カンバセーション・・・盗聴・・・のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 カ行
 > カンバセーション・・・盗聴・・・の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

カンバセーション・・・盗聴・・・

[カンバセーショントウチョウ]
THE CONVERSATION
1974年上映時間:113分
平均点:6.55 / 10(Review 53人) (点数分布表示)
公開開始日(1974-11-23)
ドラマサスペンス犯罪ものミステリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-18)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督フランシス・フォード・コッポラ
キャストジーン・ハックマン(男優)ハリー・コール
ジョン・カザール(男優)スタン
アレン・ガーフィールド(男優)ベニー・モラン
フレデリック・フォレスト(男優)マーク
シンディ・ウィリアムズ(女優)アン
テリー・ガー(女優)エイミー
ハリソン・フォード〔1942年生〕(男優)マーティン・ステット
マーク・ウィーラー〔男優〕(男優)受付
ロバート・デュヴァル(男優)取締役(ノンクレジット)
石田太郎ハリー・コール(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
納谷六朗スタン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山内雅人ベニー・モラン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
牛山茂マーク(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
吉田理保子アン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
麦人マーティン・ステット(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
千田光男取締役(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
若山弦蔵ハリー・コール(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本フランシス・フォード・コッポラ
音楽デヴィッド・シャイア
編曲デヴィッド・シャイア(ノンクレジット)
撮影ビル・バトラー〔撮影〕
製作フランシス・フォード・コッポラ
パラマウント・ピクチャーズ
フレッド・ルース(共同製作)
美術ディーン・タヴォウラリス(プロダクション・デザイン)
衣装アギー・ゲイラード・ロジャース
編集リチャード・チュウ
録音ウォルター・マーチ
字幕翻訳高瀬鎮夫
スタントバディ・ジョー・フッカー(ノンクレジット)
あらすじ
「公園の雑踏の中で、歩き回る2人の会話を盗聴する」…この難題を見事にクリアした盗聴のプロ、ハリー。だが彼は盗聴テープの編集をしているうちに、妙な事に気付いた。録音された会話は、これから起こる殺人事件を暗示していたのだ。プロとして秘密を守り通すか、人としての良心に従うか。両方を貫こうとした彼は、一人で秘密調査を開始する。そう、彼の依頼人を盗聴するのだ…。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
10.監督がビッグネームなので、観てみました。 プロの盗聴屋という職業自体、とても不審ですが(一種の探偵?)、依頼主からの仕事を徹するべきであって立ち入ってしまうのはプロとしてどうかと。 ジーンハックマンの演技が活きた孤独と哀愁が強く漂う作品とはなっているがサスペンスとしてはお地味であまり面白さを感じない。 ハリソンフォードはレアな出演でした。
mighty guardさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2021-06-29 16:53:18)
9.出だしからいい感じで中盤以降も結構引っ張られるけど、終わってみれば主人公の感性の異様さだけが際立つ。コッポラの感性を押しつけられたような気がしてならない。
ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2017-03-12 21:03:51)
8.《ネタバレ》 ○繰り返される盗聴音声が徐々に明瞭になってくる構成がサスペンス色をより強めている。○結局最後は、盗聴する側が盗聴され追いつめられるという皮肉なエンディング。
TOSHIさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2016-08-17 22:05:28)
7.《ネタバレ》 前半の、同じ会話と同じ公園のシーンが執拗に繰り返され、そこからじわじわと次の展開が浮かび上がる構成力はなかなか。後半は違う世界に行ってしまい、結局何がしたかったのかはよく分からないのですが、74年の時点でこういったサイコ/一人称妄想系サスペンスに正面から取り組んでいたという点は、評価すべきかも。いろんな有名作品の源流が、実はここにあるのかもしれません。
Oliasさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2016-07-09 02:15:51)
6.《ネタバレ》 人が集まっている公園での盗聴から、その内容にG・ハックマンがとらわれて行く前半はとてもおもしろかった。G・ハックマンが偏執して精神を持ち崩していく後半は、盛り上がりにかけた感がありました。
カワウソの聞耳さん [DVD(字幕)] 5点(2011-03-04 20:37:14)
5.《ネタバレ》 “音”が題材なので「ミッドナイトクロス」のような展開になるのかと思いきや、後半はホラーみたいなことに。ラストは壁を剥がすぐらいなら、いっそのこと引っ越せよと思ってしまいました。売れる前のH・フォードが良い感じ。部屋の中でサックスなんか吹いて隣の住人は文句を言わないのか(笑)
カラミティさん [DVD(字幕)] 5点(2010-09-24 23:28:13)
《改行表示》
4.《ネタバレ》 残念。自分の中で、どうにも面白さがサスペンスへと深化していかなかった。後半はすっかりパラノイア的ギャグ。バスタブの栓の裏側をチェックする慎重さにはニヤニヤし、マリア像を壊した勢いでリミッターが解除されるラストには笑ってしまった。 多分、テーマに宗教を持ち込んだのと、ジーン・ハックマンの役作りが完璧すぎるのと、物語にぜい肉がないのが原因だと思う。ちょっと出来のいい中篇小説という感じ。 演技もさりながら、映像的にも素晴らしいシーンは多い(特にバスルームのシーンは多分『シャイニング』の元ネタっすよね?)。 この映画が味わえないのが、つくづく残念だなあ…『わらの犬』『タクシードライバー』にも無感動だったオイラなので、多分70年代のこの系列はダメなんだろうな…。
エスねこさん [DVD(字幕)] 5点(2008-01-06 23:36:09)
3.《ネタバレ》 謎解きのサスペンスでもなく、訳がわからない主人公の心理描写。盗聴なんて覗き趣味が無ければ陰気で憂鬱な仕事で面白くも無いだろうし、なら自分の技術を生かす仕事として割り切るしかないだろう。プロとして割り切れる訳でもなく、好奇心で盗聴仕事をする同僚を非難する主人公は何故盗聴の仕事をしているのか?偽善的で、中途半端で、往生際の悪い作品。<2017/3追記>10年ぶりの再見だが、中身を殆ど覚えていなかった。記憶の曖昧さとは恐ろしい。これはサスペンスではなく、主人公が妄想的に追い詰められていく、作品なんだが、その過程の描き方が冗長でテンポも悪い。が、自分がやっている事は他人もやっているに違いないと妄想し、不安感が増していくのは悲劇でもあり喜劇でもある。その象徴がラストのぶり壊しなのだろうか。前回よりはプラス評価。
東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-06-25 22:57:18)
2.そりゃあこんな世界にいたら、自分も同じ事されてると疑い深くもなるわな。この頃はあまり無い事だったかもしれないけど、現代ストーカーと言われる人達はもっと凄いんだろうな。あんまり面白くはなかったけど、ニヒルな(?)ハリソンがお宝もん。
桃子さん 5点(2003-09-25 19:26:49)
1.こんな馬鹿げた問題の為に危険を冒してまで盗聴をするなんて絶対やだねえ。主人公は大変哀れだった。
ケンジさん 5点(2003-02-05 03:17:50)
別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 53人
平均点数 6.55点
000.00%
100.00%
211.89%
311.89%
459.43%
51018.87%
6713.21%
71120.75%
81120.75%
959.43%
1023.77%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.80点 Review5人
2 ストーリー評価 6.20点 Review5人
3 鑑賞後の後味 6.25点 Review4人
4 音楽評価 7.80点 Review5人
5 感泣評価 6.00点 Review2人
chart

【アカデミー賞 情報】

1974年 47回
作品賞 候補(ノミネート) 
脚本賞フランシス・フォード・コッポラ候補(ノミネート) 
音響賞ウォルター・マーチ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1974年 32回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)ジーン・ハックマン候補(ノミネート) 
監督賞フランシス・フォード・コッポラ候補(ノミネート) 
脚本賞フランシス・フォード・コッポラ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS