映画『8 Mile』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 エ行
8 Mileの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
8 Mile
[エイトマイル]
8 Mile
2002年
【
米
・
独
】
上映時間:110分
平均点:6.16 /
10
点
(Review 200人)
(点数分布表示)
公開開始日(2003-05-24)
(
ドラマ
・
青春もの
・
音楽もの
)
新規登録(2003-06-16)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2019-08-01)【
Olias
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
カーティス・ハンソン
キャスト
エミネム
(男優)
ジミー・スミスJr./"ラビット"
キム・ベイシンガー
(女優)
ステファニー
メキー・ファイファー
(男優)
フューチャー
ブリタニー・マーフィ
(女優)
アレックス
オマー・ベンソン・ミラー
(男優)
ソル・ジョージ
タリン・マニング
(女優)
ジャニーン
マイケル・シャノン〔1974年生〕
(男優)
グレッグ
声
加瀬康之
ジミー・スミスJr./"ラビット"(日本語吹き替え版)
江川央生
フューチャー(日本語吹き替え版)
魏涼子
アレックス(日本語吹き替え版)
小森創介
(日本語吹き替え版)
伊藤健太郎【声優】
(日本語吹き替え版)
内田夕夜
(日本語吹き替え版)
咲野俊介
(日本語吹き替え版)
音楽
エミネム
主題歌
エミネム
"Lose Yourself"
挿入曲
エミネム
"8 Mile","Rabbit Run"
50セント
"Places to Go","Wanksta","Love Me"
D12
"Rap Game"
撮影
ロドリゴ・プリエト
製作
ブライアン・グレイザー
配給
UIP
美術
フィリップ・メッシーナ
(プロダクション・デザイン)
衣装
マーク・ブリッジス[衣装]
字幕翻訳
松浦美奈
あらすじ
ジミーは、ラップの対決で、負けてしまい、相手チームからはバカにされまくる。母親は、男にだらしがない。自分の為に、そして、周囲の為にも次の勝負にも挑むことに…
【
れみ
】さん(2006-02-15)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(6点検索)
[全部]
4.
ネタバレ
皆さんは「美味しんぼの法則」と呼ばれる法則をご存知ですか?物語の中で二人の対決が同時進行でない場合、必ず後攻が勝利するという法則です。これはもう仕方ないんですよ。話の流れとして、先攻に上回る技術を後攻が披露するからこそ作品が盛り上がるワケです。「8Mile」という作品はこの法則を見事に打ち破った偉大な作品です。ラストバトルでエミネムが先攻になっちゃった!どうするの?負けちゃうの?とハラハラして見ていたら、無言で立ち去る敵役。なるほどこう来たか!こいつぁやってくれる! まぁ、そんなことはどうでもいいんですけどね。この作品から得たもの一つ目「こんな世界があることを俺に教えてくれた」。ラップで対決するためのコミュニティがあるなんて知らなかった。とても興味深い。昔ビートたけしの番組で、口喧嘩選手権みたいなのを毎週やってたことを思い出しちゃった。覚えてる人います?この作品から得たもの二つ目「高い言葉の壁を感じた」。ラップ対決は面白かったんだけど、それはリズムの取り方や小気味の良い滑舌、彼らの発する迫力を楽しんだだけ。本当の意味で、どちらがより良い「言葉」を放っていたのか?それは日本人である俺には理解不能。本当は字幕で表現されている以外にも様々な韻が踏んであったんだろうな。そう考えると俺は明らかにネイティブの人達よりこの映画を楽しめていない。なんか悲しー。
【
コバ香具師
】
さん
6点
(2004-06-13 08:36:10)
👍 3 😂 1
🔄 処理中...
3.ネット上で予告編を見て「面白そう」と思う→サントラ購入「主題歌かっこいい」と思う→いざ映画館へ!「・・・」映画本編は主題歌を超えられませんでした。でもエミネムとB・マーフィーがエロっちいことする場面は良かったです(笑)あそこだけ完成度高かったよね。映画館でひとりムラムラした19歳乙女(当時)
【
キュウリと蜂蜜
】
さん
6点
(2004-07-11 00:08:56)
😂 1
🔄 処理中...
2.「いつかビッグになる」なんてありふれた言葉。友達とつるんでくだを巻くところから、そこを見切ってたった一人で一歩踏み出す。誰も踏まない道をひとりで行く。できるかできないかよりも、やるかやらないか。成り上がるとはそういうこと。永遠にビッグにはなれなかった者と、いつか本当にビッグになった者の物語。その最大の岐路は、才能のありなしではなかった。その一歩が踏み出せたかどうか。いくらでも言い訳のできる現実の中で、無言でコブシをポケットにしまい、静かに前進する、それが全て。
【
よしの
】
さん
6点
(2004-02-23 23:25:20)
👍 1
🔄 処理中...
1.まったくなーーんも予備知識なく、友人に映画館に連れて行かれて観ました(あはは)。ラップの世界も知らなければぁ、エミネムなんて、誰?それ状態。エミネムと聞いて「エアエミネム」(競走馬の名前 照)しか思い浮かばない私は、どっかずれているのでしょうね。でまぁ、そんな私でも(もしかしたらそんな私だからこそ?)この映画でラップの世界というのに圧倒されました。虐げられてきた黒人たちのはけ口のひとつが、ラップだったんでしょうね。その世界に乗り込んだ主人公は、白人でありこそすれトレーラーハウスに住んでいる。白人と黒人の居住区のちょうど真ん中でぷかぷか浮いている状態なんでしょう。黒人たちは確かに差別され、冷遇されているけれど、逆に黒人のコミュニティがある。対する主人公は、白人であるために黒人コミュニティから疎外され、白人だから黒人への救済措置を受けることができない。なんか微妙な位置にいますよね。エミネムの行き場のない状態にやるせなさを感じたりしました。また、ラップバトルというのにも吃驚。勝つためには、相手につかれそうな弱点を自分からさらけ出すことが大事なんだなぁ〜って思いました。私の知らなかった世界をみせてくれたってことには、連れていってくれた友達に感謝したいと思いますが、ラップバトルなど相手の欠点をあげつらう趣向に共感できなかったのと、街を出たがっている女の子との恋愛なんかもよくわからなかったので、6点ってことにさせてくださいませ。 <蛇足>エミネムがちょろっとユアンに見えた♪
【
元みかん
】
さん
6点
(2004-02-17 13:09:41)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
200人
平均点数
6.16点
0
0
0.00%
1
1
0.50%
2
4
2.00%
3
8
4.00%
4
21
10.50%
5
29
14.50%
6
50
25.00%
7
46
23.00%
8
26
13.00%
9
10
5.00%
10
5
2.50%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.28点
Review7人
2
ストーリー評価
5.75点
Review12人
3
鑑賞後の後味
6.70点
Review10人
4
音楽評価
8.17点
Review17人
5
感泣評価
3.40点
Review5人
【アカデミー賞 情報】
2002年 75回
オリジナル主題歌
エミネム
受賞
"Lose Yourself"
【ゴールデングローブ賞 情報】
2002年 60回
主題歌賞
エミネム
候補(ノミネート)
"Lose Yourself"
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について