シャッフル(2007)の評価とレビューです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > シャッフル(2007)の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

シャッフル(2007)

[シャッフル]
Premonition
2007年上映時間:96分
平均点:4.86 / 10(Review 49人) (点数分布表示)
公開開始日(2009-01-31)
ドラマサスペンスファンタジーミステリー
新規登録(2009-01-21)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2017-06-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督メナン・ヤポ
助監督ジョエル・クレイマー(第2班監督)
演出ジョエル・クレイマー(第2班のスタント・コーディネーター)
キャストサンドラ・ブロック(女優)リンダ・ハンソン
ジュリアン・マクマホン(男優)ジム・ハンソン
ニア・ロング(女優)アニー
ケイト・ネリガン(女優)ジョアンヌ
アンバー・ヴァレッタ(女優)クレア
ピーター・ストーメア(男優)ロス医師
マーク・マコーレイ(男優)ライリー保安官
ジェイソン・ダグラス[男優](男優)救急医療室の医師
ジュード・チコレッラ(男優)ケネディ神父
佐々木優子リンダ・ハンソン(日本語吹き替え版)
相沢まさきジム・ハンソン(日本語吹き替え版)
浅野まゆみアニー(日本語吹き替え版)
宮寺智子ジョアンヌ(日本語吹き替え版)
福田信昭ロス医師(日本語吹き替え版)
脚本ビル・ケリー〔脚本〕
音楽クラウス・バデルト
製作ジェニファー・ギブゴット
アショク・アムリトラジ
アダム・シャンクマン
ジョン・ジャシュニ
MGM
配給クロックワークス
美術J・デニス・ワシントン (プロダクション・デザイン)
編集ニール・トラヴィス
デヴィッド・ブレナー〔編集〕(追加編集)
字幕翻訳菊地浩司
あらすじ
ある日、当たり前の日常を過ごしていたリンダに突きつけられたのは、突然の夫の悲報だった。そして、眠りに落ちる度に訪れる予想外の目覚め。一体何がどうなっているのか?混乱する彼女は、ふとしたきっかけであることに気付く。そして、失われた夫を取り戻すべく奔走するのだった。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 多くの矛盾点を逆に伏線として解読する。
冒頭のシーンで「夫が一泊の出張中であることを認識していた」ことと、「長女の顔に怪我が無かった」ことは、その後に経験する「日曜~水曜」とは別の、平凡な「日曜~水曜」を既に過ごしていたことを示す。それはつまり、「長女は怪我もせず、夫とは冷めたまま」の「日曜~水曜」ということだ。金曜と土曜のみが初めてで、「日曜~水曜」は二度目だったということ。で、二度目は一度目とは若干違う行動をすることで、夫の愛を取り戻したり、長女が怪我をしたり、事故現場に居あわせてしまったり、ということになったと考えれば辻褄があう。最初の水曜は、夫の出張を普通に見送ったために事故現場には居合わなかったと考えると、翌日の連絡で初めて事故死を知る流れも矛盾が無い。そして、二度目の「水曜」における、以前とは違う行動(夫の死の目撃)によって、夫の死を知らされる「木曜」を繰り返すことができなくなってしまったことから、それ以降は一度目とは違った「木曜~土曜」を過ごすことになり、「精神病院での拘束」も全て無くなる…
なんて考えると、詰めの甘い映画を違ったストーリーとして捉え直すことができて面白いですね。
杜の都の映画好きさん [DVD(字幕)] 6点(2011-07-08 11:55:01)(良:1票)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 49人
平均点数 4.86点
000.00%
112.04%
200.00%
3612.24%
41326.53%
51326.53%
61122.45%
748.16%
812.04%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review4人
2 ストーリー評価 4.20点 Review5人
3 鑑賞後の後味 3.00点 Review5人
4 音楽評価 4.75点 Review4人
5 感泣評価 2.80点 Review5人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS