8.全然納得できないし、感情移入できなかった。 だめ男(夫)ダメ女(妻)にイライラする。 最後遺骨をを投げるシーンは意味不明。 【へまち】さん [DVD(邦画)] 5点(2017-11-04 20:58:56) |
7.《ネタバレ》 最初にタイトルを見たときホラーかと思った。都会でどん詰まりだった主人公が父親の入院をきっかけにバツイチ子持ちの彼氏と一緒に実家戻って会社を継ぎ、開き直って従業員のオバチャン達と一緒にこれから頑張るしかないという、映画としてはさほど大きなヤマのないストーリー。暗い話題を扱いながらさほど重くならず、最後まで飽きずに見られるが見終わった後には満島ひかりの演技力と眼鏡オバチャン稲川美代子の存在感しか残らなかった。あと小劇団っぽいノリの社歌。最近よくドラマなどで見せる覇気のない表情でオドオド喋る満島ひかりの得意技はこの頃からやってたんだなあ。 【時計仕掛けの俺んち】さん [地上波(邦画)] 5点(2015-10-31 04:09:14) (良:1票) |
6.前半のストーリーは好きだけど、後半からはそうでもなかった。 【ホットチョコレート】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2015-03-07 06:35:59) |
5.期待を持たせる前半から、徐々に普通の展開に。 満島ひかりっぽい演技はなかなか良いと思うが、意外に想定通りの流れになる。娯楽作品として悪くはないか、という感じ。 【simple】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2015-03-05 23:07:06) |
4.社歌が好きでした。でも後々まで印象に残るっていう作品でもないかなぁ、個人的には。 【movie海馬】さん [試写会(邦画)] 5点(2015-03-05 01:07:24) |
3.絶賛されているので鑑賞しました。「ダメ女が実家会社で覚醒するストーリー」を期待していましたが、そういう映画ではなかったのですね(そういう展開はあるけど数分で終わってしまう…)。主人公の不器用さ、主人公の主体性のなさ。周囲のひとたちはグロテスクでありしかしとても優しくもある。嫌っていた父を理解する。…そういう純文学的でもある内容を楽しむ映画としては良作です。また、満嶋ひかりの持ち味の「雰囲気悪い X 可愛い」も最大限といっていいまでによく出ていました(監督結婚しやがって…笑)。でも「川の底からこんにちは」というタイトルから期待した、ダメ人間の覚醒(成功)物語、が主題ではなかったことのからのギャップは小さくなくてやはり残念。 【wetb】さん [DVD(邦画)] 5点(2012-02-13 11:47:30) (良:1票) |
2.《ネタバレ》 シュールな笑いをほぼ満島ひかりの演技力に託したように見受けられる。初めはそれでも良かったのだけど、中盤からの決して笑い事ではない展開に、前半で作った型をできるだけ崩さず対応しようとする満島が○ャブ中か何かに見えてくる。佐和子が「中の下」の代表者面をするなら、もっと普通の人に描いても良かったのではないかと思う。工場のおばちゃんが急に良い人になるのも気持ちが悪かった。しかし、この作品が持つメッセージ性は観る者に少しばかりの元気を与えてくれる。その点は好印象。 【リーム555】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2011-08-17 17:00:14) |
1.満島ひかり目当てで観ました。重すぎるくらいシリアスな立ち位置(宿命とか逆境とか)にいながらも、ふっ、と抜いたような、悟ったような安堵感を、自然な表情で瞬間見せる。そんなところに惹かれてまた見たくなってしまう。今回はコメディだったんで、それが、ちょっとしか、垣間見れなかったのが残念。 【かれく】さん [DVD(邦画)] 5点(2011-08-15 21:26:59) |