メリンダとメリンダのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 メ行
 > メリンダとメリンダの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

メリンダとメリンダ

[メリンダトメリンダ]
Melinda and Melinda
2004年上映時間:100分
平均点:4.87 / 10(Review 15人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-06-25)
ドラマコメディロマンス
新規登録(2005-03-17)【すぺるま】さん
タイトル情報更新(2023-03-31)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ウディ・アレン
助監督リチャード・パトリック〔助監督〕(第1助監督)
キャストラダ・ミッチェル(女優)メリンダ
クロエ・セヴィニー(女優)ローレル
ジョニー・リー・ミラー(男優)リー
ウィル・フェレル(男優)ホビー
キウェテル・イジョフォー(男優)エリス
アマンダ・ピート(女優)スーザン
ウォーレス・ショーン(男優)サイ
シャロム・ハーロウ(女優)ジョアン
ジョシュ・ブローリン(男優)グレッグ
スティーヴ・カレル(男優)ウォルト・ワグナー
ブルック・スミス(女優)キャシー
ヴィネッサ・ショウ(女優)ステイシー
ダニエル・サンジャタ(男優)
坪井木の実メリンダ(日本語吹き替え版)
篠原恵美ローレル(日本語吹き替え版)
松本大ホビー(日本語吹き替え版)
山野井仁エリス(日本語吹き替え版)
日野由利加スーザン(日本語吹き替え版)
加藤亮夫グレッグ(日本語吹き替え版)
脚本ウディ・アレン
撮影ヴィルモス・ジグモンド(撮影監督)
製作レッティ・アロンソン
製作総指揮チャールズ・H・ジョフィ
ジャック・ロリンズ
配給20世紀フォックス
美術サント・ロカスト(プロダクション・デザイナー)
トム・ウォーレン[美術](アート・ディレクター)
衣装ジュディ・L・ラスキン
編集アリサ・レプセルター
その他ジュリエット・テイラー(キャスティング)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.入りや台詞は確かにうまい。だけど何かスパイスが足りない。不完全燃焼でした。
ゆきむらさん [DVD(字幕)] 6点(2006-06-23 00:22:33)
《改行表示》
1.《ネタバレ》 キレがない。 パンチもない。 ウッディ本人という大スターの登場なしで「もたす」には、クロエ以外の俳優さんに吸引力が無さ過ぎる。 よって、あまりにもナチュラルで軽妙な日常会話のつなぎのみがみどころと化し、なんともしまりのない作品が完成。 あえて吸引力のない役者を揃えたのだとすると、いったいなんの狙いというのか? それで「もつ」ほどのお話じゃないし。 ラーダ・ミッチェルなんてこれっぽっちも魅力を感じないし。 あーゆー破滅型のだらしがないタイプのヒロインを持ち上げるのは大間違いだし。 うう、これはもしかするとモニカ・ポッターならなんとかなったのか?ありえないな(前科者なんて) こりにこったインテリアをこりにこった照明で屋内のシーン連発してこれがまた映像美麗なのに内容がこれかよ、非常に残念(クロエまで無駄遣い)
パブロン中毒さん [DVD(字幕)] 6点(2006-05-21 00:43:48)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 15人
平均点数 4.87点
016.67%
100.00%
216.67%
316.67%
4213.33%
5426.67%
6213.33%
7426.67%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 8.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review1人
4 音楽評価 3.00点 Review1人
5 感泣評価 3.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS