キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールドのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 キ行
 > キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールドの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド

[キャプテンアメリカブレイブニューワールド]
Captain America: Brave New World
2025年上映時間:118分
平均点:6.67 / 10(Review 6人) (点数分布表示)
公開開始日(2025-02-14) (公開中)
アクションSFアドベンチャーシリーズもの漫画の映画化
新規登録(2025-01-19)【午の若丸】さん
タイトル情報更新(2025-02-20)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジュリアス・オナー
演出ジョーイ・ボックス(スタント・コーディネーター)
キャストアンソニー・マッキー(男優)サム・ウィルソン /キャプテン・アメリカ
ハリソン・フォード〔1942年生〕(男優)サディアス・ロス米大統領 / レッド・ハルク
ジャンカルロ・エスポジート(男優)セス・ヴォルカー / サイドワインダー
ティム・ブレイク・ネルソン(男優)サミュエル・スターンズ
平岳大(男優)尾崎総理大臣
リヴ・タイラー(女優)エリザベス・“ベティ”・ロス
溝端淳平サム・ウィルソン /キャプテン・アメリカ(日本語吹き替え版)
村井國夫サディアス・ロス米大統領 / レッド・ハルク(日本語吹き替え版)
潘めぐみルース・バット・セラフ(日本語吹き替え版)
宝亀克寿イザイア・ブラッドリー(日本語吹き替え版)
森川智之サミュエル・スターンズ(日本語吹き替え版)
平岳大尾崎総理大臣(日本語吹き替え版)
甲斐田裕子エリザベス・“ベティ”・ロス(日本語吹き替え版)
原作ジャック・カービー(キャラクター創造)
脚本ジュリアス・オナー
音楽デイヴ・ジョーダン(音楽スーパーバイザー)
製作ケヴィン・ファイギ
マーベル・スタジオ
製作総指揮ルイス・デスポジート
チャールズ・ニューワース
アンソニー・マッキー
配給ウォルト・ディズニー・ジャパン
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
デジタル・ドメイン社(視覚効果)
編集マドレーヌ・ギャヴィン
マシュー・シュミット
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(4点検索)】[全部]

別のページへ(4点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 結論から言うとめちゃくちゃつまらなかったです。まず一応はアクション映画ではあるはずなのに、そのアクションそのものが全くもって面白くない。赤いハルク以外はほぼ普通の人間なので苦戦もなにもなく楽勝。一方的すぎるからハラハラドキドキもない。そしてラスボスの赤いハルクなんだけど、パワーはまあ元祖ハルクと同レベルなのかな?故に今度は赤ハルクが圧倒的に強い!翼だってもぎ取っちゃう。勝てるわけないやん!とそこに桜がヒラヒラ舞い散ってきて、それを見つめてハルクから元の大統領に・・・て、なんじゃこりゃです。こんなコテコテな演出よくもまあ恥ずかしげもなくやれたもんです。呆れちゃいました。

それと物語そのものの大まかな概要が分かりづらい。いったい今なにがどうしてどうなってんの?て状態が続くし、こいつ誰?のせいで感情移入しづらい。それとなんか、ハリソン・フォードが痛々しすぎた・・・。

あとね、黒幕のめっちゃ頭脳明晰なあいつ。頭脳明晰なはずなのにそこまでそれを感じさせてくれなかった。スマートじゃないんですよね。なんか駄々っ子みたいで格好悪かった。

てかまさかのすっかり「MCU」の歴史から忘れ去られていた「エターナルズ」がここに来てクロスオーバーしてくるとは・・・いやはや・・・

あ!そうそう!「インクレディブル・ハルク」からのリヴ・タイラーちゃん登場だけはおったまげでしたね。もう50近いのにその美しさは健在でした。はい。
Dream kerokeroさん [映画館(字幕)] 4点(2025-02-15 16:59:26)《新規》
別のページへ(4点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 6人
平均点数 6.67点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4116.67%
500.00%
6116.67%
7233.33%
8233.33%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 6.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS