《改行表示》23.《ネタバレ》 本当にトラと漂流したと思って、キャッチコピーどおり「どうやって少年は生き延びたのか」という海洋サバイバル物語として見てたので、最後にポカーンとなりました。 どうやら、実際は日本人の保険調査員に語ったもうひとつの物語が事実のようだけど、どちらが事実かを考えさせるのではなく、哲学だから、何を信じたいのか、ということなんですね。 そうやって少年は生き延びたのか・・・と考えると怖いお話です。 どんな神様でも信じるパイは、一つの神様を信仰してる人たちからは不思議がられるかもしれないけど、無宗教でクリスマスパーティもするし初詣出にも行くしお寺巡りもする私のような日本人には、宗教観のお話はピンとこないのではないかと思いました。 映像はとても綺麗でした。 【nanapino】さん [映画館(字幕)] 6点(2018-06-10 18:01:44) |
《改行表示》22.映像はすばらしい。 ただ皆さん高評価ですが、俺的にはそこまでは…。 【kontiki】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2017-10-09 22:34:39) |
《改行表示》21.《ネタバレ》 前半部分は異文化の物語に引き込まれました。生涯忘れてはいけない授業は 宗教と言う枠組みを超えて存在しえる息子を思う父の気持ちであり威厳であり 世代間の価値観の違いなど今の日本ではほぼ消えた文化や考え方でありそこから感じる物も多い。 漂流シーンになってからは映像美で乗り切っている感じ、つまらなくはないが。 最後のオチの部分は、正直皆があれこれ推測するような話しには思えなかった。 辛く直視できない現実の記憶を映像美のように綺麗に面白く装飾した。そういう事だろうと。 あれこれ考えるのは深読みしすぎな気がして好きではない。 どちらの話が好きかと問われると、私は後者の話の方だ。辛いが。 しかし、それを踏まえて生きる上で頭の中の妄想を作って生きて行く姿そのものにこそ共感を覚える。 最後にこの映画には日本人と言う設定の者が出てきますが、制作者はまるで日本人を理解していない。 そう感じました。日本人なら日本人を使えという意味ではありませんし映画の評価に 影響する所ではありませんが、日本人としてそう思いました。 【デミトリ】さん [DVD(吹替)] 6点(2016-12-06 10:25:33) |
20.宗教の話。というのは聞いていたので、前半部分からそう単純な話ではないのだろうとは思ったが、漂流中は災害による極限状態の孤独と不安という神の試練や自然の力・恵みといった神の創造物と向き合う少年の話なんだろうなという理解だった。無神論と言われる日本人も宗教的な儀式は色々とするし、311では神仏に祈った人も多かっただろうと思う。人生は思い通りにはならないし、人間は完璧ではないし、基本的に無力だ。だから神頼みをする。それが最後の最後でわけのわからないネタが飛び出してきて、鑑賞者を翻弄させる。こういうドンデン返しは基本的に好きじゃない。それまでの鑑賞時間がムダに思えるし、バカにされているように思えるから。鑑賞中にこの構造に気がついた人はどれだけいるんだろう?しかも綺麗にひっくり返してくれるならまだしも、いったいなんだったんだよ?という疑問ばかりが残る。少年の記憶も曖昧だろうし、全てが夢幻かもしれないし、納得しない日本人にエグイ創作話をしたのかもしれないし真相はわからない。そこに様々な解釈が生まれるのだろうし、そういうのを読むのもキライではないのだが、それでは作品は最後の最後で問題提起をしたにすぎなくて、作品そのものではなく皆の解釈を楽しむ作品になってしまう。それも鑑賞の楽しみのひとつではあるのだが、自分自身はどうもスッキリしない作品ではある。 |
《改行表示》19.《ネタバレ》 「ああ、そういうオチなのね、チャンチャン!」では終わらないものを感じた。後半の幻想的なシーンより前半がおもしろい。一神教。多感な少年は模索し続ける。そして海難事故。もし二つの物語のうち、人間編が真実でトラ編が妄想であるなら、何とも分かりにくい比喩だ。自分には整理して考える力なし。菜食主義の自分が、何故かいきなり獰猛なトラ。トラと魚の取り合いをして勝つ自分は、トラではない自分なのか。振り向かずに森に行ったのはさよならを言わなかった自分。それを見て泣くのは後悔している自分。トラと自分の長い漂流での関係の変化は、何なのか。 監督の意図や物語の意味を探りながらも、繰り返し見てみたい不思議な作品だ。 【LOIS】さん [DVD(字幕)] 6点(2015-01-01 20:52:39) |
《改行表示》18.《ネタバレ》 イメージからは、「無人島でのトラとの共同生活」だが、冒頭からその想像が違うことに気付かされた。 やや前半は固くて宗教観あふれているので「ん?」と思うが、後半から一気にストーリーが進む。 なるほど、虎以外の動物だと、なかなかこの映画は成り立たないな〜と思った。 虎は一言も話さないが、感じさせる威厳はさすが。 数々の伏線が張られていることに最後に気付かされ、もう一度別の視点で視聴したいと感じる一作。 【カジノ愛】さん [DVD(字幕)] 6点(2014-11-30 17:14:26) |
17.《ネタバレ》 「人生とは捨てることだよ」という言葉が面白かったです。言葉そのものよりも、同じ出来事に対する受け止め方でも宗教家と無宗教家でこれほどまでに違いがあるのかと言うことが面白かったんです。なるほど、宗教家からすれば「人を殺す」「動物の肉を食べる」などということは、自分の中の大切なものを捨てることなんですね。私のような無宗教家からすれば「殺人者に制裁を加えるという新たな経験を獲得する」「動物の肉を食べるという新たな経験を獲得する」ということになるんですが。ていうかこの「人生とは捨てることだよ」という言葉って、考えようによってはちょっと危険な言葉ですよね。一歩間違えれば変な方向に洗脳(例えば「武器を捨てよ」とか「欲望を捨てよ」とか…)されかねないアブナイ言葉かなと思うんですけど。 【バーグマンの瞳】さん [地上波(吹替)] 6点(2014-11-12 14:32:51) |
《改行表示》16.《ネタバレ》 最初の方おじさんの思い出話がつづいてどこへ行くのだこの話は…。と不安になりましたが、遭難した後のストーリーの計算されつくしたおもしろさに目が離せませんでした。こんな狭いとこで話が進んでいくのに飽きません。そして美しい風景・・・。海の底のお母さんを思い出すときの幻想的な映像の数々・・・。 でもいくらなんでも虎と一緒は無理だろーというのが頭の隅に引っかかっていていまいち話に入り込めなかったのです。なので最後話をひっくり返すようなもう一つのストーリーが出てきたときに今までのはなんだったんじゃー!!と感心するよりなんかがっくりしました。特にミーアキャットの島?はなんなの・・・? なんとなくうちの近所の映画館では夏休みの子供むけっぽい扱いでしたが子供向けではないですね…。哲学的なことを考え始めるときりがない。 でも漂流したときのサバイバル術は少し役に立つかも。あと英語ができれば生き延びる確率が高まるとか(笑) 【ぺーこ】さん [DVD(字幕)] 6点(2014-01-04 14:29:00) |
15.ネタばらしで「なるほどね」とは思ったがあまり良く出来た映画だとは思わない。暗喩に頼るのは好きではないし、ミスディレクションとしか思えない部分が結構あるのも評価できない理由。 【Robbie】さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2014-01-02 10:20:38) |
《改行表示》14.《ネタバレ》 漂流してから初めて逃げようとした大魚を叩き殺して罪悪感から涙するシーンは、自身が子供時代に父親が見せた子ヤギの伏線を今度は自分が捕食側になることにより、うまく回収している。全編通して彼の演技は実に自然体であり、紛れもない名演技。 だが最後の保険屋の行は日本人を悪人扱いする、戦争物プロパガンダみたいで興醒めした。あと妻も学生時代の恋人を迎えに行けたことにすれば良かったのでは?創作なのだからそれくらいしても罰は当たらない。 【シバラク・オバマ】さん [DVD(字幕)] 6点(2013-11-18 19:06:12) |
|
《改行表示》13.なかなか難しい映画だが、言わんとすることはわからなくもない。 でもなんかピンと来ないんですよね。 自分が宗教なんかに特に興味のない典型的な日本人だからだと思います。 映像の作りも物語の構造もよくできてると思う。しかし恐らく西洋人がこの映画を見て覚えるだろう感慨までには至りませんでした。なので、よくできた映画だとは思うけど自分にとってはどうでもいい映画でした。 【とと】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-07-10 15:03:54) |
