4.これがリアルかどうかはともかく、表情や間の使い方、エピソードがよかった。こんな旅したら忘れられないだろうな。 【noji】さん [地上波(邦画)] 6点(2014-05-05 23:53:02) |
3.「間」がとにかく命。気まずさというものをかなり感じるんだけど、その中にほっと和む場面があったり、くすりと笑えるシーンがあったり、粋な映画です。 山下監督の自主製作である前二作品を観てからこれを観ると、作品の描く「範囲」というものが格段に広がったことを感じますし、それがリンダリンダリンダから始まる新たな山下ワールドへとつながっていくことになるんだなぁと感心しました。 外国人にこの間はわかるのかな? 【Balrog】さん [映画館(邦画)] 6点(2009-06-02 00:19:44) |
2.民家のようなボロイ宿は笑えました。お風呂とか、わー、こんな汚いの映すか?と思いました。他に類を見ない感じの映画ですね 【サイレン】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-11-22 20:21:39) |
1.ほとんど面識の無い2人が繰り広けるロードムービーと言うかなり非日常的な世界であるのにも関わらず、物語の世界はとても日常的な香りが漂い、いい間を掴んでいるので、シュールで有り得ない出来事も、あるかもしれない独特の笑い生んでいる。ただショートコントを羅列してる様な流れがありすぎ、前フリがラストをキレイにサゲる、みたいな部分が欲しかった(童貞の恋~女子高生)これがひょっとしたらそうなのかな。だとしたら、いまどきオチにならないし、弱いよねえ。 【亜流派 十五郎】さん 6点(2005-02-19 14:31:56) |