13日の金曜日(1980)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > 13日の金曜日(1980)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

13日の金曜日(1980)

[ジュウサンニチノキンヨウビ]
FRIDAY THE 13TH
1980年上映時間:95分
平均点:5.51 / 10(Review 114人) (点数分布表示)
ホラーサスペンスシリーズもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-08-08)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ショーン・S・カニンガム
キャストベッツィ・パルマー(女優)ミセス・パメラ・ボーヒーズ
ケヴィン・ベーコン(男優)ジャック
ノエル・カニンガム(男優)(ノンクレジット)
小山茉美アリス(日本語吹き替え版)
曽我部和行ビル(日本語吹き替え版)
村山明ジャック(日本語吹き替え版)
横沢啓子マーシー(日本語吹き替え版)
古川登志夫ネッド(日本語吹き替え版)
高島雅羅ブレンダ(日本語吹き替え版)
鵜飼るみ子アニー(日本語吹き替え版)
富山敬スティーヴ(日本語吹き替え版)
藤本譲トラック運転手(日本語吹き替え版)
来宮良子ミセス・パメラ・ボーヒーズ(日本語吹き替え版)
岸野一彦(日本語吹き替え版)
脚本ヴィクター・ミラー
音楽ハリー・マンフレディーニ
製作ショーン・S・カニンガム
スティーヴ・マイナー(製作補)
パラマウント・ピクチャーズ
配給ワーナー・ブラザース
特殊メイクトム・サヴィーニ
タソ・N・スタヴラキス(特殊メイク・アシスタント)
スタントトム・サヴィーニ
その他スティーヴ・マイナー(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
クリスタル湖があるキャンプ場に集まった若者達がなにものかに無惨に殺されていきます。ジェイソンシリーズの記念すべき一作目。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
31.《ネタバレ》 「別に普通のホラーだな~」と思いながらダラーと観てたけど、最後のジェイソンが川から出てくるのはびびった。あれだけで満足です。
Syuheiさん 5点(2004-08-03 15:43:44)(良:1票)
30.まあ怖いことは怖い。というか誰だって突然系の怖さなら驚くってば。でも、テレビとかでやってるとついつい見ちまうんだな。がんがん殺されるカップル続出なので、一人者の人はこれでも見て鬱憤を晴らして下さい(笑)
恥部@研さん 5点(2002-12-20 18:01:48)(良:1票)
29.《ネタバレ》 “FRIDAY THE 13TH”邦題ままでいいけど『金曜日・13番目』っぽい。
キリストが磔刑されたのが金曜日で、裏切り者のユダは13番目の弟子。それらの組み合わせで、西洋では古くから“不吉な日”とされているそう。この日以外で『〇〇日の◯曜日』って特定日は思いつかないものね。
13金シリーズは、子供の頃しょっちゅうテレビで流れていた印象があります。お陰さまで13日(金)となると、怖いことが起きそうで1日中ドキドキしていたし、ホッケーマスクは殺人鬼が被るものだし、ジェイソンって名前の人は=殺人鬼だし…
シリーズのどれも“湖でキャンプする若者が殺人鬼に次々殺される”って同じような内容でしたね。観た順番とか記憶は曖昧ですが、この1作目は、シリーズ何作品か観た後に観てます。そのため『殺人鬼=ジェイソンじゃない!?』事が新鮮だったのと、最後のシーンは、見事にビックリしたものです。

本作と本シリーズは'80年代を代表するスプラッター・ホラー映画です。でも次々と人が殺されるけど、怖いか?目を背けたくなるか?というと、案外耐えられます。私にホラー耐性がついたのと、本作の殺す瞬間が、サクッと一瞬で終わるからかもしれません。当時から『悪魔のいけにえ』のように、もっと長時間、生々しく息苦しい殺人描写の映画もありましたから、それに比べると、そんなに恐くはありません。むしろ当時の特撮技術(創意工夫)に感心しながら、楽しく観られました。
過去の有名ホラー作品からのリスペクトが強く出ているため、元ネタが解ると“まんまやん”ってちょっとガッカリしてしまいますが、後のマンネリ長期シリーズの原点と思うと、「最初は色々工夫していたんだな」って、むしろ好意的に受け止められます。

そして本作はもともと『シリーズ化を想定していない単体作品』でした。単体作品として考えた場合、ジェイソン・ボーヒーズは23年前に溺れ死んだ可哀想な少年で、今もクリスタルレイクの底に沈んだままだそうです。
1の主なスタッフは、2以降のシリーズには参加してないんですね。13金と言えばホッケーマスクの殺人鬼ジェイソンで有名。だけど記念すべき1作目を生み出したスタッフは、殺人鬼ジェイソンとは無関係という、ちょっと不思議な関係になります。

劇中の独特な効果音。私が子供の頃は『チッチッチッ!ハッハッハ!』って言ってました。DVDの特典の、スタッフ(マンフレディーニ)の話によると『キッキッキ!マッマッマ!=Kill Mom(ママ殺して)』だそうです。う~んでも、ジェイソンの乗り移ったパメラは「Kill Her Mommy Kill Her!」って言ってるから『キッキッキ!ハッハッハ!=Kill Her(あの女を殺して)』が正しいんじゃないかな?って思ったりします。思春期真っ盛り、11歳のジェイソン少年の、美人指導員への片想い。イケメン指導員との見てはいけない関係を目撃してからの逆恨みがモトで、それでイチャイチャしてる男女から率先して殺すようになったのかなぁ?って。妄想ですが。
K&Kさん [地上波(吹替)] 5点(2024-08-03 00:37:14)
28.《ネタバレ》 『13日の金曜日』シリーズと言えばジェイソンが暴れまわるお話しだと思いきや、この第一作ではジェイソンのおかしくなった母親が殺しまくる犯人だという設定なんですね。最後に登場するジェイソンはこの設定では死者、つまりスピリチュアルな存在だったというわけで、単なるモンスター映画と成り果てた続編群との違いは大きいんじゃないでしょうか。このシリーズは “『13日の金曜日』フランチャイズ”とも称されているそうですが、『ソウ』シリーズなんかと違って毎回の監督・脚本家・製作者が異なっているので“フランチャイズ”とは言い得て妙かと思います。 カーペンターの『ハロウィン』と並んで70年代から80年代にかけてのスラッシャー・ジャンルのパイオニア的な立ち位置ですけど、製作者の発想といいストーリーと言いほぼ『ハロウィン』のパクりみたいなもんです。それも製作者や監督たちの出自もあり、B級映画の域を脱していないのも確かです。尺を稼ぐためか登場人物たちの何気ない意味もない行動を長々と見せたりして、これも監督の力量のなさが成せる技なんでしょう。俳優たちもジェイソンの母親役の他は若手の安い無名俳優ばかり、その中でケヴィン・ベーコンだけがビッグな存在になれたのは目出たい事です。スラッシャー・シーンは若き日のトム・サヴィーニが担当、ちなみにラストのジェイソン登場も実は彼のアイデアだそうで、まあ当時は『キャリー』のパクりだとしか評価されなかったみたいです。 はっきり言えばほんと大したことのないB級映画なんですけど、インデペンデント系としては初めてメジャーが配給したことは、本作の最大の功績なのかもしれません。「映画界にはびこる最も卑劣な生き物」と監督ショーン・S・カニンガムを罵倒した批評家もいたそうですが、いくら何でもそりゃ可哀そうです。
S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2022-03-22 19:44:43)
27.《ネタバレ》 あまりにも有名な作品。観たことがない人はいてもタイトルを知らない人はいないのではないかと思います。13日の金曜日と聞いて思い出されるのは白い仮面をかぶってチェーンソーを持ったジェイソンであるわけだが、記念すべき本作にはそのキャラクターの影も形もないわけです。彼の登場をずーと期待しつつ観るわけですが、期待を裏切られるわけです。
いっちぃさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2017-11-05 00:35:51)
26.《ネタバレ》 長く語り継がれるジェイソンの記念すべき処女作にして異色。あのマスクを被ったジェイソンは皆無。
ある意味ママが殺人鬼ってのはインパクトが残る。
昭和ホラーの象徴とも言うべきか。
mighty guardさん [映画館(字幕)] 5点(2016-09-28 13:47:13)
25.《ネタバレ》 知らないオバサンが突然現れたかと思ったら真犯人だなんて、正直がっかりしました。サスペンス…。若造の殺し方は良かったし、水上で襲われるシーンは美醜入り混じった恐ろしさがありました。でも、やっぱり新参者のオバサンが犯人だなんて、いくらなんでも。
カニばさみさん [DVD(字幕)] 5点(2015-11-16 06:06:05)
24.80年代ホラー全盛の口火となったシリーズ1作目。
「ジェイソン」キャラを前面に押し出した2作目以降とは毛色が違っており、
殺人鬼の正体をはっきり見せない、サスペンスホラーと同じ作りになっている。
鑑賞者の恐怖を煽る演出はもはや定番中の定番だが、ストーリーの面から見れば、
この1作目がシリーズ中では一番面白かった。映像は良くない。
