《改行表示》 5.執務室で実習生と変態プレイにいそしんでいたビル・クリントンが浮かびました。 選挙モノで手堅くはあるものの、チマチマした足の引っ張り合いで退屈。 語られていた「忠誠心」の薄っぺらさを実感したところに加点。 |
《改行表示》 4.大統領選挙の予備選という、かなりのビッグイベントのはずなんですが、そのスケール感はありません。せいぜいどこかの市長選挙レベルですかね。だいたい、ヒロインも含めて主要人物たった4人によるチマチマした話なので。だから悪いというわけではないのですが、それならそれでもう1~2段の裏があっても良かったかと。 しかし思うに、政治素人のトランプが大統領になるくらいなら、いっそリアル・ジョージ・クルーニーが大統領になったほうがよほどマシな気がしますね。 【眉山】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2018-07-24 01:13:45) |
3.予備選挙をやっている1年前だったらもう少し面白かったのかもしれないが、本選挙前のぐだらない中傷合戦を目の当たりにするととたんに面白くなくなる。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 5点(2016-10-19 21:56:35) |
2.観て後悔するほどの不出来ではないけれど、ちょっと食い足りない印象です。女性の自殺についても動機が弱いように思うし、これで若い人が成り上がるというのもちょっと・・・。確かに舞台演劇向けと思います。映画にするのしては、話の「幅」が狭すぎたか。 【たかちゃん】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2013-03-22 22:33:31) |
1.《ネタバレ》 淡々と進んでいくのもいいが、さして新鮮味のある話でもなしあの狂乱とも思える部分を持つアメリカ大統領選だけにメリハリつけても良かったのでは。そこまでいっての切迫感が出ていない。 |