5.《ネタバレ》 銀行強盗を行なった主人公たちが良い者のように描かれていることに違和感を覚えつつも、球場での銃撃戦などがーの緊迫感が感じよかったです。ただ、主人公が支店長に惹かれるようになった経緯を丁寧に表現して欲しかったです。 【まいった】さん [DVD(字幕)] 5点(2016-10-19 21:59:01) |
4.優等生的な映画。 誰かに薦めたくなる映画ではない。 |
3.《ネタバレ》 銃撃戦とかは非常に面白かったが、自分勝手な主人公にあまり共感できない。というかちょいとイラっとしました。終盤の「晴れた日は・・・」のネタはよかったです。 【とむ】さん [DVD(吹替)] 5点(2012-12-02 23:16:08) |
2.《ネタバレ》 完璧なまでの銀行襲撃、命がけのカーチェイス、白昼の銃撃戦、アクション部分は素晴らしい。芸術的に素晴らしいと思った。けれど、銀行強盗が世界で一番多いという街の銀行支店長がなぜ女なのかとか、最後の大仕事が銀行や現金輸送車でなく、なぜメジャーリーグスタジアムなのかとか、FBIは四人を押さえておきながら、なぜ最悪なラストを迎えなければならなかったのか、FBIにもその責任はあるのではないかとか、いろいろ考えてしまうわけだが、細かいことは抜きにして、友情としがらみと、親子愛と生業の葛藤渦巻く「タウン」の感じは少し感じるものがあった。てことは、女支店長、いらない? 【ちゃか】さん [映画館(字幕)] 5点(2011-02-11 22:43:40) |
1.ツマラナイか?っていうとそうではない。しかし面白いか?っていうと 面白いとは言えない。作中に出てくる花屋のジジイみたいなのがわしは一番嫌いやね。誰の役にも立たず悪行で人を苦しめるだけの老害がのうのうと長生きしやがって。ベン・アフレックはこの作品で何を伝えたかったのだろう? 【幸志】さん [インターネット(字幕)] 5点(2011-01-09 05:21:04) |