キャメラを止めるな!のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 キ行
 > キャメラを止めるな!の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

キャメラを止めるな!

[キャメラヲトメルナ]
Final Cut
(Coupez!)
2022年上映時間:110分
平均点:4.75 / 10(Review 8人) (点数分布表示)
公開開始日(2022-07-15)
ホラーコメディリメイクバイオレンスゾンビ映画
新規登録(2022-05-02)【Cinecdocke】さん
タイトル情報更新(2022-11-17)【Cinecdocke】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ミシェル・アザナヴィシウス
キャストロマン・デュリス(男優)レミ/ヒグラシ
ベレニス・ベジョ(女優)ナディア/ナツミ
グレゴリー・ガドゥボワ(男優)フィリップ/ホソダ
竹原芳子(女優)マダム・マツダ
多田野曜平レミ/ヒグラシ(日本語吹き替え版)
三石琴乃ナディア/ナツミ(日本語吹き替え版)
浪川大輔ラファエル/ケン(日本語吹き替え版)
戸松遥アヴァ/チナツ(日本語吹き替え版)
石住昭彦フィリップ/ホソダ(日本語吹き替え版)
武内駿輔ムニール(日本語吹き替え版)
田中美海イリス(日本語吹き替え版)
竹原芳子マダム・マツダ(日本語吹き替え版)
原作上田慎一郎
脚本ミシェル・アザナヴィシウス
音楽アレクサンドル・デスプラ
製作ミシェル・アザナヴィシウス
配給ギャガ
編集ミシェル・アザナヴィシウス
日本語翻訳上田慎一郎(日本語吹き替え版監修)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.《ネタバレ》 オスカー監督のミシェル・アザナヴィシウスが邦画「カメラを止めるな」をリメイク。マジと演技は紙一重。それを物語る内容だが、オリジナルと同様、冗長で緊迫感は薄く感じた。
獅子-平常心さん [DVD(字幕)] 6点(2023-09-24 07:04:00)
1.《ネタバレ》 低予算ながら類い稀なるアイデアと優れた脚本の力で日本で大ヒットを飛ばしたゾンビコメディ映画『カメラを止めるな』。そんな大ブームを巻き起こした作品がまさかのフランスでリメイク!しかも監督は、『アーティスト』でアカデミー賞の栄誉に輝くミシェル・アザナヴィシウス。と言う訳で今回鑑賞。世間ではいまいち評判が良くないみたいですけど、自分はこれはこれでけっこう面白いと感じました。オリジナルはとにかくコメディ全振りで最後の方なんて大笑いしながら観てましたけど、こちらはけっこうブラックな皮肉が効いていて思わずニヤリとしてしまう感じですかね。ここらへん、日本とフランスの国民性の違いなのかな。最近の行き過ぎたポリコレを揶揄するようなきわどいネタをサラっとぶっこんでくるとこなんてナイス!冒頭、ゾンビ映画の主人公たちがバリバリ西洋人なのに何故かみな日本名という不自然さの理由が明らかにされたとこなんて普通に笑っちゃったし。なるほど、パール・ハーバーですか(苦笑)。ただ惜しいのは、肝心のそのワンカットゾンビ映画のクオリティが明らかにレベルが低くなってしまっているところ。キレの良さとかテンションの高さとかはやはりオリジナルの方が圧倒的に上ですね。あとこれは好みの問題なのかも知れませんが、主人公の女性が致命的なほどタンクトップとホットパンツが似合ってないのはひじょーーーに残念!!とは言え、オリジナルを忠実に再現しながらも独自のセンスを織り込んだ本作、僕はそんなに嫌いじゃなかったです。
かたゆきさん [DVD(字幕)] 6点(2023-08-07 03:38:28)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 8人
平均点数 4.75点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4450.00%
5225.00%
6225.00%
700.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 6.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS