カンパニー・マンのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 カ行
 > カンパニー・マンの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

カンパニー・マン

[カンパニーマン]
CYPHER
2002年上映時間:95分
平均点:5.80 / 10(Review 112人) (点数分布表示)
サスペンスSFスパイもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2014-11-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ヴィンチェンゾ・ナタリ
助監督エリック・J・ロバートソン
キャストジェレミー・ノーサム(男優)モーガン・サリバン/ジャック・サースビー
デヴィッド・ヒューレット(男優)バジル・C・ダン
ルーシー・リュー(女優)リタ・フォスター
ブルース・マクフィー(男優)Businessman Boise
マシュー・シャープ(男優)
大塚芳忠(日本語吹き替え版)
水野龍司(日本語吹き替え版)
田原アルノ(日本語吹き替え版)
岩崎ひろし(日本語吹き替え版)
佐々木睦(日本語吹き替え版)
小野大輔(日本語吹き替え版)
城山堅(日本語吹き替え版)
長嶝高士(日本語吹き替え版)
音楽マイケル・アンドリュース〔音楽〕
撮影デレク・ロジャース
製作ハント・ロウリー
あらすじ
あの衝撃的傑作「キューブ」の監督が製作したサスペンス映画。主人公モーガンは、産業スパイとして入社し、別人・ジャックとして任務を遂行する。しかし、その一方で原因不明の頭痛と悪夢に苦しむ。そして、その裏に隠された事実が、謎の女性・リタと出会ったことにより、明らかとなる。…だが、それは発端に過ぎなかった。誰を信じればいいのか、何が真実なのか・・・右往左往するモーガンは、やがて衝撃の真実と向き合う。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(4点検索)】[全部]

別のページへ(4点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
15.《ネタバレ》 CUBEのセンセーショナルな衝撃から5年。
CUBE監督の新作という興味で鑑賞した人は少なくないだろう。

白と黒の基調がステンレスのように眩しく動きが鋭利。
美術センスはある。
ただ、肝心の脚本が引き込まれない。
二重スパイで始まるところはいいが騙され洗脳され人間不信ループ。中だるみが凄い。リタのことも途中で読めてしまう。

ちなみに2度目の鑑賞だが、何度見ても結末は覚えていない。
期待外れと言っていい。
mighty guardさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2024-07-12 10:02:14)
14.《ネタバレ》 みんなヴィンチェンゾ・ナタリの『CUBE』に続く第二作と聞けば、そりゃ期待しちゃうよね。序盤から不条理臭がプンプンの怪しい展開で、だいたいからして、デジコープ社とサンウエイズ社が何を生業としている企業なのかはさっぱり判らん。シェイビング・クリームやらチーズといったありふれたというかしょうもない商品がテーマのカンファレンスのために産業スパイを送り込むところからして、ジョークというかまさに不条理極まりない。カンファレンスの聴衆を『時計じかけのオレンジ』でアレックスに使われたような装置で一斉に洗脳するところなんかは、もうシュールすぎでしょ。デジコープから送り込まれた主人公がサンウエイズに見抜かれて二重スパイみたいな感じになってくると、もう彼がどっちの側として行動しているのか非常に判りにくくなってくるし、そこにルーシー・リューの組織(?)が絡んでくるのでもう“トリプルクロス”状態です。オチについては確かに意外性はあったけど、まさかこのストーリーが『ミッション・インポッシブル』まがいの展開になるとは悪い意味でサプライズでした。 こんだけ世間の期待を集めたのに、全米ではなんと劇場未公開のビデオスルーだったというのは、なんとなく納得できます。『CUBE』以降現在に至るまでヴィンチェンゾ・ナタリの作品は微妙な出来のものばかりでヒットもしない。やっぱこの人も一発屋だったんでしょうかね。
S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2022-07-29 22:41:23)
13.『CUBE/キューブ』で注目されたものの、その後5年間は沈黙を守っていたヴィンチェンゾ・ナタリの復帰作です。5年間寝かせた企画だけにその出来には注目が集まったのですが、これが実に微妙。独特の雰囲気作りや謎の引っ張り方はなかなかうまく、決してダメな映画ではないのですが、全体として娯楽的な面白みに欠けるし、肝心のオチも非常に弱い。さんざん引っ張った挙句に、そんなベタなオチをドヤ顔で披露されてもなぁという印象です。
ザ・チャンバラさん [DVD(吹替)] 4点(2013-03-23 03:01:23)(良:1票)
12.《ネタバレ》 そもそも何故、彼女は暗殺されなきゃいけないの?とか、ディスク盗めば暗殺されないの?とか、二社の二重スパイをしなきゃいけないの?とか・・・とっかかりが、よく分かりませんでした。
よりさん [DVD(字幕)] 4点(2010-06-21 00:20:45)(良:1票)
11.序盤、忍耐強くしっかり見ておかないと途中で???と迷子になりますね。オチのどんでん返しがミソなんでしょうが、よくあるといけばよくあるパターンでそれほどの驚きはないです。もう一回みるともう少し楽しめるような気はします。
茶畑さん [DVD(字幕)] 4点(2009-12-29 17:12:40)
10.筋も通っているし、映像も凝っているしいいんだけど、縦に長いだけの金庫がしょぼい。あと邦題が意味不明。
色鉛筆さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2008-12-09 07:47:05)
9.なんか終始静かな映画だった。雰囲気的には好きだが、私にはちょっとついてけませんでした。もう一回観たら分かるんかな。でももう一回観ようとは思わない。にしても「CYPHER」つ~ちゃんとした原題があるのに、「カンパニー・マン」なんてかなり適当な邦題付けるもんだね。
c r a z yガール★さん 4点(2004-09-26 16:04:11)
8.↓同感。めちゃくちゃ眠かった。最後のどんでん返しだけだった。
MARTEL1906さん 4点(2004-09-07 16:16:02)
7.よく解らずじまいでした…
ぷりんさん 4点(2004-07-26 12:49:12)
6.「斬新さ」という言葉につまづいてしまったナタリさん
ポジティブさん 4点(2004-06-03 14:29:17)(笑:1票)
5.《ネタバレ》 冒頭は、映像美に「キューブ」に通じるセンスを感じたのですが、ストーリーが進行すればするほど、普通のサスペンス映画になっちゃった。面白くなりそうなのになー。詰め込みすぎ&静かなムードの作りすぎで、テンポが感じられなかったのが、良くなかったのかも。
IKEKOさん 4点(2004-05-07 00:02:05)
4.みなさん点が高いですね。出だしから難解にして退屈。最後の結末も「やっぱりね!」てな感じでした。爽快感を求める方にはお勧めしません。CUBEの感じでみると失望します。
kenzさん 4点(2004-03-12 12:30:57)
3.そばかす顔が気になってたんですが、最近はそんなルーシー・リューが良いと思うようになりました。『CUBE』クラスの完成度を期待しちゃったわたしが悪いんでしょう。普通に観たら普通に面白いと思う。秘密基地のビジュアルとかは『CUBE』チックで、私は好きです。
拇指さん 4点(2004-02-16 14:22:42)
2.途中までは面白かったけど、途中からストーリーがよく分からなくなって眠くなりました。非常に淡々と進む、クール且つ知的なストーリーです。そういうのが好きな人以外には辛いのでは。
(^o^)y-~~~さん 4点(2003-10-17 01:08:55)
1.CUBEの監督だ!と運命を感じ友達誘って観に行ったけど、あまりにもハズレで恥かいた。CUBE同様、音楽や映像はすごい綺麗で良いと思うんだけれど、ストーリーにパンチがなかったなぁ。「うん、それで?」みたいな。何が言いたいのかわからなかった。まぁ言いたいことなんて無くても良いジャンルなのかも知れませんが。…CUBEの世界に惚れ込んでる人は見ないほうが良いやも。
八百長さん 4点(2003-05-11 23:02:39)
別のページへ(4点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 112人
平均点数 5.80点
000.00%
100.00%
221.79%
365.36%
41513.39%
52623.21%
62118.75%
72522.32%
81614.29%
910.89%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.25点 Review8人
2 ストーリー評価 5.80点 Review10人
3 鑑賞後の後味 7.11点 Review9人
4 音楽評価 6.25点 Review4人
5 感泣評価 Review0人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS