くまのプーさん(2011)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ク行
 > くまのプーさん(2011)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

くまのプーさん(2011)

[クマノプーサン]
Winnie the Pooh
2011年上映時間:63分
平均点:5.38 / 10(Review 8人) (点数分布表示)
公開開始日(2011-09-03)
コメディファンタジーアニメシリーズものファミリー動物もの小説の映画化
新規登録(2011-09-27)【枕流】さん
タイトル情報更新(2021-03-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督スティーヴン・J・アンダーソン〔監督〕
ドン・ホール〔脚本・アニメ監督〕
演出木村絵理子(日本語吹き替え版)
ジョン・クリーズナレーター
亀山助清プーさん(日本語吹き替え版)
石田太郎イーヨー(日本語吹き替え版)
上田敏也オウル(日本語吹き替え版)
小形満ピグレット(日本語吹き替え版)
片岡富枝カンガ(日本語吹き替え版)
龍田直樹ラビット(日本語吹き替え版)
玄田哲章ティガー(日本語吹き替え版)
三宅健太スグモドル(日本語吹き替え版)
青森伸ナレーター(日本語吹き替え版)
原作A・A・ミルン「クマのプーさん」シリーズ
脚本スティーヴン・J・アンダーソン〔監督〕
ドン・ホール〔脚本・アニメ監督〕
音楽ヘンリー・ジャックマン
編曲ジョン・アシュトン・トーマス
撮影ジュリオ・マカット
製作総指揮ジョン・ラセター
制作ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
東北新社(日本語吹き替え版)
配給ウォルト・ディズニー・ジャパン
日本語翻訳佐藤恵子
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.なんとなく声に違和感があった。子供向けらしく絵柄や話が可愛らしいし、ディズニーらしく無難な出来。でもなんか物足りなかったような感じも。

最近の暗い世の中と比べてプーさんの世界は平和で仲良しでいいなー・・・
ラスウェルさん [DVD(字幕)] 5点(2012-07-24 19:52:40)
3.《ネタバレ》 くまのプーさんは当然知ってはいたけれども、童話もアニメも観た事がなかったので、本作を鑑賞してそのあまりのシュールさに少々驚いてしまいました。絵本の文字とプーさんの世界がリンクしたり、ナレーションの声とプーさんが会話したりすると言う構成上のシュールさもあるのですが、なによりもキャラクターとストーリー運びが他のディズニー映画と比べてかなり特異。ミュージカルをしている点はディズニーなんだけど、寸劇そのものは他に似たようなものはなく、アヴァンギャルドですらある。そして、クリストファー・ロビン以外の動物たちが、みんなもの凄く「おバカ」なんですよね。みんなボケをかましていくんだけど、誰もつっこまないからずっとボケだけが積上っていくというシュールな世界。しかも動物たちは、ただ単におバカなだけでなく、みんなちょっと病んでるわけですよ。ある者は鬱だし、ある者は恐怖症だし、そして肝心のプーさんは、「はちみつ好き」というよりも、「はちみつ狂い」と言った方が相応しい。はちみつをしばらく切らすと、幻覚が見えてきてしまうその様はまさしくジャンキーですよ。いつも画だけで可愛らしいプーさんの世界を認識していた自分にとっては、このプーさんの裏の世界にちょっとしたカルチャーショックを感じてしまった次第です。まぁ、でも子供が観る分にはいいのかもしれないけどね。そんな裏とか考えたりしないだろうし。
あろえりーなさん [ブルーレイ(吹替)] 5点(2012-03-15 13:39:37)(良:1票)
2.“くまのプーさん”は勿論日本でも大人気のキャラクターだが、このキャラクターの実態は、クリストファー・ロビンという少年のぬいぐるみコレクションの一つという基本設定は意外と認知度が低いのではないかと思う。
そして、このキャラクターの本質に、この映画を観て初めて直接的に触れて、想定外のアバンギャルドぶりに呆然としてしまう人も多いのではないかと思う。僕は実際そんな感じだった。

とにかく、“プー”を始めとして登場するキャラクターたちの揃いも揃った「お馬鹿」ぶりに対して、結構すぐに置いてけぼりをくらう。
物語の根幹はぬいぐるみたちの持ち主である少年の空想世界であり絵本の中のメルヘンなのだが、ずっと観ていると、それはもうメルヘンというよりもシュールという言葉が相応しいんじゃないかと思えてくる。
幼稚だとか、子供だましという価値観を超えて、ある種異様な世界観が脳内に浸食してくる感じすら覚える。

そういう思いを巡らせていると、最初から最後までひたすらにハチミツを欲し続けるプーの様が、明らかに“ジャンキー”のそれに重なって見え、これは本当は子供が観たら駄目な映画なんじゃないかと錯覚してくる。
それはまさに、ディズニーのクラシック映画である「ダンボ」や「ふしぎの国のアリス」にも共通するメルヘンのオブラートに覆われた禍々しさだ。
それらの作品に比べて、この映画はあまりにストーリーが無いので、より純粋にメルヘンも禍々しさも際立っているように思う。

正直、映画として面白いのか面白くないのかすら判断をつけづらい。
色々な意味で「こまった映画」。敢えて一言で表すならこういうことだと思う。

禁断症状直前のようなプーさんがハチミツのプールにダイブする様を見て、あんなにハチミツでベッタベタになったぬいぐるみをその後どうすればいいんだ……と一寸思考が停止してしまった時点で、ああ僕はこの作品を観るには歳をとり過ぎてしまったんだなと思い、少し寂しくなった。
鉄腕麗人さん [ブルーレイ(吹替)] 5点(2012-03-03 01:04:12)
1.なぜかプーの声だけはほぼまったく変わってませんでした。他も似ているのが多かったんですが、違和感がかなりあったのがクリストファーロビン。クリストファーは大人びた子供だったのに、今回は声が完全に子供に・・・。慣れれば良いのかもしれませんが、やはりスナフキン的な大人びた声が欲しかったです。吹き替え版は声優が変わってないと良いんですけど。歌も個人的には△。何よりも不満だったのはプーさんシリーズ独特の本の文字の使い方。普通すぎます。嵐で文字が飛んだり、雨が降ったら文字が流れてきたり、旧シリーズでは感動したんですが、今作は驚きが少なかったです。今作も別にひどい出来ではないと思うんですが、これから初めてプーさんを見る子供たちにはできれば旧作と合わせて観てほしいなあと思いました。新作は何かプーさん独特のゆったりとしたメルヘンな雰囲気がかけている気がします。
ronronvideoさん [DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2011-11-05 22:00:02)
別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 8人
平均点数 5.38点
000.00%
100.00%
200.00%
3112.50%
400.00%
5450.00%
6112.50%
7225.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS