カポーティのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 カ行
 > カポーティの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

カポーティ

[カポーティ]
Capote
2005年カナダ上映時間:114分
平均点:6.10 / 10(Review 61人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-09-30)
ドラマ犯罪もの伝記もの
新規登録(2006-01-24)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2019-05-17)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ベネット・ミラー
キャストフィリップ・シーモア・ホフマン(男優)トルーマン・カポーティ
キャサリン・キーナー(女優)ネル・ハーパー・リー
クリフトン・コリンズ・Jr(男優)ペリー・スミス
クリス・クーパー(男優)捜査官 アルヴィン・デューイ
ブルース・グリーンウッド(男優)カポーティのライフパートナー ジャック・ダンフィ
ボブ・バラバン(男優)「ザ・ニューヨーカー」誌の編集者 ウィリアム・ショーン
エイミー・ライアン(女優)アルヴィン・デューイの妻 マリー・デューイ
マーク・ペルグリノ(男優)ディック・ヒコック
マーシャル・ベル(男優)刑務所長 マーシャル・クラッチ
R・D・リード(男優)ロイ・チャーチ
村治学トルーマン・カポーティ(日本語吹き替え版)
塩田朋子ネル・ハーパー・リー(日本語吹き替え版)
桐本琢也ペリー・スミス(日本語吹き替え版)
原康義捜査官 アルヴィン・デューイ(日本語吹き替え版)
てらそままさきカポーティのライフパートナー ジャック・ダンフィ(日本語吹き替え版)
脚本ダン・ファターマン
音楽マイケル・ダナ
編曲ニコラス・ドッド
マイケル・ダナ
挿入曲ジョン・コルトレーン"Easy to Remember"
撮影アダム・キンメル
製作ユナイテッド・アーチスツ(共同製作)
製作総指揮ダン・ファターマン
フィリップ・シーモア・ホフマン
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
美術ジェス・ゴンコール(プロダクション・デザイン)
編集クリストファー・テレフセン
その他ポール・トーマス・アンダーソン(スペシャル・サンクス)
ニコラス・ドッド(指揮)
あらすじ
1959年11月カンザス州で起こったクラター一家殺人事件。新進気鋭の作家として注目されていたカポーティは、新聞の片隅に載ったこの事件に興味を抱く。やがてスミスとヒコックという二人の犯人が逮捕され、カポーティは彼らが絞首台に上るまでの5年余り接触を続け、ノンフィクションノベルの傑作「冷血」を完成させる。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
21.冷血は未読でカポーティについても無知だったが何といってもフィリップ・シーモア・ホフマンの凄みに尽きる。
哀愁、表現力は勿論のこと作品との一体感がある。
伝記なので興味が無ければ中々入ってこないが、彼の名演が非凡へと押し上げている。
今までの脇役の印象が吹っ飛んだ。
mighty guardさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2021-07-15 09:03:40)
20.《ネタバレ》 ○予備知識なしで多少冗長なテンポだったため、少し見るのがつらくなったところもあったが、フィリップ・シーモア・ホフマンのさすがの存在感に圧倒された。○その存在感故なのかは分からないが、死刑囚との会話がいまいち。実際にその俳優のせいなのか死刑囚自体のせいなのか不明だが。
TOSHIさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-05-17 16:35:03)
19.終始薄暗い雰囲気が作品を支配する映画ですが、これはカポーティの全てうかがい知ることが出来ない心の闇を現わしているかのようでした。同業者仲間や知識人達とのパーティ会場で自身の心の闇を悟られまいとするかの如く必要以上に陽気に、あるいは道化のごとく振る舞うカポーティの姿、その一方で暗い独房の中で殺人犯と接している彼の方が自然体に映る。終盤には「君と本当に友達になりたかった」とまで言った。しかしそれは「冷血」を完成させようとする彼の野心とは相反する。そんな彼の非常に複雑な心境を見事に演じたホフマンは流石と言う他ない。映画としては全編を通して暗く全く抑揚が無い作品ではありながら退屈する事なく観ることができましたが、これは非常に複雑なカポーティという人間を見事に演じたホフマンの卓越した演技力によるところが大きい映画であるように感じました。
とらやさん [DVD(字幕)] 6点(2010-09-13 00:31:40)
18.小説「冷血」は未読、トルーマン・カポーティについては「ゲイで人格破綻者」という知識のみで観たが、職業柄(性格も)多くの人にとって共感しづらい人物であろう主人公を見事に掘り下げ、演じ、その苦悩を提示してみせたフィリップ・シーモア・ホフマンは、やはりアカデミーに値したのではないかと思う。ただし作品自体は、彼の演技に救われた部分が多分にあったように感じた。
woodさん [映画館(字幕)] 6点(2010-05-08 17:47:46)
17.人物の伝記映画は、観るタイミングが難しい。
創られたエンターテイメント性が期待できないことと、描かれる「事実」に対する鑑賞者の知識量が、観賞後の感想に多分に影響してくるからだ。

フィリップ・シーモア・ホフマンという決して派手さのない俳優を主演に配し、アカデミー主演男優賞まで穫ってしまったことは、映画ファンとして興味深く、随分前から観たいと思っていた。
しかし、描かれる人物“トルーマン・カポーティ”に対する知識がほとんど無かったことが、食指を鈍らせていた。

カポーティ本人がどんな人物かは知らないが、映画世界の中で独特の人物像を創り上げ体現していた主演俳優の演技は、賞に値するものだったと思う。
全編通して、作品自体にも質の高さを感じたし、あまり抑揚がないテンポで展開しつつも、観る者を巧く引き込む語り口を備えていた。

ただし、もう少し主人公であるカポーティの心情を深く描きとる必要があったかもしれない。
主演俳優は独特のキャラクターの中で絶妙に押し殺した感情を表現できていたと思うが、描写自体がどこか軽薄な感じがあり、感情を移入することがあまり出来なかったことも事実。

カポーティという作家が、残虐な殺人事件を題材に書き上げたノンフィクション小説「冷血」。
そのタイトルが示すものは、殺人を犯した犯人のそれなのか、はたまた本を書くために事件とその犯人を冷静に見つめ続けた作家のそれななのか。

そういうことを考えると、単純に感情移入を許さず、その人物の本質を各々に見出すための余白を残した映画であるとも言える。
鉄腕麗人さん [DVD(字幕)] 6点(2009-05-22 23:49:03)
16.《ネタバレ》 最後までしっかりみることができたが、最後までトルーマンが犯人に心から寄り添えなかったところを、もう少し描いて欲しかったような気がする。雰囲気は出ていたがどっちつかず?何と何がどっちかよくわからんが。
nextto500さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2008-01-20 09:06:09)
15.伝記物というのは、人間臭さを見せたいのか、影の部分ばかりを前面に押し出す傾向にありますね。まあ、そうでないと映画にならないのでしょうけれど。あの甲高い声がとても耳障りでした。
カタログさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-01-06 23:59:41)
14.緊張感がとても良かった。
ジダンさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-12-29 16:31:01)
13.《ネタバレ》 自分がトルーマン・カポーティについてあらかじめ知っていた情報。「ティファニーで朝食を」の原作者、早くからの文壇デビュー、ゲイで有る事、この三点くらい。迂闊でしたね、これは「冷血」をちゃんと読んだあと観るべき映画でした。当時最先端の流行作家であった彼の驕り、虚栄心、自己愛、苦悩が地味だけれどじっくり描かれていて、これはかなりの見ごたえ。好きな種類の映画ではないけれど、自分は興味深く鑑賞出来ました。欲を言えば、映画版オードリー主演「ティファニー」を観た時に、あまりの原作改悪ぶりに椅子からズリ落ちたとかいう、まことしやかな有名エピソードをちょこっとでも描いてもらいたかったかなあ。ラスト、幼馴染の女性(キャサリン・キーナー)に「(犯人たちを)救うつもりなんか初めっからなかったのよ」という一言がキツかったですね。(←でも彼にはいい薬)結果的に彼の嗜好?で一人の犯人だけにしか取材しなかったのはノンフィクション作者としては片手落ちなのでは?という疑問も残る。この映画の登場人物、一番の「冷血」漢はカポーティ本人だったという苦い苦い後味。
放浪紳士チャーリーさん [DVD(字幕)] 6点(2007-10-12 14:05:41)
12.常に脳の中で世界を創造し完結する作業を繰り返している小説家って、ときにしっかりとした現実の手応えが欲しくなってノンフィクションに挑むのではないか。恐ろしいものに直面するとホッとする、って。ただし現実世界は当然こちらの思い通りには運営できず、早く作品を仕上げたくても死刑執行は何度も延期される。せっかく外の世界に材を求めたのに、それが脳の中の予定表に従わないことにイライラさせられる。そこらへんの苦い皮肉が本作の味わい。被告ペリーに人間として親しみたいという感情よりも、作品の素材としての興味のほうが最後には優先されてしまうのだ。固く締まった小人のようなペリーとブヨブヨした子どものようなカポーティ、いいコンビになれそうなのに、二人の孤独はすれ違ってしまう。
なんのかんのさん [DVD(字幕)] 6点(2007-09-15 12:20:19)
11.主演男優賞受賞ということで借りた。主人公の演じるキャラクターがもともとああいう感じなのかもしれないが、自分としては実際の生活でどこにでもいそうなキャラを完璧に演じきる、というほうが役者の実力が試されると思う。そういう意味では今回の主人公はあまりにも特殊すぎた。
珈琲時間さん [DVD(字幕)] 6点(2007-07-16 09:16:50)
10.偽善もここまでやれば立派。良いか悪いかは別としても。
mimiさん [DVD(字幕)] 6点(2007-07-05 00:26:54)(良:1票)
9.主人公の心情を考えつつ見なければいけないので、眠気に耐えれる人しかオススメできません。あと、冷血を読んだほうがいいかも。スゲェ読んでみたくなります。人にはあんまり進められそうもありませんが。。。
マキーナさん [DVD(字幕)] 6点(2007-06-10 17:10:53)
8.これは小説「冷血」を読んでいないと、分からない部分が多いのでは? 小説「冷血」は好きじゃない(村上春樹の「アンダーグラウンド」を読んだ時に感じたものと同じものを感じて・・・)が、好きじゃない理由がこの映画に描かれているのだと気付きました。P.ホフマンの演技には瞠目するものの、内容はやっぱり小説同様好きじゃない。ただ、カポーティのことをもっと詳しく知りたいと思わせてくれたので、プラス1点。
すねこすりさん [DVD(字幕)] 6点(2007-05-28 14:20:48)
7.それなりに見ごたえがありました。本物のトルーマン・カポーティを知らないのでどれほど似ているのかは分からないが、小説を完成させることと犯人への情との狭間で苦悩し矛盾した行動をとってしまう苦悩は分かったような気がする。
思込百遍さん [DVD(字幕)] 6点(2007-05-01 00:10:55)
6.何の予備知識もなく見ました。
映画は映像もキレイで音楽もよかったと思います。
見終わったあとなんとも言えない気持ちになりました。
主演の人の一貫したキモいしゃべり、表情等とても独特でした。
夢に出てきそうです。本物のカポーティもあんな感じだったのでしょうか。
Carrot Ropeさん [映画館(字幕)] 6点(2007-04-08 17:37:43)
5.カポーティその人の知識も無く、彼の小説も読んだことも無く、ただフィリップ・シーモア・ホフマンのオスカー実績が見たくて観賞した。どこまでも淡々とした映画で、小説「冷血」に関する事件を静かに追っている。映像は深い色を使って綺麗にまとめていた。4つの棺を捉えた画など臨場感があって、ウッと息が詰まった。さてホフマン、いかにも金メッキ張りなキャラクターで、どのシーンでもピリピリと頭に響く声でよく喋る。臆病な側面、悩む顔も見せてくれたけれど、終始あの調子でやられてしまうとちょっと胃もたれがする。殺人犯ペリー役の彼やキャスリン・キーナーなどの、画面に合わせて抑えた雰囲気作りからもかなり浮く。「冷血」やカポーティの下調べをすれば、物語もホフマンの姿ももうちょっと楽しめたかもしれない。
のはらさん [DVD(字幕)] 6点(2007-03-25 09:49:14)
4.実話に基づいたものでなかったとしたら、主役の演技はすごくわざとらしく思えてしまうものだった。演技力はあるのだろうし、似てはいるのだろう。犯人から話をすべて聞くまでは刑の執行を延ばそうとしていたのに対し、聞いてしまったあとはその情熱が冷めてしまうところがうまく描かれていたと思う。
HKさん [映画館(字幕)] 6点(2006-11-25 22:20:57)
3.《ネタバレ》 「冷血」は未読で鑑賞。最初は小説のネタとして近づいただけのはずが、次第に自分との共通点を見出して死刑囚に情が移り、しかしその一方では彼が死ななければ小説は完成しない。だから早く刑が執行されてくれ・・・という、二つの思いが板挟みとなって狂っていくカポーティ。しかしそんなジレンマに悩まされながらも、結局は彼は「友」よりも「小説」を優先させたのではないだろうか?(最高裁での弁護士だかを選んでくれと囚人に頼まれても放棄していたし)心を病み、恋人や親友からも見放されて孤独に堕ちていくカポーティを見事に熱演したフィリップ・シーモア・ホフマンに拍手。
ライヒマンさん [映画館(字幕)] 6点(2006-10-29 21:24:06)
2.《ネタバレ》 この映画は音響が素晴らしいと思った。息遣いが効果的に使われているし、どこの場面か忘れましたが、音楽が蠅の音に似ていたので、少しぞっとしました。カポーティはいろいろな原因で誰にも手が届かない程高い地位に昇りつめていると、自分でも信じていたが、すべてが明らかになっても犯人であるペリーはカポーティを拒絶するどころか彼を許し、最後まで求めてきたことで、自分を信じてたものを根底から覆すような行動が、自分の今まで持っていた価値観が信じられなくなって次第に精神に異常をきたし始めたのかなって思いました。よくワカラナイけど・・・。だけど、あんなにいろんな策を練るカポーティの行動はすべてにおいて嘘っぽくて信じられなかった。この映画は敢てそうしてると思うが、彼の作品にもいえることだが、理解できる人が特権階級という変な『裸の王様』的な要素がある。だからこそ、好きか嫌いかって聞かれると、私にとっては好きではない映画です。
さらさん [映画館(字幕)] 6点(2006-10-19 13:14:49)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 61人
平均点数 6.10点
000.00%
111.64%
200.00%
323.28%
446.56%
51118.03%
62134.43%
7914.75%
81219.67%
911.64%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.33点 Review3人
2 ストーリー評価 5.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 5.66点 Review3人
4 音楽評価 8.00点 Review3人
5 感泣評価 5.50点 Review2人
chart

【アカデミー賞 情報】

2005年 78回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞フィリップ・シーモア・ホフマン受賞 
助演女優賞キャサリン・キーナー候補(ノミネート) 
監督賞ベネット・ミラー候補(ノミネート) 
脚色賞ダン・ファターマン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2005年 63回
主演男優賞(ドラマ部門)フィリップ・シーモア・ホフマン受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS