1.《ネタバレ》 結論からいうと、ものづくりパート部分はシーズン中に比べたら
だいぶツッコミどころは減った感じがします。
収穫まで自動化してたら、逆にそれはないわ。って思ってましたが
あそこが手動でやらざるおえないのは
プロセス上、当然なのでそこは良かったです。
でも、ツッコミどころは以下の通り色々あったりしました。
・通常地図データを変換にさほど時間は掛からない(ギアゴースト側のデータフォーマットとかの解析の方が時間がかかる)
・軽部の時間に制約がある設定がなくなっている。
・時間的制約があるのに、ちきしょうって言いながら、画的にわかりやすい場所に移動しちゃう農家
・通信システムが新い設定が全然生きていない
・構成上しょうがないけど、的場を退場させるならシーズン中すれば良いのに
・使える設備があるのに、実績のない高価な商品(自動トラクター)に一斉に変える農家たち
・人員を投入しすぎて、全く意識できていない原価管理。
・勝利が決まってないのに、やたら煽りたがる登場人物
・相変わらず脇が甘い帝国重工
・殿村の田んぼのGPSデータが入っているはずなのに、演出的理由で登録作業をする上に、変換に時間がかかるほどの地図データを爺が登録しようとしている(gps操作の方法は?)
・ランドクロウという凄い覚えづらい名前
・地図データがおかしい!ってなった時に表示された緯度経度の位置が北海道
ひどい台風の時にGPS通信に誤差があるのでは?みたいな疑問もありますが
一番気になったのは、ギアゴーストの地図データの変換をなぜか渋る帝国重工側。
過剰演出の都合でしょうけど、 ギアゴーストのコンバインから帝国重工に乗り換えたいってユーザーがいたら必須の機能なのに、何故渋るのか。
また、2つのコンバーターがぶつかりそうになったときに
何故一台を一時的に停止しないのか。
同じ経路をいかないようになっているんだから、ちょっと止めるだけでいいのに。
あと、新規事業を展開した場合にライバル会社の製品に安全性に問題あったら、その事業まるごと「あかんやん」って敬遠すると思うので
そのあたりの懸念が全くないのはどうなんだって思いました。
例えば民間の宇宙旅行一発目が失敗したら、別の会社がやろうとしても、失敗しそう感がでて顧客が敬遠するようなもんです。
シーズンと変わらないベタ展開および過剰演出は相変わらず目につきますが、
ものづくりとしてありえないポイントはちょっと減ったのと
きっちり終わったのは良かったです。
ってことで5点で