パシフィック・リムのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > パシフィック・リムの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

パシフィック・リム

[パシフィックリム]
Pacific Rim
2013年上映時間:131分
平均点:6.87 / 10(Review 156人) (点数分布表示)
公開開始日(2013-08-09)
アクションSFシリーズもの特撮ものモンスター映画3D映画
新規登録(2013-06-25)【目隠シスト】さん
タイトル情報更新(2018-11-26)【たろさ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ギレルモ・デル・トロ
演出ブラッドリー・ジェームス・アラン(武術指導)
キャストチャーリー・ハナム(男優)ローリー・ベケット
イドリス・エルバ(男優)スタッカー・ペントコスト
チャーリー・デイ(男優)ニュートン・ガイズラー博士
菊地凛子(女優)森マコ
芦田愛菜(女優)森マコ(幼少期)
マックス・マーティーニ(男優)ハーク・ハンセン
ロン・パールマン(男優)ハンニバル・チャウ
クリフトン・コリンズ・Jr(男優)テンドー・チョイ
ロバート・メイレット(男優)アレクシス・カイダノフスキー
バーン・ゴーマン(男優)ハーマン・ゴットリーブ博士
ブラッド・ウィリアム・ヘンケ(男優)
杉田智和ローリー・ベケット(日本語吹き替え版)
林原めぐみ森マコ(日本語吹き替え版)
玄田哲章スタッカー・ペントコスト(日本語吹き替え版)
古谷徹ニュートン・ガイズラー博士(日本語吹き替え版)
三ツ矢雄二ハーマン・ゴットリーブ博士(日本語吹き替え版)
池田秀一ハーク・ハンセン(日本語吹き替え版)
千葉繁テンドー・チョイ(日本語吹き替え版)
浪川大輔チャック・ハンセン(日本語吹き替え版)
ケンドーコバヤシハンニバル・チャウ(日本語吹き替え版)
木村雅史アレクシス・カイダノフスキー(日本語吹き替え版)
愛河里花子サーシャ・カイダノフスキー(日本語吹き替え版)
土田大(日本語吹き替え版)
脚本ギレルモ・デル・トロ
音楽ラミン・ジャヴァディ
撮影ギレルモ・ナヴァロ
製作トーマス・タル
ギレルモ・デル・トロ
ジョン・ジャシュニ
制作ACクリエイト(日本語版制作)
配給ワーナー・ブラザース
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
美術キャロル・スパイヤー(プロダクション・デザイン)
編集ジョン・ギルロイ
録音ゲイリー・A・ヘッカー
グレッグ・ルドロフ
ジョン・T・ライツ
字幕翻訳松崎広幸
日本語翻訳松崎広幸
動物マックス
その他ニック・グレニー・スミス(指揮)
富野由悠季(スペシャル・サンクス)
永井豪(スペシャル・サンクス)
アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ(スペシャル・サンクス)
デヴィッド・クローネンバーグ(スペシャル・サンクス)
ジェームズ・キャメロン(スペシャル・サンクス)
レイ・ハリーハウゼン(献辞)
本多猪四郎(献辞)
あらすじ
太平洋の深海からカイジュウが次々と現われ、沿岸都市を襲い、人類は滅亡の危機に瀕していた。人類は迎撃用の人型兵器イェーガーを建造し、パイロットのローリー・ベケット(チャーリー・ハナム)、森マコ(菊地凛子)らは人類の存亡をかけた戦いに挑む。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
27.《ネタバレ》 期待通りのロボットアニメ&怪獣映画のエッセンス全開の映画でありました。
グロイ戦いぶりや操縦系統はモロに「エヴァ」で、いろんなロボットアニメから頂いたような武器や必殺兵器も楽しいです。
平成版「ガメラ」をパクったようなシーンもいいです。
ロボットアニメの要素が強いので、ハリー・ハウゼンと本多猪四郎という怪獣の名匠だけに捧ぐというのは語弊があるような気もします。
迫力は充分ではあるがとにかく絵が暗い!!
意図的に怪獣の全貌をわかりにくくしているのかもしれないが、怪獣の姿がわかりにくい!!
そして日本の幾多の怪獣たちと違って、怪獣がグロイばかりでかっこよくない。
ゴジラを代表する日本の怪獣たちはかっこよく、そして美しい。怪獣の描写がハリウッド定番の異形の生物であったことは残念だ。
内蔵まるだしのような要素は「怪獣」ではない。中身がわからない、わからなくてもいいのが「怪獣」なのだ。これが日本人とアメリカ人の決定的な違いだと思う。
ロボットが戦う舞台として夜の市街戦というのは、アニメではOKなのだが、実写では実は難しい。
人口の建造物の中にロボットが立つと、ロボット自体が背景に埋もれてしまうのである。これはかつての日本の実写ロボット映画「ガンヘッド」が実証している。
ジャングルや砂漠といった大自然の方がロボットは映え、大都会の中の方が怪獣は映えるのである。
スタッフはこのバランスに苦慮したかもしれないが、全体的に絵がごちゃごちゃしすぎて、わかりにくくしている原因になっているように思う。
菊地凛子がアクションもこなし、あの衣装で堂々とヒロインを演じていることは日本人として誇りを感じます。
ハリウッドや香港では、こういう女優ってあたりまえにいますが、日本では本当に貴重です。
日本人としては、つっこみたくなる要素は多々ありますが、ロボットアニメと怪獣映画をマジで合体させてくれたスタッフには敬意を表します。
この夏1番のB級アクションとしてオススメです。
どっぐすさん [映画館(字幕)] 6点(2013-08-12 01:53:00)(良:5票)
26.《ネタバレ》 香港で戦闘するまでがちょっと長くてつまんないなぁ・・・とか思ってて、
いざ戦闘シーンに入ったら、いつの間にか引き込まれていた。

なんというか、理屈抜きで「アツい」。

怪獣ぶん殴る。水上でなんか動きがもどかしい感じから、地上に出て一気にヒートアップ。
「最初っからソード使えよ!!」なんてツッコミを入れたくなるけれど、ツッコミ所があるのも、怪獣映画らしい大味な感じで、様式美というか。

そして好感触だったのが、ベッドシーンやキスシーンが無い所。さんざん良い雰囲気で、「心が結合」とか怪しいワード入れてあるのに。
監督の、怪獣映画へのリスペクトからでしょうか。いいね。

後半の「いくぞ!!」って呼びかけるとこはインデペンデンスデイのような。
子供の頃見たらくっそハマっていただろうけど、1回で満足かなぁ~。でも面白い映画でした。
OKfilmsさん [DVD(字幕)] 6点(2015-10-10 01:07:35)(良:1票)
25.『大日本人』がハリウッドでリメイクされるとかいう噂がありましたけど、まさかそれがこの『パシフィック・リム』だったりして?と言いたくなるくらい、この作品も“カイジューごっこ”に特化した内容になっております。本作で怪獣と戦うのは冴えない巨大なオッサンではなくって、曲りなりにも巨大ロボ(あの“イェーガー”を最も端的に表現する日本語は“巨大ロボ”です)。その巨大ロボで戦う連中が一応は主人公とその周辺、ってなことになっているけれど、スターと言える俳優を中心には起用していないキャスティングを見てもわかるように、人間を描く気がさらさら無くって、ひたすら、巨大ロボvsカイジューの戦い。二人一組で巨大ロボを操縦したり、主人公のライバルがいたり、最低限のドラマのネタは用意しているけれど、申し訳程度のもの。だいたい、彼らが巨大ロボに乗り込んでいるのだって、操縦するために乗っているのやら、攻撃を受けるたびに中で操縦している人間が振り回される光景を描くために乗っているのやら(ロボがやられるたびに操縦する人間がこんなヒドイ目に遭うなんて、一体どういうシステムなのか。ダメージを負うたびにコックピットに火花が飛び散るレトロ感覚もまた)。という、ひたすらバトル、そこだけに力点を置いて作られた映画です。正直、ややクドイので、カイジューを一刀両断のもとに切り裂いてやっつけるシーンでは、むしろその手っ取り早さに少しホッとしちゃったりも。それにしても、二人で操縦するという設定、(いくら製作サイドに興味が無いとは言え)もう少し何か生かせなかったか、という気もするのですが、映画冒頭で主人公が兄とやたら気の合うところを見せるシーンでは、その見事な連携ぶりに、奈良・中谷堂の「高速餅つき」を連想してしまいました、ははは。あと、別のシーンで、操縦する二人がファイティングポーズをとったりしていると、“いつもここから”の「悲しいとき~」のネタを連想してしまいました。はははは。
鱗歌さん [ブルーレイ(吹替)] 6点(2014-03-25 22:27:29)(良:1票)
24.この映画のスタッフの怪獣映画に対する熱意は伝わってきたし、ロボット2人で操縦して戦うという設定もなかなか良い。でも、肝心のそのデザインが微妙だと思った。ロボットはシンプルでまだいいんだけど、怪獣がなぁ…。ダサイんですよ…。なんかどの怪獣も気持ち悪いんです。変な幼虫?みたいなのもでてくるし…。怪獣にもっと魅力があったら良かった。あと、主人公はいかにもステレオタイプなアメリカンヒーロー野郎なのでこいつもあまり好きになれず。怪獣の生態を調べようとする博士?のおっさん2人はいい味出してた。あの2人の掛け合いは好き。
ヴレアさん [DVD(吹替)] 6点(2014-01-10 16:44:49)(良:1票)
23.《ネタバレ》 まず3Dメガネのせいなのか画面がやたら暗くて、夜間のシーンが見づらかった。そのためか「怪獣」も「イエーガー」もそれぞれ区別がつかず、「怪獣」=全部ヌメヌメした両生類、「イエーガー」=全部錆びた鉄の塊 といった印象。自分もロボ世代なので皆さんのように楽しみたかった。でも「怪獣」の外皮はもっと硬くなくてはダメでしょう。あれじゃミサイル一発で吹き飛びそう。あと物語的に父子のパイロットがいて、子の方が死んじゃうって..ラストのハッピー感台無しです。父が死んで子が成長するお決まりのパターンじゃいけなかったかな。
ピチクンさん [映画館(吹替)] 6点(2013-09-03 15:09:30)(良:1票)
22.もう少しイェーガーロボのつくりはシンプルでも良かったかと思います。そんでもってもう少し明るい場所で戦って欲しかった。残念なのはカイジュウ側の造形。なんかどれも似ているしゴジラとかに出てくる怪獣のような魅力がない。あと、あのデカさなんだからもう少しゆっくり重量感がある動きの中で殴り合いをしてもらったほうが迫力があったと思います。必殺技とかももう少し凝った演出のものが欲しかったです。ここまで書いて思うことはウルトラマンやゴジラの忠実な実写映画を観てみたいということかもしれません。
珈琲時間さん [映画館(字幕)] 6点(2013-08-21 18:37:15)(良:1票)
21.《ネタバレ》 アメリカ版ロボット怪獣ストーリー。子供の頃のジャンボーグAやジャイアントロボを思い出した。評価は、懐かしさだけ。
にけさん [映画館(字幕)] 6点(2019-01-25 22:37:39)
20.《ネタバレ》 心が乱れると操縦に問題が出る、というのがエヴァっぽかった。
カイジュウの目的も、その裏に真の悪役がいる、というのもなんだかエヴァっぽいなぁと。
チェブ大王さん [地上波(吹替)] 6点(2018-06-17 19:04:58)
19.《ネタバレ》 ハリウッドが怪獣vs.巨大ロボを真剣に映画化してくれた。
敢えて かいじゅー と発音させたり、日本人の女優を起用したりと
リスペクトを強く感じる。
菊地凛子といい芦田愛菜といい、存在感あったなぁ。

Stop the Clock!
hyamさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2017-03-12 14:12:13)
18.途中から脇役に見せ場を奪われて主人公が空気と化していっちゃってて、そんなところまで漫画らしくせんでもと思うんですが。それに人類が滅びるかどうかの状況で、主人公とライバルがエースパイロットとしての座をめぐって確執するという人間ドラマのスケールの矮小さにも、ちとウンザリします。

しかし怪獣の生々しい肌の質感とロボットの重厚な鉄の質感の対比がなんだかすごく新鮮。「巨大ロボvs巨大怪獣」というありふれたモチーフがフルCGの力でド迫力に立ち上げられていて、この視聴感覚と類似する作品が意外と浮かんできません。

ギャグキャラ補正をもってどんな状況でも絶対に死なないコミックリリーフ、ダサかっこいい必殺技など、誰もが一度は触れたことがあるであろうマンガアニメのエッセンスも随所に散りばめられてます。
Jar_harmonyさん [DVD(字幕)] 6点(2017-01-27 23:06:32)
17.ホンキのバカ映画。自分にとって、男女合体戦闘モノと言えば、ウルトラマンエースなんだが、ちと古いか?
東京50km圏道路地図さん [地上波(吹替)] 6点(2016-05-08 00:52:19)
16.B級映画だが、怪獣やロボットの動きや闘いが面白い。
この手のものとしてよく出来た作品だと思う。途中で記憶を辿るような部分が多少冗長か。
simpleさん [地上波(吹替)] 6点(2016-03-13 13:39:28)
15.《ネタバレ》 ストーリーとか怪獣の造形とかは置いといて、なかなか楽しめました。
肉弾戦メインってのも良かったですね。

怪獣をブン殴るとことか、声出ちゃいました(笑)
『ぶちのめせーー!』って。

この映画はこの映画でお金もかかってて、こーゆー怪獣映画もあるんだ!って思えたので良かったですが、ゴジラやら、ゼットン、バルタン、レッドキング、ダダ、ジャミラ、ピグモン、カネゴンなどなど、うん十年経って尚、その名を忘れない怪獣達を輩出した日本も素晴らしいなと改めて思いました。

この映画のロボットの鉄拳を当時のゼットンに叩き込みたかった!
ろにまささん [地上波(吹替)] 6点(2016-03-08 07:10:15)
14.《ネタバレ》 ○怪獣が世界共通語になっている最初の違和感など吹き飛ばすようにひたすらロボットアクション。○ただ、ロボットアクションはもっともっと凝ってほしかった。殴ったり投げたりするだけじゃそんなにダメージもないだろう。もっと効率的かつ相手の裏をかくようなアイデアを駆使してほしかった。
TOSHIさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-01-04 16:14:39)
13.小学生の二人の息子と、とっても楽しめた。ガンダムで育った家の子たちは、DVDのパッケージのジプシー・デンジャーをみて「かっこわるい」って言ってたけど、怪獣との肉弾戦では、こぶしを振り上げて応援してた。映画ってのは、ほんとにすばらしー娯楽だ。
センブリーヌさん [DVD(吹替)] 6点(2014-08-25 02:19:10)
12.映画館で観た方が良かった。個人的にはトランスフォーマーと同レベル。映像は凄い!話は監督が偏愛する古いジャパニメーションに有りがちな。でもね、嫌いじゃないの。
movie海馬さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2014-08-09 00:56:15)
11.俺にとってはウルトラマンエースもの。うっひゃー!(笑)
JFさん [DVD(字幕)] 6点(2014-07-28 10:22:18)
10.映像的にはなかなか。トランスフォーマーを超えるロボットもの。個人的にはヒロインとしては、ロシアに頑張って欲しかったのですが、日本へのリスペクトって事なんだろうから仕方がないかなと。
木村一号さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-06-30 15:35:35)
9.ロボットがよく動く映画。
アフロさん [映画館(字幕)] 6点(2014-06-29 11:20:42)
8.古い日本の怪獣映画・ロボットアニメへの猛烈な愛を感じる。
なんかちょっと気恥ずかしいくらい。
だって、自分も確かに夢中になって見たクチだけど、さすがに昔の怪獣映画・ロボットアニメを今見ようとは思わないから。
吹替とはいえ、「ロケットパ~ンチ」には正直参ったなあ。

でも、愛があるからって、いい映画とは言えないかな。
お話がろくな説明もないままどんどん飛んでくし、終盤は盛り上がりに欠けるし。

なにより、主人公の魅力が乏しいのが痛い。
ハリウッド大作だからって、体も性格もマッチョはないでしょマッチョは。
おまけにヒロインまで結構マッチョだし。
結構引いたなあ。
この辺は、やっぱりわかってないなあって感じ。
怪獣映画・ロボットアニメの主人公・ヒロインは、細身って決まってるの!
そして、性格はいろいろだけど、少なくとも学校や職場では、目立たない存在。
これにつきる。
そして、変身したり、ロボットに乗り込んだ瞬間だけヒーローになれる。
こうでなくちゃ。

あっと、この映画はあくまでハリウッド映画だったんだっけ。
日本人の視点であんまり文句言っちゃいけないか。
中盤までは結構楽しかったしね。
まかださん [DVD(吹替)] 6点(2014-03-02 23:39:39)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 156人
平均点数 6.87点
000.00%
100.00%
221.28%
331.92%
495.77%
52113.46%
62717.31%
73723.72%
82717.31%
92012.82%
10106.41%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.13点 Review15人
2 ストーリー評価 5.50点 Review22人
3 鑑賞後の後味 7.12点 Review24人
4 音楽評価 6.85点 Review21人
5 感泣評価 4.56点 Review16人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS