19.《ネタバレ》 時系列的にロメロ版の続編としてきちんとつながっているので、できれば題名を「Twilight~」にしていただきたかったところです。私の大好きな前作「死霊のえじき(Day of the Dead)」で思考するゾンビの鱗片は拝めますが、まさか人間と共存する方向に持って行くとは驚きを通り越して呆れて・・。(自我に目覚めた黒人男性のゾンビはあり得ないし、単純につまらん) まあゾンビな世界では世の中がああいった方向に向かうのはある意味必然なのかもしれませんが、かなり陳腐で80年代風の安っぽい感じに仕上がってしまっています。まあ作っている人間が70~80年代にピークを迎えた方なので致し方ないのかもしれませんが、これに関しては観る側(私)がウォーキング・デッドを知ってしまっていてハードルがダダ上がりしてしまっているということもあったかもしれません。 チョロ(ジョン・レグイザモ)もちょっとご都合主義的な行動が目立つし、ライリー・デンボ(サイモン・ベイカー)に関しては行動に一貫性がなく、何を考えているのかすら理解できません。個人的にはツインテール風のプリティー・ボーイ(ジョアンナ・ボーランド)がやたらと可愛いかったので帳消しにしておきますが、今作は見たら忘れる系の映画に成り下がってしまっていて、私としては「作らなければよかったのに」というの率直な感想だったりします。 シリーズものとしてロメロ大先生に敬意を込め、少し甘めの点数にしておきます。 【アラジン2014】さん [インターネット(字幕)] 6点(2021-12-31 12:37:15) |
18.ゾンビが川を渡り、銃を使い、組織的になるという進化がみられる。ゾンビの国が登場して外交を繰り広げる時代も近い。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-10-31 01:03:05) |
17.《ネタバレ》 定番のプロットながら結構楽しめます。腐った世の中で這い上がろうとするチョロの物語がグッときました。 【民朗】さん [映画館(字幕)] 6点(2011-05-27 00:57:34) |
16.《ネタバレ》 気楽に見られる映画、今更ゾンビ映画で劇的に新しい映画なんて作ろうと思っても無理だと思います。それはロメロも同様。まあ、ロメロの場合はゾンビ映画を作り続けること自体が価値あることじゃないかな?あと、やっぱりゾンビに知能はいらないね。 【ディーゼル】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-09-16 20:26:36) |
15.《ネタバレ》 ゾンビ映画と言うとバイオハザードを思い浮かべるんですが、バイオのようにアクション色の強い映画とは違い、この映画はグロテスクな描写や残虐な人間性などを包み隠さず描いている分、世界観に引き込まれました。塀で囲まれた街で貧困で苦しむ人間、そしてその世界を牛耳る権力者など人間臭い話にリアリティがあり、魅力的だった。ゾンビが学習すると言う斬新な展開は見てて面白かったです。何か物足りなさがあるのは設定が現代で、しかも完全武装している人間中心の話だからだと思う(主人公の立場が強すぎる)また、ほとんどの仲間が助かった所もホラーとしては印象が薄れる原因になっていると思います。 【taka-104】さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2007-08-17 15:52:36) |
14.《ネタバレ》 ロメロ三部作は好きだけどこの作品はちょっと…。ゾンビが知性や人間性を持ったらそれはもはやゾンビじゃないと思う。(まあ「死霊のえじき」で既にその片鱗が見えてましたけど)。元々人間だった存在が姿形は人間のまま「非」人間に成り果てるからこそ独特な悲しみや嫌悪感、恐怖が生まれるのであって、ここまで人格を持ってしまうともはや普通のモンスターと大差ないと思います。物語自体も変なトラックとか出てくるしホラーというよりカーペンター辺りのSFアクション映画でも見てる気分でした。20年ぶりの新作と聞いて久しぶりにロメロゾンビが見れるかと期待してただけにちょっと残念。ただDVD特典は盛りだくさんで好印象。個人的には本編よりこちらの方が断然楽しめました。 【MEL】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-09-22 13:11:57) (良:2票) |
13.ロメロ監督の新作という事で「一番残酷なのは人間なんだ」というメッセージ性が随所から感じられた。他のゾンビモノだとどうしても残酷描写に重点が置かれがちだが、ロメロ監督の作品は社会警鐘とかを常にはらんでいて、20年ぶりに作られたこの作品にもそれが感じられる。亜流のゾンビ映画とはそこが違うので許されてしまう部分も多いと思う。相変わらず物語のテンポもゆっくりだが、監督を支えるスタッフの愛情が随所より伝わる。「ゾンビ」のプロデューサーであるダリオ・アルジェントの愛娘がヒロインというのもロメロらしい。ホッパーが自ら出演に名乗りをあげたのも嬉しい。とにかく「ロメロがゾンビの祖」と思っている私としては97分がとにかくエキサイトだった。トム・サビーニが提案したゾンビの頭をスコップでザックリも20年ぶりにカムバックでなにより(笑) |
12.《ネタバレ》 世界観は「死霊のえじき」の延長。今までのシリーズより、良くも悪くも「人対人」の構図がはっきりしている上に、今回はゾンビが知能や感情を持ってしまうので、ますますゾンビとしての存在意義が薄くなっている。人間の摂理から解き放たれた、生と死の中間の存在として世界を傍観する者だからこそゾンビには意味があるはず。 また個人的にゾンビ映画の魅力は、日常が少しづつ崩壊していく「終末のカタルシス」にもあると思うけど、すでに日常が崩壊していて、ゾンビ込みの「秩序」が、ある程度でき上がってしまっている世界では、あの独特な終末観も感じられない。 その世界設定も中途半端。秩序が出来ている割に、世界にどれだけの人間が生き残っているのかはっきりしないし、食料や水、電気なんかがどう供給されているのかも分からない。ゾンビも顔なじみが多いし(笑)、全部で数十匹くらいしかいない感じで、「もうどうにもならない」という絶望感がまったく感じられない。あれだけ武器や装備があるなら、バリケードを築いた後で閉じこもっていないで、さっさとゾンビを一掃すればいい。 また、社会そのものが崩壊している世界で、いまだに金に価値があるという設定も意味不明。その辺のディテールにリアリティが無いので、今までの作品のように入り込めなかった。世界の広がりや空気感を感じないのも、セット撮影による合成が多いことによる弊害で、全体の雰囲気がゲームっぽくなってしまっている。 PS.本編よりDVD特典のメイキング映像の方が面白かった。オレもゾンビになりたい。 【FSS】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-04-17 01:28:22) (良:1票) |
11.DVDで鑑賞する場合は特典映像のメイキングやインタビューなどを観るのも面白いですよ、ロメロの最高傑作『ゾンビ』を観て育った世代がロメロに敬意を払って今回多数協力しているのが実感出来てちょっと涙ものでした。ロメロが作ったゾンビのいる世界は後世に受け継がれるのですね、将来ロメロチルドレンがその時代に合ったゾンビをまた撮ってくれると思います。 【眼力王】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-01-29 19:39:14) |
|
10.川を渡り銃を撃ち思考もする、そういった『ゾンビの進化』を描いている。 が、リーダー格が際立っていただけで、 基本的には物量に任せた一方的な捕食というゾンビスタイルは変わらない。 対する主人公ライリーは賢く、強い。 そしてアウトロー万歳な、内外含めライリーの対極に位置する男チョロ。 彼の存在もなかなかに大きい。 ある種の弱さ・・哀れな側面を持った自動的な存在。 それらから逸脱してしまった今作のゾンビ達は 私のイメージする『ロメロゾンビ』からもかけ離れてしまった。 【HIGEニズム】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-01-19 22:29:19) |
【k】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-01-13 00:31:06) |
8.僕みたいな若造が言うのもどうかと思うんですけど、他の方も仰るとおり、今作の一番の欠点はやはり”通貨(現金)”の存在にあると思います。ロメロの撮るゾンビのテーマは秩序の崩壊にあります。貧富の差があるというのは、悪くないと思います。しかし、通貨よりも物資の方が貴重なのは明らかです。今作のゾンビも怖いけど、今までと決定的に違っていたのは、どこか応援したくなってしまうという感情です。なぜなら、生き残った人間達の遊びや駆け引きの道具にされてしまっていたから。しかし、たしかにこの映画を65歳のじじいが撮ったというのはすごいとしか言いようがない。どんなスプラッター映画やモンスター映画ですら、ゾンビに勝てるホラー映画は到底現れてこないと思う。ゾンビ映画として巨匠の撮った作品を尊敬します。’78年の『ゾンビ』を観たときは、(今でもだけど)一人でオシッコに行けない恐怖がありました。どうしても今作に限っては、道具を使うことに対して新境地を開いたことは評価したいのですが、相対評価で6点が限界です。 【どんぶり侍・剣道5級】さん [DVD(吹替)] 6点(2005-12-27 21:16:23) (良:1票) |
7.《ネタバレ》 ロメロのゾンビもの好きとしては、過去の栄光は随所にうかがえるものの、レグイザモのイキのよさくらいしか見るべきところが思い当たらない。なんていうか、ゾンビのキャラも含め、各キャラが浅いのだな。予想を裏切る個性の持ち主が一人も居ない。「この人はこうするだろうな」というとおりに動いていく。あまりにも円滑な脚本。アルジェントの娘は、雰囲気よいが、娼婦には全然見えないし。ライリーは外見も含め薄っぺらだし。デニスホッパーのセリフの長回しには「舞台か?」と興ざめするし。もはや「田舎暮らしの手すさびに」という感。老いたかなー。 【パブロン中毒】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-23 15:49:37) |
