11.《ネタバレ》 ギリアムの暗黒面が出ている映画。ある意味ロリコン映画。でも、あまり面白くない。 【にけ】さん [映画館(字幕)] 6点(2019-02-01 16:19:33) |
10.テリー・ギリアムだけに覚悟をして観たが、かなりギリギリですな。日本より欧米で普通に上映できたんでしょうか? 映画館で観たのであれば5点。今回は100円レンタルだったので6点です。 【kaaaz】さん [DVD(字幕)] 6点(2015-12-13 01:00:20) |
9.《ネタバレ》 ギリアムの暗黒面全開の怪作。ここまでぶっとんだ内容とは思ってませんでした。 いやこれはちょっとつらいです。ギリアム好きな私ですが本作は消化できませんでした。 申し訳ないです。 【ぴのづか】さん [映画館(字幕)] 6点(2013-04-21 21:18:55) |
8.テリー・ギリアムは才能はあるんだけど変人すぎるのが困りモノ。(ちょっと変わった人は好きだけど変わりすぎてる人の相手はメンドイです…) 美少女ファンタジーもランク分けをしていますが「パンズ・ラビリンス」と同じ点。比類ない個性があってもマイナス要素が多いと相殺。ジェフ・ブリッジスはこの役気にいってんのかな?イヤ厳密にいえば途中から「彼」ではなくなっちゃいますが…(ひ~) ジェライザ・ローズ役のジョデル・フェルランドちゃんもあまり好みでなし。(こんな映画にでてヘンな子に育っちゃうんじゃないかとそっちの方が気になります) 凝りまくった美術、アングル自在な超クリア映像の中でうごめく奇人たちの異世界は、ワイエス風の風景だけが清涼剤の苦界。(吐き気…) 【レイン】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-05-26 14:45:28) |
7.この映画を友人を誘って見に行ったのは、我ながら馬鹿なことをしたなと思います。 自分はけっこう好きですが、とても万人受けするような作品ではないですね。 そしてジョデル・フェルランドの演技力はすごい。 【バムセ】さん [映画館(字幕)] 6点(2008-01-14 01:49:41) |
|
6.《ネタバレ》 いやぁ、相変わらず画面が「ナナメ」ですよねぇ。ギリアムさんはやっぱりこうでなくっちゃ!奇妙だ、グロテスクだと指差されて言われそうな作品ですが、しかしこれぞホントのファンタジーというものであります。ファンタジーやら童話やらというものは、元来奇妙でグロテスクなものなのであります。いわば途方も無い現実から途方も無い空想が生まれる。そういう意味でいえば、テリー・ギリアムという人は真にすぐれたファンタジー映像作家であります。みるからに低予算ですが、だからこそより現実の部分が引き立っていていい効果になっとります。ラストの彼女の台詞と、そしてあのフェードアウト。なんという物悲しい、まるで人の哀れみを代弁している様であります、、、。 【あろえりーな】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-01-13 21:49:46) |
5.嫌悪感に満ちたファンタジー。でもこれって悪い意味で言っている訳ではない。 【たいがー】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-11-06 01:53:15) |
4.《ネタバレ》 予告を見て面白い作品じゃーないなとは思っていましたが、ここまで気味悪さを出されると印象に残ってしまう。 ギリアムの一貫しているモチーフはドラッグとか精神障害や妄想癖によりその人の頭の作り出すファンタジーなり悪夢なりを表現しているところに感じます。 それをこの作品では結構沢山描いていて、通常世界や常識社会の人達との対比がこれほど違っていても当事者はファンタジーという別世界に住んでいてそれを異質として捉える術はない。かえってそういうタイドランドに通常世界に生きる人が来てもそのファンタジーはグロであり、危険であったりする。 でも思ったのは死体を剥製にして永遠にいっしょにいる気分になるという事は、剥製じゃなくても良くニュースに数年に1回程度ある事。 リアルに不思議の国って言うのはこういう人の奥底にあるタイドランドであるという事でしょうか。 その表現はギリアム独自であり、しかし、映画としてはそのファンタジーを理解しないと相当つまらない。それもギリアムっぽいね。 【森のpoohさん】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-05-28 23:31:13) |
3.ギリアム版「不思議の国のアリス」という宣伝は、私にとってはディズニーのそれを想起させ、ギリアムの突拍子もない世界観との融合を想像させてしまい、結果、全く違う本作に違和感を感じてしまい失敗だったと思う。真っ白な状態で観たほうがぜったい楽しめた。そもそも「タイドランド」とは干潟 のこと。海でも陸でもないところ。海でも陸でもあるところ。少女の妄想の世界などではなく妄想と現実が交わった世界が描かれるのだ。どうしようもない父と母。厳しい環境をものともしない小さな女の子の強さの源は「子供の想像力」。この「童心」を大人に持たせてきたのが今までのギリアムだった。モンティ・パイソンのシュールな笑いもこの「童心」にあるような気がする。しかし本家の子供を使ってこの「童心」を描くと、このシュールさ、グロテスクさ、エロティックさが妙にリアリティを帯びてくる。列車事故まで引き起こしてしまう童心パワーの凄まじさ。そして残酷さ。子供の本質にある可愛さと残酷さを実にうまく描き出している。うまく描き出しすぎている。この映画、ちょっと怖いです。あぁやっぱり真っ白な状態で観たかった。いつか再見します。 【R&A】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-02-20 11:44:43) (良:1票) |
2.《ネタバレ》 主役のジョデル・フェルナンドの演技が天才的!!一人何役もやっちゃって!ほんとに子供なのか~??でもどう見ても子供だ。今まで観た子役の中で一番の演技はであることは間違いないであろう。しっかし、子供が主人公であるにも関わらず、過激すぎるこの内容。奇妙奇天烈ギリアムワールド炸裂です。ほんっと、子供の教育によろしくない。常識を逸してる気もするし。しかし、役者達が皆その意図を理解した適切かつ素晴らしい演技をしているし、ローズの視点が面白い。ローズがどうなってしまうのか、常に心配してしまったが・・・。 【にゃ~】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-11-30 00:48:05) |
1.悪夢。最初から最後まで悪夢のようでした。ダークというか・・・グロテスク?しかしながら主演のジョデル・フェルナンドが本当に素晴らしかった。愛らしい少女の顔、大人の女性の如き色気・・・。末恐ろしい演技です。この映画は彼女の魅力で成り立っています。彼女に敬意を表して6点。 【りま】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-08-07 00:37:21) |