9.《ネタバレ》 「反ユダヤ主義」について書くためユダヤ人になりすます、まさに体を張った潜入突撃取材。我々単一民族には理解しづらい内容でした。長身で独特の声色を持つグレゴリー・ペックの存在感が際立っていました。米アカデミー作品賞受賞作。 【獅子-平常心】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-09-05 00:43:47) |
8.このテーマに取り組んだことは評価できますが、訴えるインパクトに欠けたような気がします。 ラストは安易な終わり方に落ち着かせていますが、このテーマはそんな簡単なものではないはず。 肝心の主人公の体験する描写が思ったより少なく、もっと泥にまみれさせてほしかったです。 【午の若丸】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-05-04 13:37:38) |
7.いやぁ……熱い映画だぜっ! もっと「うおりゃあぁぁ!」って感じの主人公が好きだけど、彼は育ちがいい人だからね。やっぱり、こういうメッセージを投げかける人が平均以上の生活を営んだ上で「大きな志」を持って「これはいかんのだっ!」って言っても悲しいかな説得力はダウンするでしょ。そこがこの映画の「あと1歩」な感触を残してしまう理由だと思う。でもこういう人がこういうメッセージを投げかけるというのはとても素晴らしいことだと思う。とにかく!熱い映画なんです! 【ようすけ】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-12-16 06:41:29) |
6.本当は退屈過ぎてもっとマイナス評価したいんだけど、この時代の映画を評価するのは難しいので、無難なこの点数。 テーマは重いのに、ストーリーが単調で奥行きも無くベタベタ。ラストも「そんなもん?」って感じで終わってしまう。 美男美女の在り来りの台詞と演技を延々と見せられて疲れた。 まあ、この時代の映画はたいていこんな物だけどね。 稀にそれをカバー出来るだけの超秀作もあるけれど、この映画はそこまでではなかった。 【♯34】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-09-12 10:41:52) |
5.テーマはいいんですが、いまひとつ敷居が高い感じで楽しめませんでした。評価が分かれそうな気がします。 【H.S】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-12-24 00:47:31) |
4.《ネタバレ》 何か中途半端な感じだ。 グレゴリー・ペックはもともと、これから受けるだろう差別を記事にするために、ユダヤ人になりすましたはずだ。それなのに、実際に差別を体験したグレゴリーの過剰な反応には違和感を感じた。親の仕事でいじめられた子供に「あなたは本当はユダヤ人じゃないから大丈夫」となぐさめる婚約者の言葉が印象的だった。そういう女性とヨリを戻してしまうグレゴリーがよくわからない。 【michell】さん 5点(2004-07-12 22:55:24) |
【しまうまん】さん 5点(2004-06-12 12:40:41) |
2.作品としては悪い作品じゃないと思うけど、どうも読み取るのが難しかった。ユダヤに関しての問題が世界のあちらこちらであるのは知っていても、アメリカでも問題がある(あった?)とは知らなかったし。確かに就職できない、ホテルに入れない等の不当な扱い、さらに罵倒だったり・・・その差別を訴え、ユダヤ人差別に一石を投じた作品だとは思う。しかし、なぜそのような差別が行われるのか、その理由の掘り下げが希薄な感があった。差別がなくなるに越した事はないだろう。しかし、物事には様々な側面がある。その背景も分からないと共感もし辛い。なんだか子供の喧嘩を理由も聞かずに「喧嘩をやめなさい」と仲裁しているような感じ。それは場をいさめただけで問題の解決にはならない。そんなことでは子供は喧嘩はやめても分かり合うことはできないだろう。この作品もそんな片方の側面に"蓋をしてしまった"ような感が否めない。社会性を持った作品にしては奇麗事が過ぎたかも。ただ、当時としては問題提起にはなったんだろうし、そういう意味じゃアカデミー賞もありなのかな?まあ半世紀以上も前の作品だし、その背景を知らないとやっぱり評価は難しいかも。 【智】さん 5点(2003-09-23 16:55:22) |
1.ハリウッドはもともとユダヤ移民が作り上げたアメリカンドリームだから、その啓蒙活動みたいな1本。芸能に秀でていたユダヤ人と、「正論」派の新聞社とは水と油。WSAPのペックを使ってユダヤ人系の主張を映画にして、オスカーをさらったのは、啓蒙活動の「上がり」でした。同年の「殺人狂時代」と見比べるのも一興。 【FOX】さん 5点(2003-06-22 21:33:20) (良:1票) |