26.名作といわれますが何度見ても微妙な評価です。まずアラン・シルベストリの音楽がクドイです。BTTFでは奇跡の音楽を奏でましたが、今作は森林の中でただただ騒がしいだけに感じました。そして役者のほとんどが大根である。昔はよく「スタローン派」か「シュワ派」かなどの議論があったものですが、やはり私は今も昔も断然スタローン派です。ファンの方には申し訳ないのですが、シュワさんは何だかバカっぽく見えてしまうんですよね・・(実際は知事までお勤めになって、全く違うのは理解していますが) そもそもこの監督さんと私はあまり相性がよくないです。ダイハード1もそうですが、なんだか途中で退屈になって見るのが嫌になってきちゃうんですよね・・(笑) プレデターはネタとしては最高のものです。それこそキャメロン監督がメガホンをとっていたらもっと素晴らしい映画になったと思います。後世続編がたくさんできたことを踏まえてこの点数です。 ちなみにヒロイン?さんはアジア系かと思ったらまさかのメキシコ系でした。いやまあ、それだけですが。 【アラジン2014】さん [インターネット(字幕)] 5点(2018-11-14 16:14:35) |
25.緊迫感のあるよくできた作品なのだろうけど、ちょっとグロイな。目を背けたくなるシーンの連続でキツカッタ。ランボーみたいな個人で戦いを挑む系の方が好みかな。 |
24.《ネタバレ》 理由もわからずに正体不明の見えない敵に襲われる恐怖。 プレデターが人間を襲う理由が、侵略ではなく単なる狩りというのが面白い。 狩りの対象にされて追われる緊迫感で、最後まで引っ張られる。 ただ、無敵のプレデターが丸太落としのトラップでやっつけられるのは拍子抜け。 それまでは光学迷彩で安全なところから攻撃してたのに、最後は武器なしでのタイマン勝負を挑むとか、プレデターのキャラがちょっとわかりにくい。 【飛鳥】さん [地上波(吹替)] 5点(2013-01-06 00:59:56) |
23.何度も観ているが、観れば観るほど、つまらなくなる、娯楽映画の欠点を知ることのできるアメリカ映画。 【にじばぶ】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2011-05-18 18:26:10) |
22.《ネタバレ》 前半は見えない敵にドキドキ…後半はシュワちゃんの強さで安心して見られます。 【akila】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-02-21 18:04:26) |
21.これって、あたしは「ランボー2」に便乗したかったのかな、という気がしてならないです。設定こそ違うのだけど、そこかしこにシュワルツェネガーにスタローンのやった事をやらせている気がしてならないんだよね。そういう中で、SFという要素を組み込ませてみたのだけど、あのプレデターの姿って、欧米人に理解の難しいアジア人や中南米の原住民の要素で構成してるんじゃないかと考えてしまうんだよね。そう思うと観ていて面白いと思う以前にイヤな気持ちになっちゃうんだよね。 【奥州亭三景】さん [地上波(吹替)] 5点(2011-02-06 17:49:17) |
20.久しぶりに見たけど、こんなにつまんなかったかなと思った。今見るとなんでもない映画でした。 【doctor T】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2010-10-04 23:10:10) |
19.「ターミネーター」でブレークしたシュワだったけど、直後の作品は微妙なものが多かった。フィジカルを売りにしている限りは、不死身の殺人アンドロイド以上の役はなかなか見つからない。そんな頃の作品の中では、今作は良くまとまっている方で、対決する相手とのパワーバランスが良いことがその理由だと思います。自分は、プレデターの造形がイマイチ好きになれないのだけど、スペック的にはシュワが勝てる要素がない強敵で、やられ役としてはしっかり映画を引っ張ってくれました。この時はギーガーのエイリアンを狩るほど出世するとは思っていなかったので、世間的には人気があったということですな。 【アンドレ・タカシ】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2010-05-29 09:11:32) |
18.《ネタバレ》 観る度に「つぶ貝」を思い出す。 【たくわん】さん [映画館(字幕)] 5点(2009-09-08 14:58:32) |
17.《ネタバレ》 初めのうちはテンポ良く進んでくんだけれども後半はちょっと話が停滞しちゃった様な気がする。 意外と序盤の対ゲリラに萌えてしまった。とにかく破壊というスタイルがこの頃の作品という感じで○。あれは人質も殺しかねない。 |
|
16.改めて見なおすと、案外面白くなかったです。序盤の人対人はなかなか熱いんですが、肝心のプレデターとの戦いがずっとジャングルで冗長すぎて退屈してしまいます。意外にグロイ。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-08-14 20:03:21) |
【クロ】さん [地上波(吹替)] 5点(2007-10-13 13:06:28) |
14.子供の頃に何度も観た。これぞシュワアクション。 【えいざっく】さん [地上波(吹替)] 5点(2007-03-23 17:00:22) |
13.やっぱりシュワちゃんは、議員なんかしなくてこっちをしていてほしい。 【ばっじお】さん [地上波(吹替)] 5点(2006-01-11 18:51:37) |
12.前半は結構イケてると思うんですけどね… 後半は名実ともに泥試合の様相、ストーリーに全くもって必然性がありません。重火器VS光線砲でもう少し引っ張ってラストに持ってけばイイのに。言葉を話したり、ヘルメットを自ら取る必要性はドコにも無いハズですが、折角作った着ぐるみの有効活用を、とでも思ったのでしょうか???それならラストで十分でしょ。光学迷彩とサーモグラフィを装備したドレッドヘアーの河童っていうのは確かに新しいよ、新しい。でも、 人を食うなら食う、コレクションするならただ集めるだけ集めるっていう明確なヴィジョンが欲しいです。そして特に暑い夏にゃ関係無いんでないのと思った人は私一人では無いはず。 トータルで見れば2に比べりゃ幾分マシって程度ですか。VSエイリアンと言われても困りますが、でも見たい( ̄д ̄||) 【HLB傭兵】さん 5点(2004-10-06 14:11:59) |
11.《ネタバレ》 オープニングで、意味ありげに地球にやって来ながら、何年も弱いものイジメをしていただけの「醜い野郎(シュワちゃん・談)」。趣味は、殺した相手の皮を剥いで、吊り上げることです。ハイテクで身を隠して攻撃してくるくせに、相手が丸腰で一人になるやいなや、戦士気取りで肉弾戦を挑み、嬲り殺しを始める……この性根から腐ってるんじゃねえかって感じの、徹底的な醜さ。それは作者の意図としては、ハンターとしての、人間の本能の醜さを、立場を逆転させて描いたのかもしれない……けど!ラストはシュワちゃんに、気持ち良くやっつけてほしかった。。。そうやって完全勝利で狩ることこそが、人間の本能であり、娯楽性・面白さに結びつくのだから。 【IKEKO】さん 5点(2004-10-01 00:49:58) |
10.筋肉があれば宇宙人にも勝てる、という映画。違うか。どうしても気になるのは、熱感知による「暖~かい or 冷た~い」程度の大雑把な視覚能力しか無いのに、あんな精密機械を作れるのかという点ですね。それと、あの山刀を持ったインディアン的な人の活躍がまったく無いのがあんまりです。ウォーケンを見習って下さい。あと、なんでラストだけ、あの宇宙人はガチンコ対決を挑むんでしょう? 【FSS】さん 5点(2004-07-26 13:58:20) |
9.良かったですよ。どこがと言われても中身はあまりないけど。楽しめます。 【たかちゃん】さん 5点(2004-07-26 10:31:06) |
8.《ネタバレ》 ジャングルでの戦争アクションに国家の陰謀が絡みかけたとたんに異星人登場。まるで「フロム・ダスク・ティル・ドーン」だ。はなからアクションものに期待はしていないのでショックは無かったんですが、それでも最後まで陰謀が絡んでくるのかとちょっと期待もしていたんですが..。それからの展開は、透明の時はそれなりに楽しめました。姿を現してからは、動きが人間そのままでちょっと興醒め。 【R&A】さん 5点(2003-12-18 12:41:31) |
7.観るたび、いつも思うのですが、あの男は何をしたかったのでしょうか?名前忘れたけど、バンダナはめた「鼻が利く無口な男」。吼えて、自分の胸をナイフで切りつけて、マゾですか?そうこうしてるうちに、やられちゃって・・・不謹慎ながら笑ってしまいます。全体的にスリリングなSFアクションですが、必ずしもジャングルを設定にしなくても良かったみたいですね。見通しが悪い空間という点では、スリルさに貢献してますが。泥を塗ると相手に姿が見えないというのも、いまいちアイディアが稚拙のような気がします。あれだけ、人を巧みに殺しているのに、「何だ、そんなオチかよ」と、がっかりします。 【叫真】さん 5点(2003-05-21 20:30:27) |