MAHITOさん [地上波(吹替)] 5点(2011-08-11 04:13:03)
23.有名なマスクとかチェンソーを期待するとがっかりする。そしてどんでん返しや派手な演出を期待してもがっかりする。今みたら面白くない。
Balrogさん [DVD(字幕)] 5点(2011-02-21 01:07:38)
22.古いせいなのか色々と不自然。なんでも有りのホラーなら
それもいいがこれはサスペンスなんですよね?
誰もいないのに上から死体がドリフみたいなタイミングで登場してきたり。
それでも30年も前の当時はこれが話題になったのはなんとなくわかる。
当時ならこれですごかった、のだろう。
虎王さん [インターネット(字幕)] 5点(2010-08-14 02:47:55)
21.このシリーズが今になっても人気だという意味がまるっきり理解不能。まあ特に1作目だからしょうがないのかな。。。あの有名なボートのシーンだって別にって感じ~もっと優秀なホラーってたくさんあると思う。
HAMEOさん [地上波(吹替)] 5点(2009-09-03 15:31:07)
20.子供の頃は怖かったんですが・・・今観ると微妙。しかし、いつの間に先回りしているんだ?
H.Sさん [地上波(吹替)] 5点(2005-12-23 21:23:53)
19.《ネタバレ》 「 ジェイソンの 正体見たり お母さん ラストの夢オチ びっくり仰天 」 詠み人 素来夢無人・朝
スライムナイトのアーサーさん [映画館(字幕)] 5点(2005-08-19 06:21:54)
18.《ネタバレ》 今見ると殺され方がそれほどショッキングでない。「キャー」という悲鳴の後カットが変わって斧が刺さっている場面などはむしろ観客に優しい(?)殺される瞬間までしっかりと見せてくれるのはケビン・ベーコンの胸ぐりぐりと最初の調理係の女性の首筋カットぐらいではなかったか。特撮の進歩ってすごいもんだと思いました。それから、マスクをかぶってチェーンソーをもつジェイソンは出てきませんが、溺れそうなジェイソンと腐りかけているジェイソンはちゃんと登場しています・・・よね。
蝉丸さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-08-07 08:04:53)
17.13金シリーズのジェイソン誕生編です。いま見るとあんまり怖くはないですね。テンポがめちゃ悪いし、最初のジェイソンって・・・。
ジムさん 5点(2005-03-29 20:32:44)
16.ジェイソンは不死身でホッケーマスクをつけた狂人という固定観念があったので、とてもショックでした。マスクのイメージが定着している人は、パート3から見始めて、1,2はジェイソン誕生の秘話みたいな感じで見たほうが楽しめるかとおもいます。音楽のタイミングで、殺されるシーンが簡単にわかってしまうので、エンターテイメントとして見たほうが楽しめます。
マクドウェルさん 5点(2004-07-09 00:09:16)
15.可もなく不可もなくってところですね。
ゆきむらさん 5点(2004-04-01 23:38:00)
14.《ネタバレ》 うわっ、ケビン・ベーコン出てた!てゆーか俺の中で勝手にジェイソンって全作品例のマスクをしてるもんだと思ってた。まあこうゆう感じのホラーって「スクリーム」みたいに犯人って判明してみりゃ「おまえそんななりで今まであんな犯行できたんかよ?」って思うもんですけどね。たくさん続いてるシリーズの一番初めのやつって思って期待して観たけどけっこう普通でしたね。普通なりにやっぱ5点かな。
TANTOさん 5点(2004-03-27 23:32:48)
13.ひさびさ見直し。あれっ。こんなもんだったけか?
3737さん 5点(2004-01-10 06:18:35)
veryautumnさん 5点(2004-01-08 12:24:14)
別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 114人
平均点数 5.51点
000.00%
143.51%
243.51%
376.14%
465.26%
53127.19%
62824.56%
72421.05%
8108.77%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.50点 Review6人
2 ストーリー評価 5.50点 Review10人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review8人
4 音楽評価 7.11点 Review9人
5 感泣評価 3.50点 Review4人
chart

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

1980年 1回
最低作品賞 候補(ノミネート) 
最低助演女優賞ベッツィ・パルマー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS