4.《ネタバレ》 制作費だけはどんどんと膨れ上がり、派手な仕掛けがさらに目立つようになってきたが、肝心のストーリーがイマイチになり始めた作品。
しかし、終盤の水中戦のアイディアは素晴らしいと思う。この難しい撮影をスリリングに描こうとした努力は認めたい。しかし、やや冗長な場面が散見される上に、水中で殴りあうのには無理があるし、ナイフで切りあうのは地味すぎる。もっとコンパクトにまとめれば、本作の評価はさらに高まっただろう。
本作の問題は、ラルゴを始め悪役や作戦に魅力を欠いている点にあるのではないか。ヴァーガスは特に存在感が薄い。オッドジョブやグラントとは全く存在感が異なる存在だ。この二者と相対するのは、本作ではヴァーガスではなく、フィオナではないかとも考えられる。彼女は、ドミノの兄のダーバル少佐を誘惑し殺害に関与し、任務失敗の危機を導いたリッペ伯爵をバイクでのロケット砲で殺害し、ボンドの仲間のポーラを誘拐し自殺に追い込んだ張本人である。「ゴールドフィンガー」のプッシーとは異なり、ボンドと寝ても、決して寝返ることなく、逆にボンドを嵌めるという悪女という設定である。しかし、彼女の悪行は本作では、なぜかあまり目立たない。味方に撃たれるという退場のさせ方もやや地味であり、もったいなかったが、問題はキャスティングではないか。ルチアナ・パルッツィは、悪女というタイプではなく、どちらかといえば、ドミノを演じた方がよかったようなキュートなタイプである。もっと悪女タイプをキャスティングすれば、本作のイメージもガラッと変わっただろう。似た女性が多すぎるという批判も回避できた。
ちょっと気になったのは、ドミノの取り扱いだ。ボンドがドミノに対して近づいた理由と兄の死を告げる大事な場面がある。ラルゴを裏切るように仕向け、核兵器の在り処を探るように命じるものであるが、即座にラルゴにとっ捕まり、結局最後まで登場しない。前作の「ゴールドフィンガー」にも姉を組織に殺され復讐に燃える妹が組織に瞬殺されるという展開があり、非現実世界の中での現実性があると誉めたのだが、今回はストーリーの肝である部分のために、もう少し活躍の場を与えてやった方がよかったのではないか。ラストでラルゴにとどめを刺すという役割をドミノが担うものの、無理やり感が拭えない。核兵器を1機積んだまま、船は爆発してしまっているのもいかがなものか。