ミラクル7号のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ミ行
 > ミラクル7号の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ミラクル7号

[ミラクルナナゴウ]
CJ7
(Cheung Gong 7 hou/長江七號)
2008年上映時間:88分
平均点:6.48 / 10(Review 21人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-06-28)
ドラマSFコメディ
新規登録(2008-06-10)【尻軽娘♪】さん
タイトル情報更新(2024-04-18)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督チャウ・シンチー
演出ユエン・シュンイー(アクションコレオグラファー)
キャストチャウ・シンチー(男優)ティー
ラム・ジーチョン(男優)ボス
キティ・チャン(女優)ユエン先生
ユエン・シュンイー(男優)
ヴィンセント・コク(男優)(カメオ出演)
山寺宏一ティー(日本語吹き替え版)
矢島晶子ディッキー(日本語吹き替え版)
魏涼子ユエン先生(日本語吹き替え版)
塩屋浩三(日本語吹き替え版)
こおろぎさとみ(日本語吹き替え版)
藤原啓治(日本語吹き替え版)
落合弘治(日本語吹き替え版)
田中真弓(日本語吹き替え版)
菊池こころ(日本語吹き替え版)
木村昴(日本語吹き替え版)
脚本チャウ・シンチー
ヴィンセント・コク
ツァン・カンチョン
サンディ・ショウ
音楽レイモンド・ウォン[音楽]
撮影プーン・ハンサン
製作チャウ・シンチー
チュイ・ポーチュウ
ハン・サンピン
ヴィンセント・コク
制作ザ・スターズ・オーヴァーシー
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特撮ヴィクター・ウォン[特撮](視覚効果スーパーバイザー)
セントロ・デジタル・ピクチャーズ(特殊効果)
美術オリヴァー・ウォン
編集アンジー・ラム
字幕翻訳石田泰子
その他アンジー・ラム(ポストプロダクション・マネージャー)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.正直全然期待していませんでしたが、終わったら「早かった!」と感じました、御伽噺ですね。カンフーの形をするミラクル7号、妙にかわいかったです!
HRM36さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-09-05 15:25:27)
3.NHK教育テレビの低学年向き番組に、棒で操作する人形としてでも出てきそうなチープなキャラクターで、それを丁寧なCGで見せるところが本作の趣向。私が子どものころは、合成画面と言えば、まだ人物の輪郭がブヨブヨ揺れていて、それでも無邪気にオーッと思っていたものだった。それがどんどん進歩し、『ターミネーター2』とか『ジュラシック・パーク』あたりかなあ、一応完成と言える段階になった。その後も更なる洗練は続き、現在ではゴキブリや飛び散る便まで描いてしまう。もう特殊撮影があっても驚かなくなっていたことに、この映画を見終わって驚いた。これの見どころは、いかにもチャチな、棒で操作するにふさわしいおもちゃのようなモノが、細かな表情をしたり滑らかな動きをするところで、考えてみればずいぶん屈折してきたわけだ。これまで人形を人形らしく見えないように努力を重ねてきたのが、今ではわざと操り人形らしく見える人形を滑らかに動かすところに至ったわけ。SFXの行き止まりなのか、更なる洗練の道が続くのか、越し方行く末に思いを馳せてしまった。話のほうは、大げさなドタバタと、涙涙の人情ドラマとがくっつく香港テイストたっぷりのもので、嫌いじゃないけど魂が震えるとまではいかなかったなあ。
なんのかんのさん [DVD(字幕)] 6点(2009-03-13 12:17:13)
2.《ネタバレ》 マンガオタク(?)として、日本でも有名になってきたチャウ・シンチー。ただしこの作品は過去の食神・少林サッカー・カンフーハッスルと違い、ベースは父子の物語。タイトルにもなっている「ミラクル7号」は前半殆ど出てきません。序盤は貧しいながらも楽しく暮らす父子の姿、息子に期待をかける無学な父親と、父の期待に応えようと頑張る素直な息子が描かれています。そしてミラクル7号ことナナちゃんの出番がきても、殆ど活躍はありません。妄想の中では便利な道具を次々と繰り出す万能っぷりを発揮しても、実際は誰も見ていない場所で扇風機を直すくらいの力しかない。このあたり、藤子・F・不二雄氏のSF短編を連想させます。また後半の展開は、「E.T」や「ニューヨーク東8番街の奇跡」あたりを連想する方がいるかもしれません。とにかくあちこちに散りばめられた小ネタはさすがにチャウ・シンチー、無駄なところに凝ってます。ただ残念なことに、前作までの清清しいほど勢いがある突き抜けたB級っぷりが殆ど無く、この映画全編に漂うのは良くも無く悪くも無い佳作感。まあ虫の苦手な人以外は安心してみることが出来るでしょう。ただ1つ、この作品で素晴らしいのは主役である子役の演技。彼が(…というか彼女なのですが)泣くシーンは、思わずもらい泣きをしてしまうほど。ちなみにマスコットのナナちゃんは物語の中では完全な空気状態、いわゆるご都合主義の為の存在です(笑)。
なな9さん [DVD(字幕)] 6点(2009-01-17 23:35:29)
1.笑えて泣けてって、手堅くできたファミリー映画ではあるのですが、チャウ・シンチーの映画と言われたら微妙なカンジになってしまいますし、このテのファンタジーとしては随分とまあ遅れてやってきて、そして新しいコトはなにもしてないなぁ、というカンジで。シンチーが何か楽しませてくれるかと期待していると、ただの冴えないオッサンを最初から最後まで貫いていて、あまり面白くないキャラでガッカリという状態。主役はあくまで少年と謎の生物ミラクル7号の方。ですが、7号がどうもドラマにきっちりと噛んできてなくて、映画の中での役割はもっともっと大きくていいんでないの?と思いました。親子の物語、学校生活の物語、そして謎の生物の物語。それらが短い上映時間の中でサラリサラリと軽く流れていった感じです。デカい二人の対決シーンなんかは、期待したノリではあるけれど、全体から言ったら浮きまくりな状態ですしねぇ。もう少し、この作品独自のファンタジーとしての背景をきっちり設定しておいて欲しかったかな。学校での子供達が楽しく、そしてその子供達に驚愕の事実があったりするのですが、その驚愕の事実は映画本編を見ていても判りはしない部分だったりするのがちょっと残念。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 6点(2008-07-02 00:21:23)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 21人
平均点数 6.48点
000.00%
100.00%
200.00%
314.76%
414.76%
5523.81%
6419.05%
7523.81%
814.76%
9314.29%
1014.76%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review3人
2 ストーリー評価 5.75点 Review4人
3 鑑賞後の後味 8.25点 Review4人
4 音楽評価 5.33点 Review3人
5 感泣評価 5.33点 Review3人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS