10.《ネタバレ》 -All the President's Men- “全ては大統領の部下” ペンタゴン・ペーパーズを観てから、この映画を観たら時代背景とか人物描写とかを理解するのに深みが出るかなぁ?って軽い気持ちで見たところ、やっぱり皆さんと同じような感想を抱いてしまいました。。。
ウォーターゲート事件というと、フォレストガンプの『暗いビルの中で動く懐中電灯』のイメージくらいしか無く、そこが掘り下げられるかと思っていたら、そこは序の序でおしまい。調べるにつれ関係者がズルズル引きずり出される映画の構成から、不法侵入はあれ以上広げようがなかったのかもしれないけど。
やたらと飛び交う人名に大混乱。基礎知識があれば別かもだけど、私のようなポンコツには関係性の整理が難しく、かなり集中力を必要とする映画でした。
水曜の夜にトライして寝落ち。部屋を暗くしていたのが敗因かと思い、金曜に電気つけて再視聴の再寝落ち。舐めてました。日曜の昼になんとか観終わりました。集中してるつもりでもこんがらがってくるので、日曜は人名どんどんメモっていきましたよ。
コルソン、リディ、ミッチェル、ダーディス、バーカー、ダールバーグ、マグガバン、マグレガー、スタンズ、ディープ・スロート、スローン、ゴードン、ポーター、マグルーダー、シプリー、セグレッティ・・・ここにジョンとかモーリスとかケネスとかファーストネームが加わってもう無理!みんなもう誰も知らない人ばっかり!なんて休日だ!
列挙した名前が全部かどうかはアレだけど、これらの人々が“大統領の部下”であり、箝口令のためや、自分の保身の為に黙る人はいたけど、むしろ免罪符さえ与えれば、みんな話したい方なくらいに話してた印象。もちろん主役2人の話術と根気。ブラッドリー主幹の後押しと信頼。ディープ・スロートの裏情報(確認行為)があってこそだけど、大統領の為に黙る人は皆無だったような。
今の最新ニュースを伝えるテレビを横目に、明日の記事をタイプする2人。誰々がいつ捕まって~…。ここ詳しく知りたいけど、当時の人には常識過ぎて、この映画の見どころじゃなかったんだろう。
「え?あんな大物政治家がこの事件に?」なんて意外性を楽しむ映画でも無さそうな。
映画の前に人名や事件の概要を理解して、基礎知識パンパンに武装してみたら、より面白く観られるんだろうか?
う~ん…ホント主役2人の記者としての情熱を味わう映画なんだろう。