8.30日の時間経過を全く感じることができない。まるで、1,2日の出来事のようだ。何らかの工夫がほしかったです。 あとストーリー消化不良の感あり。そして最大のツッコミどころは、「ケリつけるのに、なんで30日もかかるねん!!! 早く〇〇〇よ!バンパイヤ!!!」 【代書屋】さん [インターネット(字幕)] 5点(2020-06-07 20:27:29) |
7.《ネタバレ》 30デイズ・ナイトとは大袈裟だな 大層な。 サーティやなくてサーティーンデイズにしといて十分ですやろ。 手短に13日でコトは済ませましょうや だいたいそもそもあのヴァンパイヤたちの目的って何ですねんな 餓えてるんですかね(それにしては食べ残しが多いみたいなんですが) 単に人間達の抹殺なんですかね それか闇夜の世界征服ですか なんでもいいけどやっぱ30デイズナイトは大袈裟ですやろ お互い切り詰めていきましょうよ 13日間の出来事だったってことでイカンのか 【3737】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-07-29 21:22:18) (良:1票) |
6.《ネタバレ》 日の昇らない極寒の中30日間ヴァンパイアと戦うというアイディアは良いのだけれど、そのアイディアに内容がついていってないかな。30日間という時間の経過も全然感じれないし、ヴァンパイアも賢そうに見せようとしてるけど行動が雑。全くつまらないとは言いませんが普通ですかね。味方側にもうちょっと癖のあるメンバーが欲しかった。 【映画大好きっ子】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-09-05 16:02:22) |
5.《ネタバレ》 主人公がイチロー似。 30日間の必要が無い。つーか30日もチンタラ何やってんだよ吸血鬼。 敵はどいつもこいつも気持ち悪い感じなのにボスだけが普通のオッサン。 最後のイチローの行動には驚いた。 【虎王】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-05-07 09:47:09) |
4.《ネタバレ》 こういう設定は大好きなんですが、例えばジョン・カーペンター監督の「ヴァンパイア・最期の聖戦」なんて、血沸き肉踊るわけです。でも、ここまで力の差が歴然としますと、ちょっと面白くない。せめて、最後、ジョシュ演じる主人公が、ブレイド並に強くなってくれたらなと、残念でなりません。 【leo】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-05-02 17:12:33) |
【センブリーヌ】さん [DVD(吹替)] 5点(2011-05-01 13:51:12) |
2.《ネタバレ》 極夜に閉ざされたアラスカの田舎町を襲うヴァンパイアたち。ホラー映画の舞台としては申し分ないが、いまいち設定を活かしきれず。30日間という期限付きだが、そんなに時間経過しているように見えないし、実際3日くらいで簡単に全滅しそう。突然字幕で「7日目」とか出てくるが、いつの間にそんなに経ったんだ?と驚いてしまう。隠れ家でじっとしていればいいものの、無駄にウロチョロして犠牲者を増やしたりと、突っ込みどころも多い。襲い来るヴァンパイアの群れをショットガンで撃退する屋外のシーンは、俯瞰で捉えており非常に格好良い。首チョンパなどのスプラッター描写も抜かりはなく、あと一歩で傑作になった予感。ラストの落としどころも嫌いではない。 【フライボーイ】さん [DVD(吹替)] 5点(2010-11-16 10:30:31) (良:1票) |
1.《ネタバレ》 割と早いうちに敵の正体が分かってしまうし、その後もあまり緊迫感なし。ジッとしてた方がいいように思えるのに、無駄に移動して被害者増やしちゃったり、最後はなんだか無理矢理やっちゃったって感じ。他の方も書いてますが、舞台設定をうまく活かしていない感じでしたね。 【かすお】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-10-22 16:54:11) |