6.《ネタバレ》 ヒネリが無さすぎる。無許可の商売、離婚した夫の死、息子のいじめ、スケベな金持ちの強姦未遂など、既視感の強い貧乏エピソードの羅列にすぎない。もちろん、そんな話で傑作は多々あるのだが、本作は余りに娯楽性が欠けており、過剰説明と感動を強調する音楽がやかましい。王道とか正攻法という語ではフォローできない工夫の無さ。ただコン・リーの熱演だけは見事。 【丹羽飄逸】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-06-06 20:27:02) |
5.展開がこじんまりしすぎてて物足りなかった。ただ、襲われた末に得たお金で補聴器を買いに行く所や、行き場の無い怒りをぶつけるコン・リーの表情は素晴らしいとしか言いようが無い。補聴器の事でバカにされて辛い子供に言う事を聞いてもらえないあの母親の立場を考えると、彼女にとって子供の人生は全てだから、ああいう感情になるんだろうなあと思った。あまりに社会的弱者に辛い設定だが、学校の先生という救いがあって良かった。本当に耳が不自由という子供を使ったので一層のリアリティは出た。でも感動を押し付けないまでも、もう少し何か展開を広めてほしかった気がする。 |
4.障害を与えてしまったことと、離婚して父親を奪ってしまったことが息子への負い目となり、彼女は頑なになっている。息子は他人と違わないんだと思い込むことで、自分もまた他人と同じだと思いたいのです。彼女がありのままの息子を受け入れたことは、自分の不完全さを受け入れたこと。これでようやく、彼女も「普通のお母さん」になれたのです。良い話ではありますが、中国の近代化等のファクターを除いたら、個人的に話自体は結構月並みだと感じました。それに、レイプの真相を意味も無く最後まで引っ張ったり、やたらBGMを流したりしたのもマイナス効果です、5点献上。 【sayzin】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-05-09 00:37:32) |
【のりまき】さん 5点(2004-03-29 19:41:44) |
2.同監督の作品「心の香り」がお気に入りだったので、加えてコン・リー主演ならさぞ素晴らしいだろうと思ってしまったのが敗因だったかもしれません。胸を打つものはあるのですが、「心・・」のような抑制が乏しく、肩に力が入りすぎてしまった感じ。 【おばちゃん】さん [映画館(字幕)] 5点(2003-10-22 10:15:32) |
1.「山の郵便配達」で中国映画に関心を持った頃に観たんですが、お母さん(「きれいな」・・・うーん、ノーコメント!)が厳しすぎるんで、観ながらちょっと引いちゃったんですよね。でも【交野の少将】さんの仰るとおり、あれは社会の反映なのかな。 【ぐるぐる】さん 5点(2003-10-07 15:04:36) |