獄門島(1977)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 コ行
 > 獄門島(1977)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

獄門島(1977)

[ゴクモントウ]
1977年上映時間:141分
平均点:6.16 / 10(Review 77人) (点数分布表示)
サスペンスシリーズもの犯罪ものミステリー小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-02-23)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督市川崑
助監督米田興弘
キャスト石坂浩二(男優)金田一耕助
司葉子(女優)勝野
大原麗子(女優)鬼頭早苗
太地喜和子(女優)分鬼頭巴
浅野ゆう子(女優)鬼頭月代
東野英治郎(男優)鬼頭嘉右衛門
内藤武敏(男優)鬼頭与三松
草笛光子(女優)お小夜
大滝秀治(男優)分鬼頭儀兵衛
佐分利信(男優)了然和尚
松村達雄(男優)漢方医幸庵
稲葉義男(男優)荒木村長
加藤武(男優)等々力警部
上條恒彦(男優)清水巡査
辻萬長(男優)阪東刑事
小林昭二(男優)竹蔵
ピーター(男優)鵜飼章三
三木のり平(男優)床屋の清十郎
坂口良子(女優)お七
三谷昇(男優)復員服の男
池田秀一(男優)了沢
荻野目慶子(女優)勝野(少女時代)
荻野目洋子(女優)勝野(少女時代)(ノンクレジット)
仲野裕(男優)
原作横溝正史「獄門島」
脚本久里子亭
音楽田辺信一
大橋鉄矢(音楽ディレクター)
撮影長谷川清
関口芳則(撮影助手)
製作市川崑
東宝映画
企画角川春樹事務所
配給東宝
美術村木忍
編集池田美千子
長田千鶴子
録音矢野口文雄
斉藤禎一(録音助手)
照明佐藤幸次郎
その他IMAGICA(現像)
あらすじ
終戦まもなく、鬼頭千万太は復員船のなかで「俺が帰ってやらないと三人の妹達が殺されてしまう」という不気味な言葉を残して息を引き取る。彼は瀬戸内海の小島、獄門島の網元、本鬼頭家の跡取りであった。彼から託された遺書を携えて、金田一は瀬戸内海へ向かうのであったが・・・
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
17.《ネタバレ》 戦後を舞台にしたシリーズだから、軍に徴用された釣り鐘のエピソードとか、復員兵詐欺とか、戦後特有の空気がいい雰囲気だ。 “獄門島”という名前、その由来、そして本家・分家の争いと、犬神家同様に怨念渦巻くドロドロした内容が想像できる。オマケに海賊の生き残りまで上陸している。小さな島で犯人が解らない殺人事件が起きてる割に、思いのほかのんびりした雰囲気で話は進んでいく。 床屋に現れる鵜飼、黙っていると不気味なのに、しゃべるとナヨっとして不気味さぶち壊し。3人娘が揃ってキチガイの役だって、いまいち解ってなくて、単に(当時の)今風な、大人の話の通じないギャルなんだなって観てしまった。花子が殺されても、残る2人とも雰囲気があのまんまだったから、なんか拍子抜けしてしまったというか、観てて緊張感が無かったというか… お小夜が一番不気味。草笛さん綺麗。与三松の弟を念じ殺したとか、恐い。本鬼頭に居座るお小夜を座敷牢に入れて狂い死なせるなんて、こんな怖い話をなぜ映像化しなかったのか。同じ座敷牢で飼い殺されてた与三松。鍵を開けられてから行方不明だったと思うけど、どこで何してるんだろう?見逃したかな?  俳句をモトにした殺人(というか死体の残し方)は、過去2作同様印象的なんだけど、金田一シリーズを現代の怪談映画然としているのは、殺人や死体の内容と言うより、その舞台となる家や村から漂うおどろおどろしい空気が大事なんだな。って思った。絵面がカラッと爽やかになったために、精一杯おどろおどろしさを演出するための、あのオープニングの不気味な絵だったのかもしれない。あと島に掛かる夕陽の上に、上手い具合に雲が掛かって、まるで鬼の目のように見えるシーンは恐くて美しい。よくあんな画が撮れたよ。  犬神家の大ヒットから、当時横溝作品の実写化が盛んだったとは聞いていたけど、まさか公開直前に獄門島がテレビドラマ化されるなんて。それで犯人を変えざるを得なかったんだろうか? 石坂金田一のシリーズ3作目にして、昭和21年の事件との事だから、犬神家の前の年が舞台。この辺り、今だったら“○○ビギニング”とか“○○エピソード0”とかってやりそうだけど、特段シリーズとしての関連性も、説明もなく物語は進む。でも最後お七に、これからどこに行くかわからないと言っているから、東京で探偵をやる以前の話ってことになる。ウィキであらすじ読んだら、金田一はこの事件をキッカケに探偵事務所を開いたらしい。けどわざわざ「探偵の経費で落とせる」ネタを入れるためだけに、この辺の筋を曖昧にしたのかな。  たぶん映像で一番印象に残るのは電線のスズメだと思う。あれは可愛い。小林昭二のフンドシ姿も素晴らしい。それ以上に公開前の“特報(トレーラー)”の短い動画の、坂口良子がトンデモなく可愛い。出番は4秒くらいだけど、You Tubeにあると思うので、興味があれば是非。
K&Kさん [DVD(邦画)] 5点(2021-10-03 21:46:34)
《改行表示》
16.前2作に比べればやはりパワー不足な印象は拭えない。 古い効果音に頼った殺人に頭のよわそうな3人娘、飽きた展開に引き付けられるものはなかった。 結局のところピーターが出てたぐらいで終わってしまった。残念な作品。
mighty guardさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2018-07-31 22:32:33)
《改行表示》
15.怖さは少なく、地味な印象だった。 女優陣は見応えがあるが、物語がそれ程に感じないのはたまたまだろうか。金田一シリーズの中でベストとは言い難い。
simpleさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2017-11-03 22:17:43)
14.金田一さんのターザンロープ(?)あたりの悪乗りは楽しくって、私も子どもの頃から好きだったんですけどね。ただ、ミステリとしては正直、あまり面白くない。むしろ大人になってから原作を読んで、こんなにスゴイ推理小説だったのか、と。趣向を凝らしに凝らした、3重の見立て殺人。この映画、原作から一部変更を加えられており、例えば「謎の復員兵」の処理などは(原作より無理があるにしても)なかなか悪くないと思います。ただ、実行犯が少し変更されている点、変更すること自体は結構だとしても、そんなに面白い変更でもないし、そのせいで終盤をここまでダラダラ引っ張ってしまったのは、どうもいただけません。石坂金田一シリーズにおける金田一さんは、中盤アタフタしている一方(これは原作のテイストでもありますが)、ラストの真相解明の部分で、根拠もロクに示さず妙に何でも断言してしまう感があり、「オイオイなんでそんな突然強気になってるんだよ」と思いつつもそこが魅力であったりもするんですけどね、本作の終盤のダラダラ感はそんな魅力も打ち消してしまい、といって原作にない新たな魅力(ロマンスなり、それに伴う哀切なり)を盛り込めている訳でもなし。あと、原作の巧みなトリックも、あまり印象的には描かれておらず勿体ないですね。第一の殺人なんて、原作では犯人をうまく隠してますけど、この映画ではほとんどバレバレ寸前の描写になってしまっており、むしろこういう部分で原作を離れてみてもよかったんではないか、とも思います。それともう一つ、本作の医石坂金田一さん、過去2作よりもなーんか野暮ったい顔してますなあ。そこも惜しい。
鱗歌さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2015-08-15 20:43:33)
《改行表示》
13.《ネタバレ》 音楽が軽いなあと思いましたが見ているうちに作品自体がそれ程重くない事に気付かされました。 『獄門島』というタイトルからもっと悍ましい内容や演出を想定していたのですが、そこまで怖くはなく幾分肩透かしな印象でした。 舞台を周りから隔絶された孤島にしていますが、閉塞感は感じられず逆に気候の良い瀬戸内の開放感の方が強く出ているせいだと思います。 私としては日本映画特有の怨念や祟り等を軸とした子供の頃の私が最も苦手としていたホラー系の作品を大人になってようやくそれらを見ても夜1人でトイレに行けるようになり、満を持して鑑賞したので少し残念です。  殺人の動機も怨念じみたものはなく家督相続がらみですし、殺人の被害者達も白濁したコンタクトをして目を見開いているワンパターンですし、等々力警部のようなキャラクターも出てくるので制作者側もミステリー重視の怖くない軽妙とも言える作品を目指している感じです。 そのように作品を軽めのものとして見ると個々の殺人方法も脚本も細かい事を言ってもしょうが無い気がしてきます。 軽い作品と解釈しても少し気になってしまったのが被害者の3姉妹を同じ様な白痴として描いていて手に掛けた人達も罪に対しては後悔して自殺してしまいますが彼女達に対しての呵責はそれ程描かれてはいないという所です。 細かいようですが余り良い気分では有りませんでした。  作品自体は面白いといえば面白いのですがメインの役者さん達も上手い人とそうでない人が入り乱れていたりタイトルと世界観にギャップがあったりと全体を通しては少し見づらい印象でした。
しってるねこのちさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2015-07-09 19:49:16)
12.《ネタバレ》 島とか海をイメージしているような爽やかな感じのBGMがシーンによっては、所々少しのんびりした曲で浮いていて合ってなかったかな。OPとEDにはいいんだけど。最初の事件が起こるまで30分かかっててちょっと展開が遅く地味かな。途中、金田一が俳句が重要な手がかりであることに気づくシーンがある。3つの電線にカラスがとまってるのを見て「5(羽)!7!5!、そうか、俳句だ!」とか言うんだけど、偶然にしては都合良すぎる。12羽のカラスがあんな風にとまるなんて、不自然でしょw最初の方のシーンで和尚役の俳優さんが人物紹介するんだけど、声が聞き取りづらかった。最後に、太地喜和子の無駄遣い。
チムパニさん [DVD(邦画)] 5点(2015-05-23 11:37:24)
《改行表示》
11.《ネタバレ》 どうしても一連の石坂金田一シリーズと比べてしまうのは致し方ないというもの。「犬神家」や「手毬唄」の、あのクセになりそうな怖い陰気さが薄いのです。 三人娘の殺され方は充分ムゴイし、ピーターの気色悪さはスケキヨには及ばないものの健闘してはいるのですが。なんたって海が明るい。陽射しもふんだんに注がれる小島が舞台では、内地のじめっとした因習が発生しづらいよね。 お話もこれまでの「誰かを想う」ゆえの哀しい惨劇ではない。因業じじいの遺言になぜだか寺の住職まで言いなりに振り回されているという、美しさの乏しいものですので、心の琴線に触れるといった仕上がりにならなかったものと感じます。
tottokoさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2013-01-16 18:12:55)
《改行表示》
10.《ネタバレ》  話し的には「鬼頭家の一族」だけど、表面上は狂ってる人がいる割には、犬神家のように「本当に狂ってる感」が無く、異常な人物の異常な思いに突き動かされている事が、納得しずらい。犬神の爺さんのように、無理やりな遺言残せば、娘たちは殺さずに済んだんじゃないか?  公開当時に「犯人役を演じている○○」などと、バリバリなネタバレするワイドショーなどの対策か、本作は原作と違う犯人が売りの一つだった。でも見てみると、本来の犯人たちは、仕方なくででも、やる気でいたはずだ。だから、村長と医者は自分らがやるはずの殺人を、真犯人にやられてしまって相当驚いたはず。そういう所をもっと描写したら、犬神家の「後から飾り立て」に匹敵する、面白さが出たのではないだろうか?
Tolbieさん [DVD(邦画)] 5点(2012-04-23 17:59:11)
《改行表示》
9.石坂金田一シリーズの第三弾。原作自体が、「犬神家の一族」「悪魔の手毬唄」 「八つ墓村」と比較すると少々劣るかなという印象の作品。トリックは無茶な部分が多いし、 殺人事件が起こるまでの背景や犯人の動機など、ドラマとしても今ひとつピンとこない。 それでも封建的な古い因習の残る島、どろどろした人間関係、俳句通りの連続殺人と、 ポイントはしっかり押さえてあるので、横溝ファンなら十分楽しめる作品ではないかと思う。
MAHITOさん [地上波(邦画)] 5点(2011-12-05 07:24:57)
《改行表示》
8.同年に制作された「悪魔の手毬唄」と比べるとずいぶん見劣りがすると思う。「獄門島」も「悪魔の手毬唄」も同じ横溝正史、監督も金田一耕助も同じ、しかも「見立て殺人」ということも。 一方が俳句、他方が手毬歌という違いなのだが、手毬歌が映画の中に自然と馴染んでいたのに対し、俳句の方は何かとってつけたような感じでぎくしゃくしている。そして最大の問題は犯人を変えてしまったこと。映画は映画の作りがあるから、変えてはいけないとは言わないが、変更した良さもわからず、最後までどうも不自然だらけだった。 ところで全くの余談だが、三木のり平と坂口良子の親子、のり平の清十郎が「お夏清十郎」であれば娘のお七は「八百屋お七」とは何と芝居じみていることか。もちろん映画の中に出てくる「娘道成寺」も 
ESPERANZAさん [映画館(邦画)] 5点(2011-09-19 07:55:36)
