《改行表示》25.《ネタバレ》 1994年は、『フォレスト・ガンプ』『ショーシャンクの空に』『パルプ・フィクション』『フォー・ウェディング』『クイズ・ショウ』と、アカデミー作品賞含むノミネート作全てが当たりの貴重な年です。 本作は、奇しくもノミネート漏れをしましたが、主演のジャン・レノ&ナタリー・ポートマンの出世作としても、ヒューマンドラマの傑作としても欠かせない一本だと思います。 監督の敏腕たる独特の演出の数々も素晴らしいですね。特に家族が惨殺された部屋を平静を装って素通りするマチルダのシーンは、涙腺が刺激されます。 当時13歳と幼かったN・ポートマンは、映画の最初から最後まで本当に可憐ですね。時に見せる大人びた表情や動きは、男性のみならず女性目線でも魅了されてしまいます。そして『タクシー・ドライバー』のジョディ・フォスターに負けず劣らずの感極まった演技力は、恐れ入ります。 さらに、キチガイ役を任せたら右に出るものなし!のゲイリー・オールドマン扮するスタンフィールドの役柄がまた良いです!結構主役二人を食っている場面 も多かった印象ですね。 ただ、少女であるマチルダがためらわずにバンバン銃をぶっ放したり、ズカズカと練習のため家宅侵入する所は、頂けないですかね。 エンディングも本作にピッタリでした。 【ぶっちち】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2015-11-29 13:07:54) |
《改行表示》24.《ネタバレ》 圧倒的なマチルダの存在感がずっと印象に残る。すごい魅力的なんだけど、スターウォーズ見たときはまったく気が付かなかった(笑) 悪い刑事さん・・・彼は、いっつもこんな役じゃない? 【たかしろ】さん [DVD(字幕)] 6点(2014-12-19 15:25:42) |
23.ナタリーの純真さと意思が同居する瞳は演技力云々ではなく持って生まれたものですね。ゲイリーの狂気も流石です。キャスティングに点数を捧げたい。展開に矛盾もありましたが、テンポが比較的遅くじっくり楽しめました。あ、ジャン・レノも良かったです。 【460】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-02-23 03:15:14) |
22.《ネタバレ》 殺し屋と少女。セーラー服と機関銃的な?観ていてロリコンとまで思わなかったけど、これは雰囲気を楽しめなかったら多分無理ですよね。私にはちょっと気持ち悪かったかな。植木大事にしてるとことか。話はつまらなかったわけではないし、ゲイリー・オールドマンの悪役っぷりは良かったような気がします。 【なこちん】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-12-20 10:40:41) (良:1票) |
21.いまさら特に言うこともないでしょう。傑作です。この映画を観て以来、ナタリー・ポートマンを追っかけ続けています。 【bolody】さん [DVD(邦画)] 6点(2010-08-07 10:40:54) (良:1票) |
《改行表示》20.10年来、途中まで観ては、後回しを繰り返していてようやく最後まで観られました。結構バイオレンスな内容でした。印象はそれだけで、内容的にはちょっといまひとつかなぁ。 【たかちゃん】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-05-22 10:54:32) |
19.《ネタバレ》 最初の出会い、レオンがマチルダを部屋に入れるかどうかが、この物語のポイントだと思います。この行為が受け入れられれば、気持ちよく映画を見ていられるでしょう。なぜ部屋に入れたのか、全く理解できない人には、御都合主義の映画としか思えないと思います。この映画でのN・ポートマンは、本当にかわいらしくて、とてつもない存在感を発揮しています。呼び鈴を押したのが彼女でなければ、きっとドアは開かなかったでしょう。 【shoukan】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-03-28 23:38:07) |
【思込百遍】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-25 13:11:44) |
17.子供に殺しを教えるってすごい斬新ですな。一番好きな登場人物(なのかな?)は植木鉢。いい味出してた。 【地理10/2005】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-11-02 18:17:17) |
16.ラスト以外はジャン・レノがあまりカッコよくない。ゴルゴ13の様なプロの殺し屋の雰囲気が無くて前半は時々田中邦衛に見えてしまう。行き掛かり上仕方ないとはいえ小娘と一緒に暮らして言われるままに掃除屋の仕事を教えるなんてことは有り得ないし、恋愛感情を弄ばれて過去を吐露する場面は必要ない。殺し屋が小娘とレストランでディナーを食べてるなんてレオンの人物設定を疑う。麻薬取締まり局に乗り込んで人を殺してそのまま待たせたタクシーで去るなんて無茶な脚本を書きすぎている。これ以外の終わり方は考えられないけど、復讐はよくないと言っておきながらきっちりけりをつけてるじゃないか。好きな人ごめんなさい。期待はずれだったのでつい批判ばかりしてしまいました。 【WEB職人】さん 6点(2005-03-06 07:53:00) (良:1票) |
|
15.冒頭の暗闇から顔を出すJレノがかっこよく彼演ずる暗殺者の活躍を強く求めてしまった。だがこのシーンが最高潮で以降は特に振るわず。それっぽい、で終わってしまった。重きを置いてないのはわかるけどね。なればこそ、もうちょっとナタリー演じるマチルダとの生活パートを練りこんで欲しかったという不満も残った。強く求めず言葉を多く交わさずとも心の結びつきは堅いということを表現したかったのならなおさら。でも最後レオンが彼女逃がして自らも外に脱出をしようとするシーンはジンワリ来る。 【HIGEニズム】さん 6点(2004-12-13 07:13:04) |
14.昔見た時はもう涙涙でこんないい映画はない!と思ったのですが、完全版を改めて見てあの時の切なさが全然感じられませんでした。なぜでしょ?でもとにかくレオンを愛するマチルダがかわいいのは変わらず感じられましたし、レオンがマチルダを逃がすシーンではやっぱりジーンとしました。 【はなこ】さん 6点(2004-07-10 16:08:50) |
13.名作なのは認めますが、個人的にはちょっと気に入りませんでした。最初、殺しの依頼でのシーンで期待したけれども、中盤の共同生活ではあまり緊張感がなく、殺し屋の生活と言う設定を活かしきれていないような気がします。ドラマとアクションの境界がハッキリしすぎてるのが悪かったかな。マチルダが恋心を抱くシーンはいらないと思いましたし、マチルダの複雑な性格が純愛のムードを壊しちゃってるんですね。ポートマンも生意気なだけにしか見えず、全然魅力的に思えなかった。マチルダがもっと純粋だったら感情移入できたかもしれない。それと、追加シーンのマチルダが麻薬を燃やすシーン、あれはいくらなんでも狙いすぎでしょ。マイ・ワーストシーンの一つです。それでもマチルダがFBIに潜入してからの展開はよかったです(レオンの正体がばれる下りは強引でしたが)。 【マイカルシネマ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2004-05-27 13:28:33) |
12.シチュエーション的にはとても楽しめた。しかしなんか日本映画の匂いがするのはなんでだろうか?ジャン・レノの演技か?ちとクサいような気もする。練習で街の人をうっちゃいかんよ。あれでかなり引いてしまった。 【神谷玄次郎】さん 6点(2004-02-27 01:53:15) |
【あしたかこ】さん 6点(2003-12-14 22:03:08) |
10.ベッソンのバイオレンス描写は狂気じみてますね。たけしの暴力描写に通じるものがあるような気がする。 【ロイ・ニアリー】さん 6点(2003-12-12 16:25:08) |
9.《ネタバレ》 ごめんなさい。このへんまでは素直に騙されていたんですけど、「フィフス・エレメント」を観て確信しました。リュック・ベッソンって、細くて小さな女のコが、おかっぱ頭で足を出してるのが好きなんだと思います。いつもながらゲイリー・オールドマンの犯罪者ぶりは似合いすぎです。老婆心ながら、最後にナタリー・ポートマンが地植えにしているアグラオネマは、熱帯植物なのであのへんでは冬を越せないと思います。ちょっとあのオチ、安直すぎませんか。 【anemone】さん 6点(2003-11-30 02:24:49) (笑:1票) |
8.ジャン・レノって俳優は、リュック・ベッソンの作品の中でのみ輝きますなあ~・・ 【ニプレス鈴木】さん 6点(2003-06-20 21:56:42) |
7.個人的には「不完全版」の方が好きです。レオンの殺し屋的イメージなんですが、完全版ではずいぶんとふつうのおじさんっぽさが強くなった気がします。ですが、趣味ではなく職業として選択しちゃったのが「殺し屋」さんで。それとわかっちゃうような人材は潜伏なんてできませんが、レオンのように痕跡や足取りを残しちゃうのもまた大問題ですね。アイロンがけしている姿やトニ-に誤魔化されているところなんかいろんな意味で切ないです。あと、思ったのですが、マチルダが「現場」で働いたり、トレーニングするシーン。現実の世界のどこか、命がけで任務についている少年兵士たちの話を思い出します。理不尽な大人の都合で大切な物を奪われたり、自分の命が奪われそうになったとしたら? マチルダだって必死。でもマチルダすらもレオンを利用してるみたいで切ねぇー!あとスタン。マチルダの家を襲撃する前、「朝に嗅ぐナパームの臭いは(略)」って言うかと思っちゃいました。ベートーベンか…。 【9ミリ】さん 6点(2003-06-16 02:42:14) |
6.なんと言いますか、完全版よりかオリジナルのほうが好き。 |