悪魔の棲む家(1979)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > 悪魔の棲む家(1979)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

悪魔の棲む家(1979)

[アクマノスムイエ]
The Amityville Horror
1979年上映時間:118分
平均点:4.27 / 10(Review 22人) (点数分布表示)
公開開始日(1980-03-29)
ホラーオカルト映画
新規登録(2003-11-23)【へちょちょ】さん
タイトル情報更新(2018-02-24)【S&S】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督スチュアート・ローゼンバーグ
キャストジェームズ・ブローリン(男優)ジョージ・ラッツ
マーゴット・キダー(女優)キャシー・ラッツ
ロッド・スタイガー(男優)デラニー神父
ドン・ストラウド(男優)ボーレン神父
マイケル・サックス(男優)ジェフ
ヘレン・シェイヴァー(女優)キャロリン
バクスター・ハリス(男優)
エルザ・レイヴン(女優)
マーレイ・ハミルトン(男優)
石田太郎ジョージ・ラッツ(日本語吹き替え版)
寺田路恵キャシー・ラッツ(日本語吹き替え版)
徳丸完ボーレン神父(日本語吹き替え版)
高村章子ヘレナ叔母さん(日本語吹き替え版)
石丸博也ジミー(日本語吹き替え版)
宮川洋一デラニー神父(日本語吹き替え版)
音楽ラロ・シフリン
撮影フレッド・J・コーネカンプ
製作総指揮サミュエル・Z・アーコフ
配給日本ヘラルド
字幕翻訳高瀬鎮夫
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(4点検索)】[全部]

別のページへ(4点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
7.《ネタバレ》 アカデミー授賞式でこの作品の音楽がノミネートで紹介されたとき、会場の拍手喝采がひときわだったことをよく覚えています。作曲したラロ・シフリンといえば『ブリット』だの『燃えよドラゴン』だの『ダーティ・ハリー』だのアクション系が目立ってた印象だったので、この映画での起用や曲調は意外に思ったものでした。そんなことがずーっと記憶の片隅にあり「一度くらい観てみようかな」とレンタル。一切の期待なしに観たのですが、ジェームズ・ブローリンの陰気な演技が序盤から「こいつ、いつ狂って何しでかすか分からん」オーラが出てて意外に楽しめました。結局、大して度肝を抜く出来事はないし、壁や階段から染み出す血(のようなもの?)も「それはないやろ」な感じですが、ブローリンの微妙な狂いっぷりが僕にはツボでした。ハッキリ狂っていると断定しきれない微妙さのため、平静を装い様子をみなければならない。でも、いつ突飛に恐怖の行動に出られるかもしれないムードもあり・・・そんな抑えられた微妙な狂い方がノれました。『シャイニング』より先にこの作品が作られていることは評価に値すると思います。家長が狂気に蝕まれていくという恐怖について、こっちの方が上だと思いました。確か実話がベースだったような気がするけど、そのせいで仕方ないのかもしれませんが、壁をぶち抜いて見つかった隠し部屋や、階段が抜けて落ちたドブ溜めみたいな何かは、古い死体らしきものでも出てきた欲しかったなー。
だみおさん [DVD(字幕)] 4点(2012-03-21 17:16:11)
6.《ネタバレ》 雑音で通話を妨害したり、受話器を持つ手に火傷を負わせたりする件は納得出来ます。一応電話線であの家と繋がっているので。でも遠く離れた教会の神父への攻撃や、家に向かう車に対する妨害は、いくらなんでもやり過ぎだと思いました。それがOKだと際限が無くなってしまいます。厄災は家屋敷地内に限定した方が、「家」に問題があることを印象付けられたと思いますし、“家から逃げれば大丈夫”という希望を残すことが重要だったと考えます。敵が強大過ぎると諦めが生まれます。諦めてしまえば、恐怖は消えてしまうのですから。諸悪の根源は地下の隠し井戸にありました。ですから、井戸発見後は時間を置かずに畳み掛けた方が、物語としてスマートだったと思います。先住人の殺人鬼と夫の顔がウリ二つであった事実だけでは、オチとしては弱いです。ディテールは、王道のオカルトホラー。雰囲気は悪くないと思いますが、如何せん物語に核がなく散漫な印象を受けました。
目隠シストさん [DVD(字幕)] 4点(2012-01-16 19:18:58)(良:1票)
5.昔TV番組かなにかでこれは実話を基にしていた話として、モデルになった一家がスタジオでインタビューされていたのを思い出します。当時子供だった自分には十分怖い感じではありました。まあ、他の沢山あるホラーと比較してしまうと...ですが。
これと、マニトゥはトイレに行けない作品でした。(笑)
森のpoohさんさん 4点(2004-06-07 15:37:45)
4.…おかしい、何故これは面白くないんだ…?超常現象かもしれないが、偶発的な事故が重なっただけと見ることも出来なくはない。実際の事件をルポした作品だそうだが、アメリカってのはいつもこんな意憑かれてるのか?秘密の部屋を見つけたあたりから面白くなると思ったが、そのままのテンポで何も起こらずに映画終了…何故だ?何故こんなに盛り上がらないで映画として成り立ってるんだ?不思議だ…。
クリムゾン・キングさん 4点(2004-03-20 20:57:36)
3.子供の頃に観たので、結構怖かったなあ。雷がピカッと光ったその刹那、家がまるで人の顔のように見えるっていう演出にビビッた覚えがある。そうか、今観ると怖くないのか....。思い入れでこの点数。
veryautumnさん 4点(2004-02-12 17:22:22)
2.子供の頃、母の実家でtvたしか土曜の映画で観ました。当時子供だった私は布団の中に入って怖いから消してくれと泣いていたのを覚えています。今でも鮮明にいろいろなシーンを覚えているので相当怖かったのだと思います。今観ると全然怖くないのですが・・。家をテーマにしてるホラーのさきがけだと思います。
涙練さん 4点(2003-12-02 04:43:55)
1.何故だ?何故すぐに引っ越さない??そんなに敷金が惜しいのか?それともマゾか?実話?マジ?どひゃー!…なめんなよ!!
へちょちょさん 4点(2003-11-30 00:07:34)(笑:3票)
別のページへ(4点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 22人
平均点数 4.27点
000.00%
100.00%
214.55%
3731.82%
4731.82%
5313.64%
614.55%
729.09%
814.55%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review1人
2 ストーリー評価 2.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 2.50点 Review2人
4 音楽評価 8.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人
chart

【アカデミー賞 情報】

1979年 52回
作曲賞(ドラマ)ラロ・シフリン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1979年 37回
作曲賞ラロ・シフリン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS