《改行表示》 4.がっかりというほど酷い作品ではないのだけど、どうしても前作の影響で期待度が高くなってしまって、やや物足りない印象。 技術の進歩は明らかで、実写映像とのコラボという新境地を切り開こうとしたのかも知れないけど、それが裏目に出ている。 観客としては技術的に凄いかどうかより、夢を見させてもらいたいので、実写部分に興醒めとなってしまうのかも知れません。 【もとや】さん [DVD(吹替)] 5点(2010-08-26 19:27:27) |
3.《ネタバレ》 「ナイトメア~」は未見。んー、アニメの虫が変に気持ち悪い(笑)キャラはいいんだけどなぁ、やっぱりクモは苦手だからかなぁ・・。監督はしてないけどティム・バートンが好きそうなというか彼の映画らしい雰囲気がプンプン。なので好き嫌いがはっきりしそうな映画だけど子供向けにはちょいともったいない。ってか子供向けにはシュールすぎやしないか? |
2.《ネタバレ》 ナイトメア好きだし、昔からダールの本は読んでるし(おばけ桃は好きではなかったが)これはもう見るべきだと思って見たアニメです。他の方もおしゃっている様に、アニメと実写を混ぜているところは違和感がありました。それに原作がそうだから仕方がないのですが、おばさん二人のステレオタイプな外見が残念でした。その分アニメでの虫達の造型には満足しました。特に蜘蛛の優美な動きにうっとり。基本的に勧善懲悪で多分に洗脳的なダールの作品ですから子供向けなんですけれど、ストーリーの進め方など結構テンポがよく楽しめました。 【トマトマート】さん 5点(2004-05-04 22:55:17) |
1.ナイトメアを知る人はこれも知っとくべきだろう。監督も音楽も同じ。まあまあ楽しめる内容だなあ。ナイトメアより好きな人もいるだろうなあ。子供と一緒に見ましょう。いいと思いますよ。 |