7.《ネタバレ》 大好きな石坂金田一5部作の中でも個人的にこれは最下位にランクされる。まず主要俳優陣の演技がイマイチ印象に残らない。特に佐分利はいつにも増して何言ってるのかわからない。大原麗子や司葉子もどうも無難過ぎる気がするし。またストーリー的には殺人の動機が弱すぎると思う。もともと金田一モノはトリックや推理云々より殺人の背景にある、いわばメロドラマ部に重きがおかれており、そういう意味ではあの程度の動機では見ている方は殺人に対して納得出来ない。犯人が単なる殺人鬼に思えてしまい、肝心のドラマ部が破綻してしまうのだ。つまりミステリー部もドラマ部も、そして演技部も弱く結果作品全体として弱くなっている。金田一が575の並びのカラスを見て「俳句だ!」と気が付く部分も「なんだかな~」という感じだし。そして最大の欠点はタイトルバックに流れるあの「ボヨヨ~ン」。なんだあれ?「犬神」の「さあこれから一体なにが起こるんだろう」と見ている者を作品の世界に引き込むタイトルバックとBGMに比べ、なんという情けなさ。思わずズッコケル。このぼんやりした雰囲気を最初に印象付けてしまった為、結果的に最後までぼんやりした印象を引きずってしまう。まあ、救いと言えば相変わらず素晴らしい草笛光子(残念ながら出番が少ない)とこれまた相変わらず印象的な殺人描写位か。
チョッパーさん [地上波(邦画)] 5点(2009-01-01 15:58:45)
6.《ネタバレ》 ミステリー史上に残るあの犯人を改変するなどという暴挙にはボロカスに言ってやりたいところなのだが、各スタッフの一流の技術により、映像面では十分に楽しめるのでこの点数。特に、死体の凄絶な形相も容赦なくアップで映す執念が素晴らしい。最後がメロドラマになっちゃったのは前2作と同じ。
Oliasさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2007-12-30 01:26:47)
5.シリーズを紡ぐ方程式となるおなじみの役者による一味二味を大滝秀治や三木のり平や坂口良子なんかがいいあんばいでリズムをつくる。ロケーションも最もいい感じで映える。新しいところで言うと金田一のほのかな恋物語が提示されているところでしょうか。あと、このシリーズでいつも不満なのが回想シーンを同じ役者が演じるという、それはないでしょ!な無理のある画づらというのがあるんですが、さすがに司葉子の少女時代をまだ子供だった荻野目慶子が演じているのにホッとした。見立て殺人の派手さにやりすぎ感を拭えないのとちょっと無理やりな辻褄合わせを感じるストーリーが非常に残念。
R&Aさん [DVD(邦画)] 5点(2006-07-12 16:00:54)
4.《ネタバレ》 原作の面白さをつぶしてしまった感のある失敗作。なんで犬神や手毬唄と一緒に無理矢理に女性犯人3部作にしてしまったのか全く理解できないです。監督の見せ方、雰囲気づくりで見れる映画にはなってるものの「これはこれとして…」という気になれなかったです。
ゆうしゃさん 5点(2004-03-25 10:59:59)
3.横溝正史シリーズは何も考えずに気楽に見ていられるのが好きですが、思い出そうとするとどれがどれだかわからなくなったしまいます。個人的にはいろいろな被害者の死に方と、殺人の段取りや手段をへえ~と興味深く見る映画です。加害者にシンクロするか、同情できないとこのシリーズはあとあと残らない気がする。
omutさん 5点(2003-09-29 12:39:44)
2.悲劇を未然に阻止しないのは金田一モノの定石だけど、この作品はひどすぎる! 誰と誰と誰が危ないとわかっていて獄門島へ行くのに、全員死なせてしまった。どこが名探偵なのでしょう? しかし横溝ミステリのトリックは複雑なので、これも最後に絵解きされてもイマイチすっきりしなかった。推理映画は難しい。
アンドロ氏さん 5点(2002-12-16 01:12:23)
1.横溝らしさであるおどろおどろしい感じが良く伝わる作品に仕上がっている。死体の顔が気持ち悪くていいね~。だけど鐘が落ちて首がすっ飛ぶとは・・・ちょっと笑っちゃった。「よし、分かった!」はほんと最高です。
たけぞうさん 5点(2002-11-13 22:17:29)
別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 77人
平均点数 6.16点
000.00%
100.00%
211.30%
333.90%
456.49%
51722.08%
62127.27%
71620.78%
8810.39%
945.19%
1022.60%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.50点 Review2人
4 音楽評価 10.00点 Review1人
5 感泣評価 6.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS