遊星からの物体X ファーストコンタクトのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ユ行
 > 遊星からの物体X ファーストコンタクトの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

遊星からの物体X ファーストコンタクト

[ユウセイカラノブッタイエックスファーストコンタクト]
The Thing
2011年カナダ上映時間:104分
平均点:5.22 / 10(Review 55人) (点数分布表示)
公開開始日(2012-08-04)
ホラーサスペンスSF小説の映画化モンスター映画
新規登録(2012-07-01)【3737】さん
タイトル情報更新(2024-01-27)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マシーズ・ヴァン・ヘイニンゲン・Jr 
キャストメアリー・エリザベス・ウィンステッド(女優)ケイト・ロイド
ジョエル・エドガートン(男優)サム・カーター
ウルリク・トムセン(男優)サンダー・ハルヴォーソン博士
アドウェール・アキノエ=アグバエ(男優)デレク・ジェイムソン
エリック・クリスチャン・オルセン(男優)アダム・フィンチ
ジョナサン・ウォーカー(男優)コリン
本田貴子ケイト・ロイド(日本語吹き替え版)
山野井仁サム・カーター(日本語吹き替え版)
稲葉実サンダー・ハルヴォーソン博士(日本語吹き替え版)
乃村健次デレク・ジェイムソン(日本語吹き替え版)
加瀬康之アダム・フィンチ(日本語吹き替え版)
かぬか光明(日本語吹き替え版)
原作ジョン・W・キャンベル・Jr「影が行く」
脚本エリック・ハイセラー
音楽マルコ・ベルトラミ
撮影ミシェル・アブラモヴィッチ 
製作マーク・エイブラハム
エリック・ニューマン〔製作〕
ユニバーサル・ピクチャーズ
製作総指揮デヴィッド・フォスター〔製作〕
ローレンス・ターマン
配給ポニーキャニオン
特殊メイクトム・ウッドラフ・Jr
ポール・ジョーンズ(メイク)
デイモン・ビショップ
特撮トム・ウッドラフ・Jr(クリーチャー効果)
編集ピーター・ボイル〔編集〕
ジュリアン・クラーク
録音ゲイリー・A・ヘッカー
その他ピート・アンソニー(指揮)
マルコ・ベルトラミ(指揮)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
14.《ネタバレ》 SFホラーの代表的傑作である前作の前日譚という建付けだが、特にお話の方に新たなアイデアがあったというよりは、結果的にCG全開でもっと派手にクリーチャーを暴れさせたったぜ!という方面に力点が置かれた「リメイクに近いモノ」になってしまっている。個人的には、そのクリーチャーの出来自体は別にそんなに悪くもなく十分気持ち悪く観れるとも思ったが、今どきにしてはまま無難な造形だとも思うし、その部分を全て特撮で貫いたが故に今日でも損なわれることのない優れたリアリティと普遍的な怖さを勝ち得た前作に比べれば、根本的に映画としての「格」の違いを痛感するのである。  取り分け、全体的にテンポが良「すぎる」よーに思う。そのため、じわりじわりと「物体」が皮膚を侵食してくる悍ましさや、誰が敵なのか分からないという疑心暗鬼が画面を通して確かに視聴者自身の感覚の中に広がってゆくというその前に、クリーチャーがババーン!と暴れ出しちゃってる、という風にも感じるのですよね。SF(ホラーチック)アクションとしては全体的な映画の質も確実にB級レベルを超えてくるものであるし、特に前作を観ていない、という人であれば意外な程に結構楽しめるかも、とも思われますが、私個人としては相当にイマイチでしたね。
Yuki2Invyさん [インターネット(字幕)] 5点(2020-08-06 21:57:13)(良:1票)
《改行表示》
13.カーペンター版と続けて放送されたから見たけど、こっちのほうが面白かった。 でも内容がない。 お互いが不信感を持つというシーンは前作と同じ。 それにしてもCGがしょぼかったなぁ。 こんなCG処理じゃ全然怖くないよ。 主人公が女性に変わったという点だけは前作より1点プラスかな。 でもそれだけ。
クロエさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2018-08-27 10:38:13)
12.《ネタバレ》 最後、走り逃げてくシベリア犬をバックにあそこに南極物語のタロとジロとか越冬隊員の渡瀬恒彦とか高倉健とか画面隅に少しでも映りこんでいたなら相当おもしろい事になっていたかと思えたんだけどもね そしたらかなりワールドワイドで一石二鳥なビギニングとなっていたんだけどもね
3737さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2015-05-02 15:22:17)(笑:3票)
11.前作から前日談ということだが、公開から時間が経ちすぎてうまくつながりませんでした。南極という逃げ場の無い舞台で誰が敵なのか味方なのか疑心暗鬼になるスリルは継続。ただあまりにもエイリアンが野生っぽくて知性を持ちUFOで地球に来たとは思えない…。
mighty guardさん [地上波(字幕)] 5点(2014-08-26 00:36:27)(良:1票)
10.《ネタバレ》 前日譚ということですが当日も含んでます(ってオイオイw)。出だしはいい感じだったんですがタダのお馬鹿映画でしたね。主人公が美人じゃなければ見るのが辛かったでしょう。クリーチャーデザインは駄目ですね。やはりオリジナル(2代目?)は偉大でした。それにしてもアレが2人の顔がくっ付いたものだとは思いませんでした。
Robbieさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-01-09 21:55:14)
《改行表示》
9.《ネタバレ》 82年版の前日までを描こうとする試みが素晴らしい…と思うので、 あまり悪く言いたくないのですが…。どうにもチグハグ感が大きい。 人間に化ける程の擬態能力と会話力!があるのに、正体がアホな程グロい。 宇宙船が高度な科学力を必要とするであろう建造物なのに、 アレ自体は、最後までアホっぽいタコ。エンジン始動出来る知能が見当たらない。 82年版を見た時、「アレ」ってエイリアンが積んで来た「犬」みたいな立場なのかと 思っていた。違うの?エイリアン本人な訳?。う~む。 ケイトは、何処かで生きていた…って事にして続編でも作りたいのだろうか?。 ピアス無し男を片付けてホッとした所、後ろから胸を貫かれる方が良かったと思う。 その方が「頑張ったけど、ほぼ全滅」の悲壮感が出せたと思うのだが。 そもそも「氷の塊からジャーン!」が良くない。もっと、ジワジワ描いて欲しい。 今ほどの特撮技術が無い時代に、前作は相当頑張ったんだな…と驚かされる。
じょるるさん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2013-07-12 00:46:53)(良:1票)
《改行表示》
8.《ネタバレ》 『遊星からの物体X』は傑作だったが、それの前日談なので結末はおおよそ見当がつく。 この手の映画がネタバレしてると、面白さは半減。 それでも、誰がエイリアンかという疑心暗鬼の探りあいは見応えあり。 最後まで退屈せずに引きつけられるが、ご都合主義がかなり目につく。 怪物の触手が伸びたり、届かなかったりなど、スリリングにするために都合のいい設定が随所に。 ケイトがどうなったのかも中途半端。 前作で残った二人はいろいろと想像が広がる終わり方だけど、本作はその広がりがない。 前作が良すぎただけに、どうしても見劣りするのは仕方ないか。
飛鳥さん [DVD(字幕)] 5点(2013-07-07 22:08:45)
7.個人的には前作よりも見やすくなっていたと思います。テンポもよく、クリーチャーにも力を入れているのが感じられました。(CGっぽすぎて、あまり怖くないのが残念ですが)ラストは、救いがないですね・・・。
はりねずみさん [DVD(吹替)] 5点(2013-04-28 23:53:43)
6.《ネタバレ》 うとうとしかけながら観たせいか、ちょっとよく分からないラストでした。前作の冒頭につながる犬追い人は誰? どこでどうして生き延びた? 主人公の女性は結局凍死した? カーペンターの前作と同じ書体でクレジットが出て、同じテーマ曲が流れて、ファンならウキウキするラストではありますが、僕には犬追い人の登場が唐突なのと、主人公女の顛末が分からない宙ぶらりん感が、あまりスッキリしませんでした。前作の心地良い宙ぶらりん締めくくりとは何か質が違います。僕は、あの犬追い人を主人公にして欲しかった。そしたら前作につながるラストも深みが出るのに…。『エイリアン』でも意識したのか女性を主人公に配置したのは、何だか僕的には失敗だったような気がします。それと「さぁ、これからみんなの疑心暗鬼は佳境に入ります」って時に一つの場面で一挙に登場人物たちが死滅します。クリチャーを見せる方に傾いてしまって作品のレベルがそこでガクンと落ちましたし『ジュラシックパーク』もどきもしてました。前作につながる、顔がびにょ~んと飴みたいに伸びてる死体(二人の人間の融合体)は、あれになる前にキャラを魅せとけば良かったのに…「ああ、あの死体はこういう人だったんだね…」と、ちょっとした思い入れを持ちたかった。 それとピアスしてないくらいで簡単に判断しすぎ。冤罪作り出して自分を責めるエピソードとかあっても良かったかも。
だみおさん [DVD(吹替)] 5点(2013-04-20 10:44:07)(良:1票)
《改行表示》
5.大方の物語の流れやラストは、「1」を鑑賞した人ならわかるので、そういった意味での緊張感やハラハラ感は少ないです。 展開が早くてサスペンス性が薄いことと、この状況で女っぽい女性が主人公というのはちょっと無理があるかな。 「物体X」のシーンにはそれなりの見応えはあるけど、こちらは期待しすぎてしまった。 それでも、下手な続編を見せられるよりは良かったかも……。
MAHITOさん [DVD(字幕)] 5点(2013-04-07 10:13:02)
《改行表示》
4.CGがのっぺりしすぎてて映像におぞましさがない。 もっと物体のヌメヌメドログチャナマモノ感がないとダメだ。
すべからさん [DVD(字幕)] 5点(2013-01-26 12:17:21)
3.これを観ると、いかにカーペンター版がすごく良くできた作品かが理解できました。カーペンター版はもう何度も観ていますが、今でも全然、おもしろく観れます。だからか、僕はこの作品、ものすごく期待しちゃったのです。あのめちゃめちゃコワオモシロイ物体Xの前日のお話って聞いただけで、いったいどんな展開になるんだろうかって。予告編を観ても、顔が合体して仰向きで襲ってくる物体Xの映像に、こりゃ、不気味すぎると、あの前作にあった、顔がおっこちて頭から蜘蛛のような足が出てきて首から目ん玉みたいなんが飛び出す傑作トラウマ映像に匹敵するかもと。しかし、フタを開けてみれば、不気味なのは、その顔が合体するところだけで、ストーリーも演出も特に目新しいものはなく、僕にとっては凡作とゆーか、普通とゆーか、可もなく不可もなくでした。ただ、この後、カーペンター版につながると思えば、少し感慨深いものがあります。そう、あのヘリで犬を追いかけるシーン、あそこに直結しています。
なにわ君さん [DVD(字幕)] 5点(2013-01-10 10:46:57)
2.《ネタバレ》 ストーリーラインは旧作(カーペンター版)とほとんど同じだし、映像的にはパワーアップしているはずなのに、あまり面白くない。南極のノルウェー基地が舞台なのにアメリカ人の若い女性が主人公だったり、疑心暗鬼サスペンスをあまり重視せず、モンスターとの安易な追いかけっこに終始したりと、いかにも現代的な展開は旧作ファンには厳しいところ。まあいろいろ文句はあるのだが、旧作の冒頭に繋がっていくラストシーンはやはりワクワクさせられた。メアリー・エリザベス・ウィンステッドには、今後もこの手のB級ホラーヒロインとして活躍してほしい。
フライボーイさん [DVD(吹替)] 5点(2013-01-08 20:44:14)
《改行表示》
1.《ネタバレ》 結論を先に書くと、とても残念な事だが期待外れだった。 カーペンター版の大ファンである私に取って、一番の興味はCGを駆使した最新のSFXで「あの」物体Xがどの様に表現されているのか?と言う事。 なので、正式には前日譚になるがリメイク版の製作が開始された事を知り、海外のWebサイトで予告が配信され始めた時期の私のテンションは最高潮だった。 が、日本での公開時期がなかなか決まらず、待ちきれなくなり海外出張の際にブルーレイを期待度MAXで購入し帰国早々鑑賞、結果としては期待が大きすぎた分がっかり度もMAXだった。何というか、全てに於いて薄っぺらいのだ。カーペンター版の手作り物体Xと比較すると、映像が綺麗すぎる事も有り深みが感じられない。なによりも、カーペンター版には有った隊員同士の疑心暗鬼が生む何とも言えない泥臭い緊迫感が微塵も感じられなかった。これはホラー映画として致命的だ。それでも、カーペンター版のオープニングに繋がる終盤の構成にはニヤリとさせられたが、収穫はそれ位だろうか。 いずれにしても、この様な厳しい批評に晒される事を覚悟の上で本作製作に携わった皆さんに敬意を表し5点とさせて頂きたい。
たくわんさん [ブルーレイ(字幕なし「原語」)] 5点(2012-07-11 10:09:07)
別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 55人
平均点数 5.22点
000.00%
111.82%
200.00%
335.45%
41425.45%
51425.45%
61323.64%
7712.73%
835.45%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review2人
2 ストーリー評価 5.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 5.66点 Review3人
4 音楽評価 6.00点 Review3人
5 感泣評価 4.50点 Review2人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS