救命艇のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 キ行
>
救命艇の口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
救命艇
[キュウメイテイ]
Lifeboat
1944年
【
米
】
上映時間:97分
平均点:
6.12
/
10
点
(Review 17人)
(点数分布表示)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
戦争もの
・
モノクロ映画
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-07-29)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
アルフレッド・ヒッチコック
キャスト
タルーラ・バンクヘッド
(女優)
コニー・ポーター
ウィリアム・ベンディックス
(男優)
ガス・スミス
ウォルター・スレザック
(男優)
ウィリー
ジョン・ホディアク
(男優)
ジョン・コバック
ヘザー・エンジェル
(女優)
ヒグリー夫人
ヒューム・クローニン
(男優)
スタンリー・ギャレット
アルフレッド・ヒッチコック
(男優)
広告モデル(ノンクレジット)
声
相模太郎
ウィリー(日本語吹き替え版【DVD】)
沢田敏子
アリス(日本語吹き替え版【DVD】)
羽佐間道夫
ジョン・コバック(日本語吹き替え版【DVD】)
千葉順二
チャールズ・J・リッテンハウス(日本語吹き替え版【DVD】)
石森達幸
スタンリー・ギャレット(日本語吹き替え版【DVD】)
宮寺智子
コニー・ポーター(日本語吹き替え版【PDDVD】)
恒松あゆみ
アリス(日本語吹き替え版【PDDVD】)
青山穣
ジョン・コバック(日本語吹き替え版【PDDVD】)
小島敏彦
チャールズ・J・リッテンハウス(日本語吹き替え版【PDDVD】)
原作
ジョン・スタインベック
アルフレッド・ヒッチコック
(原案)(ノンクレジット)
脚本
ジョー・スワーリング
ベン・ヘクト
(ノンクレジット)
音楽
エミール・ニューマン
(音楽監督)
ヒューゴ・フリードホーファー
撮影
グレン・マクウィリアムズ
製作
20世紀フォックス
アルフレッド・ヒッチコック
(ノンクレジット)
製作総指揮
ウィリアム・ゴーツ
(ノンクレジット)
ダリル・F・ザナック
(ノンクレジット)
特撮
フレッド・サーセン
(special photographic effects)
美術
ジェームズ・バセヴィ
トーマス・リトル
衣装
ルネ・ユベール
編集
ドロシー・スペンサー
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【クチコミ・感想(6点検索)】
[全部]
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
5.
救命艇の限られた舞台男女の漂流劇。退屈さを感じないものの、話にそれほど奥行き無く、プロパガンダ臭プンプンのドイツ人の扱いに、リアルタイムで観てない身には呆気にとられたところです。
【
The Grey Heron
】
さん
[インターネット(字幕)]
6点
(2023-06-05 10:59:43)
4.
《ネタバレ》
ヒッチコックの異色作。戦時中という事もあり、登場するドイツ人=悪人というイメージになるのは仕方ないのだろうか?
とは言え、上映中、救命艇という限られた場所のみにおいての人間模様ががスリリングに描かれており、
実験的な映画という意味では面白かった。
【
とれびやん
】
さん
[インターネット(吹替)]
6点
(2021-05-30 01:05:52)
3.
英語版wikipediaによると、最も過小評価されたヒッチコック作品とのこと。プロパガンダ映画かと思いきや人間の条件を問う深い内容でもあるので面白みはあるんだけど、やっぱり無理が多すぎる。『裏窓』と同様に空間の外にカメラを配置しないという演出はいいんだけど、それのための映画という感じもする。この頃のヒッチコックは演出を制限した実験的な作品が多い。本作はその1作という捉え方で十分だと思う。
【
カニばさみ
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2016-12-11 02:23:40)
2.
ヒッチコックはあれかな・・・?こんな状況でも、やっぱり出演はするんだね。サスペンスを期待すると拍子抜けかも。もうちょっと物語があると良かったかな。
【
智
】
さん
6点
(2004-02-12 14:00:36)
1.
ドイツ人をとことん悪く描くプロパガンダ映画。ヒッチコックの中で最も不快な作品。戦中に制作されているのでやむを得ないか・・。
【
STYX21
】
さん
6点
(2003-11-13 22:37:20)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
17人
平均点数
6.12点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
2
11.76%
5
2
11.76%
6
5
29.41%
7
8
47.06%
8
0
0.00%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【アカデミー賞 情報】
1944年 17回
監督賞
アルフレッド・ヒッチコック
候補(ノミネート)
脚本賞
ジョン・スタインベック
候補(ノミネート)
(原案賞として)
撮影賞
グレン・マクウィリアムズ
候補(ノミネート)
撮影賞(白黒)として
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