12.やや冗長。もう1回観ると感想が変わってきそうな映画ではある。映像はみなさん書いている通り非常に綺麗でした。 【noji】さん [映画館(字幕)] 6点(2013-06-29 22:54:11) |
11.漂流している場面もなかなか見せ場もあって面白かったのですが、この話の真実が告白された時は残念というよりこの作品に深みが加わり、何度も観たくなる作品になったと思います。あのままでは普通に良い作品で終わってたと思います。ひとつ注文を付け加えるなら、真実?の部分も映像にするべきでした。 【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 6点(2013-06-28 11:04:23) |
10.《ネタバレ》 インド人少年とベンガルトラの漂流記。映像が神秘的で美しく、設定アイデアが斬新で意外と深みのある物語ですが全体的にテンポが悪いですね。冒頭の30分はかなり退屈です。それでも米アカデミー監督賞含む4部門受賞作。 【獅子-平常心】さん [DVD(字幕)] 6点(2013-06-27 00:16:17) |
9.悪い映画じゃないけれど、良い子の映画に興味無し。オールCGのトラは見事だが、最後のほうで明らかにCGだと解る場面あり(完璧ではなかった)。これで2度目のオスカーとは...アン・リーも照れてたね。 【nizam】さん [映画館(吹替)] 6点(2013-03-26 18:24:10) |
8.《ネタバレ》 意外と漂流するまでが長いのね・・・。っていうか、クジラやトビウオなどのシーンを予告で見て、自然ドキュメンタリーっぽい「海の生き物」の映像美を期待してたので、漂流シーンが意外に短く終わってしまったのでちょっと残念。しかも、最後には、ミステリーだったの?という取り残され感もあり、終始戸惑いながらの鑑賞に終わってしまった。いや、後から考えてみれば、哲学的な深みのある、いい映画だったと思うのだけれど、そういうモードで見れなかったのが残念。宣伝にだまされて(?)、5歳の娘を連れていかなくてよかった。 【ころりさん】さん [映画館(字幕)] 6点(2013-03-09 10:48:00) |
《改行表示》7.《ネタバレ》 映像が美しかったのは良かったとして、考えさせられるエンディングは、諸手を挙げて面白かったと思わせてくれるものでは無かった。 二度観ると、大分違った視点から鑑賞できる作品だと思うが、冗長ともとれる内容は、二度観たいと思わせてはくれなかった。 【タックスマン4】さん [映画館(字幕)] 6点(2013-03-05 01:48:17) |
《改行表示》6.《ネタバレ》 映像はキレイですが、宗教染みたと言うか、哲学的な影響が強い作品。単なる奇跡ではなく、信仰心が奇跡を生む感じ。 どちらの結末を信じるかは自分次第。虎のリチャード・パーカーは迫力がありました。 【山椒の実】さん [映画館(字幕)] 6点(2013-03-03 12:11:26) |
《改行表示》5.《ネタバレ》 うわああああああああああああああ!!!!! 大の大人が二人揃って、監督の意図を理解できなかった。 最後にあれ?これってもしかしていろいろ深いよね?と思い、レビュワー様の方々のコメントを読んで、顔真っ赤。泣けてくる・・・。 序盤から哲学的な話に終始し、宗教論まで。ヒントはあった。 単純なトラとの漂流サバイバルドラマじゃないぞ!俺の意図を読み取れよ!!監督恐るべし。(と思ったらグリーンデスティニーの監督か、納得) 【あるまーぬ】さん [映画館(字幕)] 6点(2013-02-18 02:22:11) |
4.主人公が得たものは何だったんでしょうか。洋上のサバイバル術がクローズアップされすぎていて、テーマが何だったのか、霞んでしまってます。しかしながら、映像はすごいです。リアルではありません。お伽噺の舞台にぴったりな、この世のものとは思えない風景が見られます。 【shoukan】さん [映画館(字幕)] 6点(2013-02-14 16:31:04) |