6.一緒に行った友達が、黒人のゾンビをモーガン・フリーマンだと思っていた…。 【カイル・枕クラン】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-10-01 00:04:48) (笑:2票) |
5.《ネタバレ》 各種あるゾンビものは大好きですが、後追いなので皆さんほど想い入れはなく、ひとつのカテゴリーとして観ています。ま、エイリアン的な感じでしょうか。ただ、これはゾンビLivingDeadという確固たる黄金のカテゴリーを確立し多くのフォロワーを排出したオリジナルのロメロ監督作品ということで楽しみに観ました。子供の頃は怖かったですからね~。やはり、オリジナルのゾンビは走らない!ってことですかね。ゾンビはズルズルと唸り、肉を貪ってないとね。しかし結果的に、どうも最近のゾンビ映画やスプラッタに慣れてしまった僕としては、少々の贔屓がないと難しい内容でした。スピード感や恐怖感、絶望感が感じられなかった。今作品はそれを勝負どころとしていないってことですね。円熟した大人向けのゾンビ映画って感じですね。しかし、ゾンビが進化し、学習し、仲間意識、連帯感なども所有し逆に人間と同等レベルになってしまうとチト面白くなくなってしまうかも。これはエイリアンも同じですが。あくまでもLivingDeadであって欲しい。それだけにゾンビを応援できる気がします。武器を持って生き延びようとする人間を変わらないパターンで襲うことが良い点ではないかと。ゾンビが武器を持ったり道具を使いこなしたりしたら、2001年宇宙の旅の猿と同じになってしまう気がして。ゾンビと人間の立場が逆転していて、猿の惑星みたく人間が食肉用に飼われている、というのも面白い設定でしょうが・・。 ジョン・レグイザモ、デニス・ホッパーの起用に感動しました。レグイザモがチンピラやるとハマるな~。映画が引き締まる!「ゾンビになるのも悪くない」カッコ良すぎ。ホッパーの「え?今殺したハズけどっ!?」・・cool?しかし、巨匠の作品にしてはレビューが少ないのが気になりますね・・。 【★ピカリン★】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-09-25 23:12:26) |
4."ゾンビ"というものが、一体何を象徴した存在なのか、解釈は人それぞれだと思います。ある時はチカラを持つ者に対する復讐者であり、ある時はただ目の前にある資源を食い尽くしていくイナゴのような矛盾した存在であり、ある時はこの地球上で日々繰り返される殺戮により、地獄から溢れ出すほどに膨大になった霊魂の象徴だったりするわけです。/『えじき』までの3部作は、そういった色々な側面をそれとなく(←これ重要)、また人間同士のエゴ、業というものをストーリーに織りまぜることで、ただのホラーではない傑作映画として語り継がれることになったのだと思います。/それが今作でゾンビ達は"虐げられた者達の代弁者"とばかりに、"自ら"行動を起こします。いままでのロメロゾンビに見られた、色々な側面を象徴する不条理な存在ではなく、ある種の政治的主張を背負いながら、富の象徴である高層ビルへと行進するゾンビ達が陳腐なものに見えてしまいました。/そして正義感あふれる{カッコイイ}主人公の活躍。そこには人間ゆえの業やぶつかりあいによるドラマは存在せず、勧善懲悪のヒーローアクションとしての印象しか残りません。/グロシーンも『えじき』に比べると目を覆いたくなるほどのシーンは無く、デニス・ホッパーの最後くらいスゴイの見せてくれるのかと思ったら・・・。/今回メジャーゆえに求められた"分かりやすさ"が悪い方へ出てしまったという印象。ロメロゾンビとしての重みや余韻を感じない残念な作品でした。 |
3.知ったような口をきくが,そもそもゾンビというのは白人に対する黒人奴隷の怨嗟の記憶ではなかったか。彼等の殺戮は支配者階級への復讐であり,彼等の勝利は被支配者クラスにとってのカタルシスだったのではないか。そして,そういったクラス闘争の構図が透かし見えることが,ロメロのゾンビが支持されてきた理由のひとつではなかったか。この映画ではゾンビが知恵をつけ,感情を持つ...なるほど確かにゾンビは人間らしくなってはいるが,よく考えれば「人間らしい」というのは,ゾンビが憎み破壊してきた西洋的価値そのものである。とするならば,「人間らしく」なったゾンビは,敵対する価値観に取り込まれた,いわば「良い黒人」のアンクル・トムに成り下がったのだとはいえまいか。もちろんゾンビはロメロの子供に違いない。だが,ロメロといえどもゾンビをこのように扱う権利はないだろうと私は思う。愛しているのならなおさらだ。「~デッド」で殺してしまったのはほかでもない,彼の愛する子供達なのかも知れないということを,ロメロは一度考えるべきだろう。 |
【たま】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-08-27 19:54:15) |
1.《ネタバレ》 ゾンビが進化するにしても程ってモンがあると思うんだが、赤ん坊から日光の猿くらいまで短時間で物凄く進化しちゃってるのには無理があるというか違和感アリアリ。全体的に作りが普通のB級ホラーかな。ロメロも昨今のゾンビ物に影響受けちゃったようで。 【ロカホリ】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-08-27 11:16:59) |