020-03-18 15:13:23)
7.《ネタバレ》 ああ、これはダメ。トム・ハンクスが出てるから見たけど駄作。公開のとき、ITやSNSの暗黒面みたいな話に惹かれそうになっていたが、映画館に行かなくてよかった。【ネタバレ注意】いくら技術やネットが進むとはいえ、みんながみんなプライベート丸出しの世界を受け入れるという世界観にリアリティがない。まして、トイレ以外は映像で監視されるって、それはもう犯罪者扱いだよね。そもそも、うっかり夜の生活まで覗かれてしまうとか、その場に誰がカメラを置いたり、それを気にせず生活していたというのも不自然。そうなるだろうという結末も、あまりにあっさりしてて「それで終わっちゃうの?」という感じ。
mohnoさん [インターネット(字幕)] 4点(2020-01-21 17:09:58)
6.《ネタバレ》 結局伝えたい本質は見えないまま
誰一人共感出来る人物もいない状態でストーリーが進んでいきます。
監視社会に対して無理やりな心変わりを見せる主人公に
最初から最後まで予想の域を越えない作品でした。
メメント66さん [インターネット(字幕)] 4点(2019-08-12 18:49:15)
5.《ネタバレ》 世界最大のSNS企業〝サークル〟に就職した新人女子社員が、社長の抜擢により全世界にリアルタイムで自分の生活を24時間公開することに。最初は注目されることに快感を覚えていた彼女だったが、やがて様々なひずみが生じ生活のすべてが壊れ始めていく――というお話。エマ・ワトソン、トム・ハンクス共演ということで今回鑑賞してみましたが、基礎的な演出力が全く足りていない恐ろしくレベルの低い作品でしたね、これ。SNSで自らの私生活を発信することが当たり前の世の中となった現代、その問題点を提起するために「自分の私生活を全て全世界にさらけ出す女の子」というテーマを採択しているというのに、主人公がそうなる決断をするのが映画が始まって半分以上すぎたあたりって。展開が遅すぎるっしょ!!普通のスリラー映画なら20分、遅くとも30分くらいで主人公をそういう非日常的状況に追い込み、徐々にサスペンスを煽っていくものなのに、それが1時間もかかってたらそりゃかなりテンポの悪い間延びしたストーリーになるのは当然の帰結。また、前半随所に「今、ここで伏線はってますよ」とでも言わんばかりの幼稚な演出がなされているのですが、その伏線が後半見事に回収されるのかというと全くそんなこともなく、むしろ全然回収しきれてません。致命的なのは、主人公をはじめとする全てのキャラクターの人物造形がかなりいいかげんなので、誰にも感情移入できない点でしょう。現代的でいくらでも面白くなりそうなテーマを扱い、しかも今を時めく人気女優とベテラン俳優をキャスティングしていながら、この体たらく。監督をはじめとする全スタッフには猛省を促したい。エマ・ワトソンのさすがの美しさに+1点!
かたゆきさん [DVD(字幕)] 4点(2019-01-21 02:33:10)
4.《ネタバレ》 前半はありがちなネットの監視社会の風刺。特に目新しさはない。
後半はヒロインがカメラ取り付けの完全透明化をやらされるのだが、
急に最初友達だった子が病んできちゃって、ヒロインは監視社会に肯定的になり率先する立場に。
なんでここまで豹変しちゃったのか、何か最後にどんでん返しするような事を考えてかと思ったら
全くそんなことはなかった。
ここらへんが全く共感できないしついていけない。
友人の死をきっかけに行動に移るのだが、会社の秘密をオープンにし役員にもカメラを付けさせ透明化を一気に進める事に。
結局その後会社や役員・社員、一般人たちがどうなったのかは触れていない。
投げっぱなしで終わることに。
時間泥棒な映画ではないけれど、前半ありがち、後半モヤモヤした感じ。
有名俳優起用しながらちょっとひどい映画だね。よくこんな脚本が通ったものだ。
ume0214さん [CS・衛星(吹替)] 4点(2019-01-20 15:24:21)
3.共感できる人物が誰1人出てこない。みんな変で作り話感がものすごい。
そもそも映画は作り話だが、それでも最低限は納得させてほしい。
そして全然面白くないです。時間の無駄だったなぁ…
虎王さん [DVD(字幕)] 4点(2018-06-27 14:26:35)
2.《ネタバレ》 監視社会の恐怖がテーマなのかな。
「サークル」というサービスを提供する会社のお話しだが、この会社ヤバすぎ!
社員に24時間監視付きの生活を強いり、その映像やあらゆる情報は全てデータ化され保管されるという。
さらに、世界中あらゆる場所に無断で監視カメラを設置したり、国民全員にサークルの加入を義務付けるべきだとか言いだすなど思考がヤバい。
合言葉は「ハロー、サークル!」なんかここまで行くと宗教みたい。

そんな会社に入ったエマ・ワトソン演じるヒロインが、超絶SNS依存症の鬼へと変貌するまでを追った物語。
普通は終盤に起こる悲劇的事件が起きた段階で会社に復讐しようとジョン・ボイエガと共に反乱を起す展開になりそうなものだが、そうはならない。
もはやヒロインはSNSから抜け出せなくなっており、ラストのドローンに向かって笑顔で「ハロー」と言う場面には戦慄すら覚える。
洗脳って怖いね!
ヴレアさん [インターネット(字幕)] 4点(2018-04-25 04:01:15)(良:1票)
1.《ネタバレ》 巻頭のシーンをはじめ、ヒロインがカヤックを漕ぐシーンが幾度かあり、中盤のある事件の伏線として確かに強引に機能はするのだが、
それ以上の積極的な意味が見いだせない。人物描写としてもチグハグで、メタファーにもなりきれていない。
ラストシーンもカヤックだが、友人の命を奪ったドローンに対して、「Hello」はないだろう。
終始、血の通わぬキャラクターだ。

ある程度わかりきったストーリーでも画面で引っ張ってくれればいいが、その点
ヒロインの親友役:カレン・ギランの扱いが面白い。
まずは電話音声での登場、入社したヒロインを連れ颯爽と案内していく。
片や壇上でスポットライトを浴び、片やそれを暗い客席から見つめる二人の逆転と対比。
隣り合った個室トイレの中での、二人の交わらない切り返し。
そして暗いベッドの中と、開放的な自然の中、それぞれが小さなスクリーンを介して心を通わせる二人の切り返し。
決して上手い処理とは云えないが、二人の関係性の変化を描写する工夫の痕跡はみえる。

大スクリーンを使ったどんでん返し自体も大したものではないが、
トム・ハンクスとエマ・ワトソンの視線劇がなかなか見せる。
ユーカラさん [映画館(字幕なし「原語」)] 4点(2017-11-12 20:39:03)
別のページへ(4点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 18人
平均点数 4.72点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
41055.56%
5527.78%
615.56%
7211.11%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.50点 Review2人
2 ストーリー評価 4.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review2人
4 音楽評価 4.50点 Review2人
5 感泣評価 3.00点 Review2人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS