11.《ネタバレ》 昨今リアルな世界ではAIの進化が話題になっていますけど、AIとは言っていないけど人間的な思考能力を持ったコンピューターが世界を支配するというプロットはSF映画の世界では60年代から登場し始めています(元祖は『2001年宇宙の旅』のHALなのかな)。いまや色んな作品で使われるありふれたプロットなんですが、現実社会がやっとSFに近づいてきたって感じなんでしょう。それでも人間の意識をサイバー世界にアップロードする(正直その理屈はイマイチ理解できないですけど…)という発想は、珍しいというか初めて出会った気がします。要は人間の脳みその中身とコンピューターが一体化するってことなんだけど、それって『ロボコップ2』のケインとどこが違うんですかね? というわけで怪物いや神みたいな存在となるのがジョニー・デップなんですが、開幕して三十分で死んでしまいます。天下のジョニデが主演で二時間の上映時間で三十分しか出てこないなんてあり得ないわけで、あとはモニターに映るほとんど静止画面みたいな登場になります(このジョニデも実はCGだったりして)。ところが劇中でなんかコソコソやってるなと思ったら、どういう理屈かは判らんけど細胞から創造して元の肉体を復活させちゃうんですからぶっ飛んでます。自分の配下の面々に憑依できる能力まであったのだから、てっきりそいつらの肉体を使って奥さんと子作りするのかなと勘ぐってました、でも昔そんな映画あったよな(笑)。 まあ終わってみれば、典型的な風呂敷を広げ過ぎて収拾がつかなくなった映画という感想に落ち着きます。技術者や科学者を大量殺戮したテロ組織がいつのまにか人類を破滅から救う善玉みたいになっちゃうし、ほんとにそれでいいのか?穿った観方をすれば、肉体の滅亡=死と復活というところはキリスト教的な脚本と言えるかもしれません。 【S&S】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2020-12-15 22:14:26) |
10.《ネタバレ》 途中までは面白かったが、土から変なのが蒸発して色々するあたりから、一気に子供だまし感が強くなってきて、最後まで見るのが苦痛になった。 【♯34】さん [DVD(吹替)] 5点(2018-01-05 21:33:53) |
9.《ネタバレ》 人間は理解できないものを恐れる。最先端の人工知能の研究者であるウィルは、その技術を恐れる過激派テロリストの襲撃に合い、余命僅かの身となる。同じ研究者である妻エヴリンと親友マックスは、そんなウィルの死を否定し、意識を最先端のスーパーコンピューターに移植しようとする。何とか移植は成功し、ウィルの意識はコンピュータネットワーク世界で生き続けることとなる。やがて膨大なあらゆる知識を手に入れた彼は、驚異的な進化を遂げて行く...。人間にとって当然のごとく「善」として創造された人工知能が、自分の意思と高度な能力を持ち行動するようになると途端に「悪」となる。『ターミネーター』『マトリックス』などを彷彿とさせる王道プロット。実は善悪とは絶対的なものではなく、見る側によって異なる。人工知能側としては、自分の「善」を信じての行動なのだろう。本作は、最後の最後まで人間(更には地球)の味方であった人工知能を、危険と見做した人間による破壊行為にテーマが置かれているようだ。最先端技術の映像も地味ながら美麗で、ナノマシンの表現も未来を感じさせるものだ。でも、ウィルを愛し、彼を生き永らえさせることに心血を注いできたエヴリンですら、彼を最後まで信ずることが出来なかった。相手が未知のものであると感じた時点で、人間は恐怖を感じてしまうものなのか?こんな感じでコンセプトも映像表現も好きな部類のものなのだが...。ナノマシンの効力が人体だけでなく、機械にも及ぶ修復能力を持っており、資源が無くても構築できたり万能過ぎて説得力が無い。ラスト間際の襲撃シーンも、「ハイブリッド」VS人間の軍隊の馬鹿っぽい攻防戦に終始してしまい、B級感が漂う。また、前半で人類のためとして多くの殺人を犯したテロリスト集団が、罰せられないばかりか、後半はヒーロー的な扱いになってしったのには納得がいかない。「本当に恐ろしいのは人間だ」と言いたいのだろうが、実は彼らのお蔭で全世界が大停電による文明崩壊に至る訳で、更にどれだけの人間を殺したことだろうか。ドラマ構成がイマイチで残念。 【しぇんみん】さん [DVD(吹替)] 5点(2016-11-27 11:30:52) |
《改行表示》8.《ネタバレ》 ビッグキャスト&面白そうな題材だったのに監督が悪かったんでしょうか。実は良いAIだったという結末は斬新でしたが、中盤はまるで「ターミネーター」審判の日の直前のような怖い雰囲気でした。 ある意味、リアルにAIと人類の攻防を描くとこんな感じなのかもしれませんので、そういった意味での恐怖感は評価できると思います。しかしナノロボットの名の元に「何でも有り」は白けますし、ジョニデをアップロードしなくてもAIの超進化だけで十分楽しめたようにも思いました。もう少しきちんと脚本を練って、そしてもっと大物監督が撮影していたら傑作になったかもしれません、、うん残念だ。 【アラジン2014】さん [インターネット(字幕)] 5点(2015-10-25 21:26:06) |
7.《ネタバレ》 新しい世界を再生する話であるのにも関わらず、なんだか非常に後味の悪い話 主人公が神のようなAIになるが、その存在が悪魔的である描写がまるでないにもかかわらず、いつの間にか人類の敵になっている これは作り手の都合の範囲を遥かに越えている あくまでも善意の固まりであるAIに対して、さしたる理由も無く攻撃する政府とテロリスト 冒頭から過激なグリンピースみたいな連中がAI研究者を殺しまくるが、後半なぜかそのテロリストの行動が正当化されてるような展開になるのはメチャメチャ違和感だ 神のような主人公のAIに対して一方的に攻撃をしかけて、むしろラストで自ら妻と死を選ぶ神AIが不憫 常に優しげなジョニーデップの顔がさらに違和感を増幅させる たとえば無抵抗の新興宗教の信徒達をバズーカでバンバン撃つみたいな不快感がデカイ テロリストの女も始終イライラさせるが、死なないし改心もしない、さらに不快な展開だ 冒頭すでに壊滅してる街並みから始まって最後にまたそこに繋がるが、意味不明 むしろ無い方がずっと物語に意外性を持たせたとおもうのだが不可解な演出だ 途中もテロリストを持ち上げたりAIをこき降ろしたり、かと思うとまた持ち上げたり、テロリストと敵であるはずの警察が突然仲良くなったり、情緒不安定な人が作った感じ AIの能力が感情をもったコンピューターができる能力を遥かに越える神的な力を持っているが、それよりも敵側の違和感が大き過ぎて気にならないぐらいだ この話むしろ最初から政府やテロリストは敵で、はからずもAIになった主人公が神となって人類に貢献するが、人類よりも純愛を優先して自ら死を選ぶ話にした方が違和感がなくむしろカタルシスがあったと思う 【にょろぞう】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2015-07-02 16:51:12) (良:1票) |
|
6.《ネタバレ》 よくある人工知能が人間を凌駕する映画。今回は人を殺さない人工知能が悪にされ、科学者達を殺したテロリストが正しかったと言わんばかりの作品だった。 【ぷるとっぷ】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2015-05-29 00:48:03) |
5.《ネタバレ》 コンピューターが自我に目覚めて全能の力を持つってお馴染みの古臭いテーマだけに、評価には味付けがカギになるけどそこが彼女への愛では如何せん弱い。感情に溺れて周りを見失った女科学者にイライラしぱなして辛かった。レベッカホールの演技にいうわけではなく演出の責。キャストは豪華でもったけどそれだけだったなあ。ポールベタニーは好演。 【タッチッチ】さん [ブルーレイ(吹替)] 5点(2015-03-25 21:55:40) |
4.《ネタバレ》 つい先日も、ホーキング博士が人工知能に対しての警鐘を鳴らしているニュース記事をみかけたばかりです。そういう意味ではタイムリーだなと思ったのですが、本作は単なる人工知能ではなく、人間の意識をそのままコンピュータ上に再現するという。そのコンピュータ上の彼は、果たして本人なのか?という哲学的問いはやはりそれなりに興味深いのですが、他の方も言われてるように全体的に演出が淡白過ぎる。この夫婦の愛情めいた描写が少々足りなかったように思う。それから、単にコンピュータ上でどうこうするのを越えて、ナノテクを駆使して人や物を復活させるという設定もリアリティに欠けると思う。題材はいいし、実は自然を回復したかったんだという転結も嫌いじゃないけど、淡白さが裏目に出てるちょっと残念な作品だった。 【あろえりーな】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2014-12-10 21:58:07) |
3.演出が蛋白すぎで、ちっともドラマチックでない。 【センブリーヌ】さん [インターネット(字幕)] 5点(2014-09-22 03:07:08) |
2.今まで何度も観た大昔の使い古された設定やストーリーを、現代の技術で作ってみましたという目新しさが何もない映画でした。 【アフロ】さん [映画館(字幕)] 5点(2014-06-28 20:52:05) |
1.《ネタバレ》 こりゃ失敗したなぁ。残念としか言いようがない。人間の意識とは何か?それをコンピュータにインストールするなどと言う事が出来るのか?興味あるテーマだったけど、その方面の踏み込みは全くなかったです。何か知らんが彼の意識をアップロードしてネットにつないだが最後、世界に拡散して制御不能となると言うのは予想通りの展開。ネットにつながれば無敵ってクラウド信者みたいな事を言われてもあまり納得はできかねます。ビジュアル的な見せ場にも乏しい。率直に言ってあんまり面白くない映画でした。今年の上半期の期待作品だったのに、ほんとに残念。 【ぴのづか】さん [映画館(字幕)] 5点(2014-06-28 18:13:50) |