TENET テネットのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 テ行
 > TENET テネットの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

TENET テネット

[テネット]
Tenet
2020年上映時間:150分
平均点:6.15 / 10(Review 81人) (点数分布表示)
公開開始日(2020-09-18)
公開終了日(2021-01-08)
アクションサスペンスSFスパイもの
新規登録(2020-08-04)【Yuki2Invy】さん
タイトル情報更新(2023-03-31)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督クリストファー・ノーラン
キャストジョン・デヴィッド・ワシントン(男優)主人公
ロバート・パティンソン(男優)ニール
エリザベス・デビッキ(女優)キャサリン“キャット”・バートン
アーロン・テイラー=ジョンソン(男優)アイブス
クレマンス・ポエジー(女優)バーバラ
マイケル・ケイン(男優)
ケネス・ブラナー(男優)アンドレイ・セイター
マーティン・ドノヴァン〔男優〕(男優)
櫻井孝宏ニール(日本語吹き替え版)
内田直哉アンドレイ・セイター(日本語吹き替え版)
高島雅羅プリヤ(日本語吹き替え版)
小松史法アイブス(日本語吹き替え版)
青森伸(日本語吹き替え版)
行成とあホイーラー(日本語吹き替え版)
伊藤和晃(日本語吹き替え版)
加藤亮夫サンジェイ・シン(日本語吹き替え版)
脚本クリストファー・ノーラン
音楽ルドウィグ・ゴランソン
撮影ホイテ・ヴァン・ホイテマ
製作エマ・トーマス
クリストファー・ノーラン
制作東北新社(日本語吹き替え版)
配給ワーナー・ブラザース
美術ネイサン・クロウリー
衣装ジェフリー・カーランド
日本語翻訳アンゼたかし
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
10.難解すぎ。メメントよりインセプションよりも。たぶん僕は5回みても全てはわからない。
ただ、このようなある意味ヘンテコなプロットを思いつくノーランと、このようなヘンテコな難しい映画にものすごい金をかけることができるプロデューサー陣に拍手を送りたい。
460さん [インターネット(吹替)] 5点(2023-09-17 00:31:10)
9.《ネタバレ》 序盤は普通に面白かったのに稚拙な設定のせいで途中からはややこしくなる。
時間を逆行してる人間の動きが逆再生のように見えるのは理解できる。
後ろ歩きしてるように見えたり、落とした物が戻ってくるように見えるということなんだろう。
でも、順行してる人間の動きまで一緒に逆再生になるのがよくわからない。
すれ違ったりぶつかったり噛み合わなくなると思うんだが、その辺りの原理がどうなってるのか説明して欲しい。
逆行中は酸素マスクが必要という設定も胡散臭い。
外気が肺を通らなくなるんじゃなくて、二酸化炭素を吸って、酸素を吐き出すようになるだけのような気がする。
そうしないと逆行中の細胞は死んでしまうと思える。
作中に無かった描写だけど、逆行してる人間はお尻からうんこを入れて、口から料理を出すはず。
食事が喉を通らなくなるので、点滴で栄養を取るなんて設定だとおかしいよね。
逆行世界では空気抵抗や摩擦も逆になるので車の運転が難しいという設定もあったけど、これも矛盾してる。
車に逆の空気抵抗や摩擦が生じるなら、エンジンの燃焼は冷却されて凍ってしまうはず。
エンジン内部は熱く燃焼するのに車体に着火した炎は冷たくなるなんて都合が良過ぎる。
あと、順行部隊と逆行部隊が同時進行するシーンで一方の部隊は後ろ向きに走る演技をしているけど、めっちゃ遅い。
映像を逆再生してるシーンだと素早く逆に動くのでギャップが激しい。
後ろ向きに走るなんて難しいのはわかるけど、前向きに走ってる設定なんだから、頑張って後ろ走りして欲しかった。
カーチェイスのシーンでは頑張ってバックで走ってたのに後ろ走りのシーンが手抜きというのは残念。
そもそもTENETは秘密組織のはずなのに作戦が大袈裟すぎる。
証拠を残さず任務を遂行しないと組織のことが世間にバレてしまうと思うのだが、後始末をどうしてるのか謎。
ラストのオチでTENETの創設者が主人公本人だったことが判明するわけだが、何故誰も教えようとしなかったのか?
創設者本人であることを教えてはダメというTENETの規則があったとするなら、ラストで教えたことに矛盾が生じる。
最初から知ってれば歯を抜かれて痛い思いもしなくて済んだかも知れないのにね。
未来の自分だったというだけでも面白かったはずなのに余計な設定を盛り込んで矛盾だらけになってしまってる。
もとやさん [インターネット(吹替)] 5点(2023-08-22 21:53:05)(良:1票)
8.難解、ただただ難解。

この監督の作品は基本的に難しいのですが、この作品は特にそう。
あまりに難解過ぎて、内容が破綻しているのか、そうでないのかすら分からないほど。

まあでも、雰囲気を何となくスーッとなぞっていくだけでも
そこそこ観れました。

ヒロイン?の女性のスタイルが良すぎて、男性陣の誰よりも背が高かった気がする。
2年で12キロさん [インターネット(字幕)] 5点(2023-02-04 11:00:54)
7.二回みたらもっとわかるだろうけど、長すぎるから二回みる勇気もない。
音がわざと不快さを増すようにできている、ダークナイトのときの重厚感、高揚感がない。
わかりにくくしたいのか、陳腐なのか、極端で、ついついこのシーンはどうやって撮っているのかな、と余計なことを考えてしまいストーリーが二の次になってしまう。。。
HRM36さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2021-06-26 16:53:25)
6.《ネタバレ》 インセプションのような映画を期待したが、無駄にわかりづらく雰囲気作りは良いものの映像的にあまり面白くはならなかったのが残念。察しの良い人なら逆光する横転した車や謎の二人組のことは割と早目に気づいてしまえるため全く気づかない主人公が鈍感すぎて滑稽に見えてしまうのは駄目かな。いろいろ複雑な割にはツッコミどころも多い映画
映画大好きっ子さん [CS・衛星(吹替)] 5点(2021-06-25 23:47:26)(良:1票)
5.ああ、この映画がダウンロードでも鑑賞できるようになったんだ…と思いDLして再生するも、主人公が逆行弾を打った辺りの陳腐な映像表現に「興覚め」して再生を停止。その後、見なければと思いつつ、しかし結局何週間も観ずテン。 その代償行為でYouTubeに数多ある「これで貴方にもTenetの謎が判る‼」系の2次利用を数本観てますます興ざめというか面倒になって観る気うせてしまった稀有な映画でした…ちゃんちゃん。
crushersyuさん [インターネット(字幕)] 5点(2021-01-14 11:33:37)
4.《ネタバレ》 ムチャクチャだな~

【ネタバレ】

でもまあ「時間の矢の逆行」を概念としてはっきりうちだしたのはエラいんでないかい?(ありそうで今までなかった?)
ずいぶん投げやりな感じで、説得力はまるでないし直感にも寄り添わないがなw。
挟撃作戦などもう少し説明してもよさそうなもんだが、早口でわざとごまかしてる、ように見えるのはマイナス点。

ラストもほとんど夢オチと変わらん。ただ現状ではそうせざるを得んのもわかるんで、だからこそ量子とか物語にしにくいわな。

でもまあ、みんなでおそれずチャレンジしていって、少しずつ真実に近づいていくしかないだろうな。
おれも、あなたも含めてな。
アンギラスさん [映画館(字幕)] 5点(2020-10-09 06:49:02)
3.《ネタバレ》 確かに「007」を彷彿させる展開でしたが、前半はプロフェッショナルな犯罪者集団のような仕事っぷりの連続で、まるでマイケル・マンの「ヒート」だよねえ。そこにノーラン監督らしく、またまた超ド級のアイデアをぶち込んできた感じ。(いやいや、こっちが先なんでしょうけど) 今回、時間の順行と逆行のアイデア、そしてそれを交錯させようとする思考回路はすごいです。でも難解、複雑、一度で全容理解不可能。特にクライマックスのミッションなんて、正直、ちょっと何がどうなっているのか、よくわかんない。 過去の作品もそれは難解で一度の鑑賞で完璧に理解したとは言い難いけど、人間たちの熱いドラマに感動して、観終えた後のたぎる高揚感は確かにあったから、私は高評価してきた。今回はただ難解なだけで、出演者たちが地味で印象薄いし、何より、地球、社会、家族、そしてそれを守ろうとする使命感、、彼らのそういう心がまるで伝わってこない。 (そもそも描こうともしていない) 2~3回も観れば理解も深まって評価も変わるかもしれんが、もう彼らを何べんも観たいとも思わんし。それこそ、「逆行」できたらねえ、時間もたくさんあるんだけど。 そう、その逆行だけど、兵士たちがうようよと後ずさりしているような姿は見たこともない異様な光景で、これにはちょっと笑えた。なんか、マイケル・ジャクソンのムーンウォークを思い出しちゃった。
タケノコさん [映画館(字幕)] 5点(2020-09-21 20:13:58)
2.《ネタバレ》  ノーランって映像で説明するの、下手じゃない?

 クライマックス、何やってんのかちっとも伝わってこないのは難解なんじゃなくてヘタクソだからだと思うのよ。爆発までの間にブツを奪還しましょう、ってのはさ、順行組と逆行組とで論理的に説明可能だと思うのよ。でもグチャグチャ。ブツを手に入れるシークエンスなんか、アレ、ちゃんと流れ判った?
 パラドックス関係なんか、もうメチャクチャよ、あれ。「細かいコトは気にすんな」って状態。
 大体、物語を伝えるのは映像以外の部分に頼りまくってるでしょ。大量の、それこそ喋り続け状態なセリフの応酬と不安を煽るやかましい音楽で説明してます、って状態。映像はひたすらハデな、これ見よがしな部分にばかり注力されてるワケで。

 で、コレ、200億円とかかけて2時間半に渡って見せられるDV映画ってのがアタシの抱いた印象なのね。いかにDV野郎を退治するか、ってハナシ。そこに監督好みのセカイ系だのSFだのドンパチだの盛り込んでみせました、そんだけ。
 だけどアタシにはあのDV野郎が監督の分身のように思えたわ。作品世界を完全にコントロールしないと気が済まない、ホンモノ使わないと満足しない、世界を支配してこそ、そんな自分の投影。人類の滅亡を描こうとしたら人類を本当に滅亡させないとリアリティ出ないとか、そういうキケンな思考(あるいは志向、または嗜好)を自嘲的に、自戒を込めて映像化してるのかしら?みたいな。
 だけどDV映画としては徹底的にドラマがつまんないわ。っていうかキャラがみんなつまんない。誰にも殆どノレないのよ。せめてヒロインがいかに息子を愛しているかくらいは映像として見せて欲しいワケよ。もう全部セリフでの説明で、息子そのものはチラチラと映る程度。それにDV野郎のヒロインに対する現在形の加虐シーンはあっても、それ以前にヒロインが憎悪していた点に関してはやっぱりセリフでの説明に終始するのよね。
 お腹の傷はサスペンスの要素になるかと思いきや、水戸黄門の印籠みたいなポジションだし、DV野郎が手に入れた自殺カプセルは意味を成さなかったし、あちこち隙間がスカスカしてるわ。

 ハデな映像と大量のセリフとやかましい音楽とSEが緩急なく連なった2時間半、それはノーランの強迫観念の発露みたいなものなんじゃないかしら。

 あと、日本でたった2カ所なIMAX GTテクノロジーで見たのだけど全編フルサイズだと思ってたら半分くらいだったわね。ちょっと肩透かし。コレ!って見せ場以外はシーン頭の説明的映像が上下(空と地面、天井と床)広々、っていう、なんとなくカタにハマった不器用な使い方だったのがちょっと微笑ましかったわ。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 5点(2020-09-19 22:45:49)(良:2票)(笑:1票)
1.《ネタバレ》 かなり期待してたけど、これは映画として面白かったのか、見終わってからずっと考えてる。
。ずきで解理くたっま、てっ言に直正
確かに順行と逆行が一つの画面の中で同時進行するというのは映像として凄いアイデアかもしれないが、
ストーリーも難解でほとんど説明もないまま進んで行くから面白いと感じる事が出来なかった。

解説見てネタバレ見てもう少し理解してみようと思うけど、それが出来たところで改めて見て果たして面白いと感じるだろうか、
無いような気がするんだよなー。
アイデアや映像は凄いけど、ただそれだけ、と言ったら言い過ぎかもしれないけど、兎に角かなりややこしい作品。
俺は人に勧めるのはやめておこう。

ダンケルク、インセプション、テネット、またノーラン作品で苦手な映画が一つ増えてしまった。
ダークナイトトリロジー、インターステラーは何十回も見るぐらい好きなんだけど、個人的に当たり外れが大きい。
Luckyoさん [映画館(字幕)] 5点(2020-09-19 17:58:48)
別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 81人
平均点数 6.15点
000.00%
100.00%
211.23%
344.94%
467.41%
51012.35%
62429.63%
72429.63%
81012.35%
922.47%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review4人
2 ストーリー評価 6.00点 Review6人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review7人
4 音楽評価 6.85点 Review7人
5 感泣評価 2.00点 Review3人
chart

【アカデミー賞 情報】

2020年 93回
視覚効果賞 受賞 
美術賞 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS