卒業(1967)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ソ行
 > 卒業(1967)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

卒業(1967)

[ソツギョウ]
The Graduate
1967年上映時間:105分
平均点:6.40 / 10(Review 180人) (点数分布表示)
公開開始日(1968-06-08)
ドラマラブストーリーコメディ青春もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-04-09)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マイク・ニコルズ
演出木村絵理子(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
キャストダスティン・ホフマン(男優)ベンジャミン・ブラドック
アン・バンクロフト(女優)ロビンソン夫人
キャサリン・ロス(女優)エレーン・ロビンソン
ウィリアム・ダニエルズ(男優)Mr.ブラドック
エリザベス・ウィルソン[女優・1921年生](女優)Mrs.ブラドック
ウォルター・ブルック(男優)Mr.マクガイア
バック・ヘンリー(男優)ホテルのフロント係
エドラ・ゲイル(女優)バスの乗客
リチャード・ドレイファス(男優)アパートの住人(ノンクレジット)
マーレイ・ハミルトン(男優)ロビンソン氏
エレイン・メイ(女優)(ノンクレジット)
高岡健二ベンジャミン・ブラドック(日本語吹き替え版【TBS】)
奈良岡朋子ロビンソン夫人(日本語吹き替え版【TBS】)
林寛子エレーン・ロビンソン(日本語吹き替え版【TBS】)
宮川洋一ロビンソン氏(日本語吹き替え版【TBS】)
古川登志夫カール(日本語吹き替え版【TBS】)
西村知道(日本語吹き替え版【TBS】)
峰恵研(日本語吹き替え版【TBS】)
田中康郎(日本語吹き替え版【TBS】)
広瀬正志(日本語吹き替え版【TBS】)
斎藤昌(日本語吹き替え版【TBS】)
峰あつ子(日本語吹き替え版【TBS】)
山田礼子(日本語吹き替え版【TBS】)
鈴置洋孝(日本語吹き替え版【TBS】)
村山明(日本語吹き替え版【TBS】)
谷口節(日本語吹き替え版【TBS】)
塩沢兼人(日本語吹き替え版【TBS】)
井上倫宏ベンジャミン・ブラドック(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
塩田朋子ロビンソン夫人(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
石塚理恵エレーン・ロビンソン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小川真司〔声優・男優〕ロビンソン氏(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
佐々木梅治Mr.ブラドック(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
久保田民絵Mrs.ブラドック(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
長克巳(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
伊藤和晃(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
定岡小百合(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
水原リン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
宮澤正(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本カルダー・ウィリンガム
バック・ヘンリー
音楽ポール・サイモン
デイヴ・グルーシン(追加音楽)
主題歌サイモン&ガーファンクル”Mrs. Robinson”、”The Sounds of Silence”
撮影ロバート・サーティース
製作ローレンス・ターマン
ハロルド・ロイド(ラストシーンの監修〔ノンクレジット〕)
製作総指揮ジョセフ・E・レヴィン
配給ユナイテッド・アーチスツ
美術リチャード・シルバート(プロダクション・デザイン)
ジョージ・R・ネルソン
ウェイン・フィッツジェラルド(タイトル・デザイン〔ノンクレジット〕)
日本語翻訳木原たけし(日本語吹き替え版【TBS】)
その他リン・スタルマスター(キャスティング・コンサルタント)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
31.《ネタバレ》 随分久しぶりに観ましたけど、子供の頃こんな
ドラマチックで一途な恋に憧れていた頃を懐かしく思い出
してしましました。

それにしてもコミュニティも大学キャンパスもバスの中も
白人だらけで、古き良きアメリカ=白人中流階級が元気だ
った時代ということでしょうか、今ではまるで異質な世界
の物語に感じてしまいます。ベンがエレンを追い回すのも
今なら立派なストーカーですしね。
前大統領はこの時代に戻そうと叫んでいたのでしょうかね。

この時代のアメリカ英語はずっと聞き取りやすい標準的な
ものだったようです。最近は日本語でさえなんだか良く分
からないですけど。

昔ならもっと高い点数をつけたのでしょうが、やっぱり今
観ると当時のような感激はないですね。我ながら老け込んで
しまいました。
キムリンさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2021-02-22 22:47:19)(良:1票)
30.不倫とストーカーと略奪婚のお話しってだけじゃないところが名作と言われる所以なのかな。ダスティンホフマンはこの頃から異様に雰囲気のあるちょっと壊れた演技が抜群。エレーンの行動がよくわからないけど、勢いのあるいい映画だと思います。
nojiさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2016-09-13 23:53:16)
29.久々の鑑賞です。教会での花嫁強奪シーンは相変わらずインパクトあります。ただ、そこに至るまでの当時の時代を感じさせる気負ったストーリーが残念です。自分の母親とできてしまった男とでも一緒に逃げたくなるような深みが殆ど伝わってきません。
ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2016-03-04 23:02:29)
28.ああ、コメディなんだ。もうちょっと真面目な青春映画かと思ってたけど結構笑えました。ただ何と言うか、時代だったのかなぁ。タクシードライバーなんかもそうなんだけど、この辺の名作と呼ばれる作品にありがちなのは、主人公が何をしたいんだかよく分からない。行き当たりばったりでとかく共感しづらい。無謀な若者っていうの?有名な花嫁強奪シーンからの曇りがちな表情、なるほど余韻に浸れます。もちろんここは狙ってそうしたみたいで、制作者のこだわりを感じました。
にしきのさん [CS・衛星(吹替)] 6点(2015-01-09 15:05:12)
27.《ネタバレ》 この映画でもっとも印象に残っているシーンと言えば、エンディングでバスに乗っている二人の曇った表情だと思います。ガチガチに自分たちを取り巻くシステムから逃れてはみたものの、あくまでそれはシステムに対する反発や将来への不安から来る突発的な逃避に過ぎない。本人達にしてみても勢いでやってしまったことであって、将来への展望や計画などまるでない状況。強奪というドラマチックな興奮が冷め、改めて冷静になってみればなぜあんなことをしてしまったのか自問自答している、迫る現実が見え始めたという憂いの表情だと思います。個人的にはこの憂いがクレイマークレイマーの離婚問題に繋がっているようにも思えます。
kirieさん [地上波(吹替)] 6点(2014-11-03 15:10:45)
26.《ネタバレ》 若きダスティン・ホフマンが結婚式中の花嫁をかっさらう、映画史に残る名シーンは名作「或る夜の出来事」のオマージュでしょうか。想い人の母親とのカンケーは絶対禁止事項でしょう。主題曲は“沈黙”ながらあまりにも有名です。
獅子-平常心さん [DVD(字幕)] 6点(2012-11-06 01:29:30)
25.この映画はすごい映画だが、同時にすごく変な映画だ。何が変なのかはもう少し詳しく観なければならないが、一つ挙げるとすれば過剰な演出だろう。というよりも、この映画は全てが過剰だ。そして極端にコミカルだ。過剰にシリアスな物語を過剰にコミカルに描き、極限まで寓話性を引き出しているが、それゆえにこの映画の射程は思いのほか短いということに気付かされる気がする。エレーンを動かしたものはベンではないことは明白だが、ラストシーンに多くを読み取りすぎることは危険だろう。
Balrogさん [DVD(字幕)] 6点(2011-09-29 00:37:24)
24.《ネタバレ》 この映画を最初に見たのは学生の頃、主人公ベンとほぼ同年代だった。(役者ダスティ・ホフマンは10も上、彼は新人ながら30歳でこの役を演じている)
この頃は、アメリカン・ニューシネマという波に乗り、反体制反倫理(暴力、セックス、ドラッグなど)の映画が多く作られた。この映画もまた「俺たちに明日はない」や「イージーライダー」などと並び称されるものかもしれない。
映画は花嫁を奪って逃げるラストシーンももちろんだが、私はその直前の教会の屋上から「エレーン! エレーン!」叫び、それに「ベーン!」と答えるシーンの記憶が忘れられない。
映画の後、二人はどうなったかはわからない。少なくともハッピーエンドではない。両親が敷いたレール、社会常識や規範を卒業した二人は、二人だけの新しい世界へと向かっていく・・・。
ESPERANZAさん [映画館(字幕)] 6点(2011-02-28 13:18:02)
23.《ネタバレ》 「卒業」というタイトルから爽やかな青春映画を想像していましたが…。序盤でまさかのサブリミナルおっぱい。その辺りからあらぬ方向へ(笑) 以降、熟女による筆おろし映画、すなはち「卒業」なのかと理解し、愕然とした… のも束の間、親子丼、略奪愛へと。ストーリーは、まぁ、評価不能です。しかし、心情の映像への落とし込みが非常に上手い。例えば、考え事をして煙草の灰が長くなってる箇所や、動揺してハンドルをぐらつかせる箇所、不倫妻と喧嘩の後の暴走運転etc…。感情を動作とカメラワークで何とか表現しようとしている所は好感が持てます。最後までそういった表現満載です。それに物語が乗っかっていけば良作と思ったんでしょうが。印象に残ったのは、冒頭で人に囲まれた時の不安や動悸を伝えるのが上手かったのと、ラストシーンでの自由を手に入れた二人へ対する突き放し方。バスの中で幸せそうな二人の若者は、大人達の冷めた視線に囲まれるんですねぇ。そこでsoud of silence~が流れてくるからたまらんです。
Nujabestさん [DVD(字幕)] 6点(2009-10-27 01:37:18)
22.うわードロドロしてるなぁ。サイモン&ガーファンクルの数々の名曲とラストシーンだけが最高です。
ギニューさん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-06-22 22:27:43)
21.《ネタバレ》 どう見てもダスティン・ホフマンが21歳には見えないのです・・
当時はもう30歳でしたがそれでも30歳にも見えません。
同じくらいの年で今トビー・マグワィアがいますが、彼なら大学生役は大丈夫と思う。
そういう違和感があるのもついて行けなかった要因です。
あとまだあります。
音楽が合っていない・・私はサイモン&ガーファンクルの大ファンなのですが、
この映画に合っているようで合っていないと思いました。
爽やかすぎる(爆)歌詞の内容も合っていない(ミセスロビンソンは除いて)
(この時代に青春を過ごした人が観れば合ってると思うかもしれませんが・・)
でももしリメイクするならS&Gの音楽を使ってほしいです。
ダスティン・ホフマンを嫌いというわけではないんです。
21歳にしてはふけすぎてる(当時のファッションを割り引いても)
しかし・・どこにリチャード・ドレイファスが出ていたのだろうか??
ドレイファスもふけ顔なんですが見落としてしまった・・
配役でよかったのがホフマンのお相手の親子(特に有閑マダム)
逃げる花嫁願望が特に理解できかねます。
ジュリア・ロバーツの例の映画は頭が痛くなった。
ドラマチックなのかもしれないけれども、
式は式であとで別れりゃいいのにとか思うんだなぁ・・
その場だけでも相手のことを考えましょう(って古いんだろうか)
特にメロドラマ系が嫌いな私はコミカルだったのでそれはよかったけど・・
シリアスで普通なホフマンとの違和感が成功したラブコメでしょうか。
カメラワークは賛否両論あるかもしれませんが、
こういうマニアックな撮り方は結構好きです。
古い映画も参考にしているんでしょうね。
最初のほうでミセスロビンソンのヌードのフラッシュバックが出てきますが、
あれはこの年代からしてすごい斬新です。
今でいえば「セブン」に使われていましたが、
シドニー・ルメットのかなり古い映画「質屋」ではひつこいくらい使われていました。
もしかしたら「質屋」が元祖かもしれません(ヒッチコックは裏窓しか見てないのでわからない)
少し傾いた画面は第三の男だし、クローゼットからの見せ方は十二人の怒れる男・・
ニヤニヤしながら観ていたのですが(私は特異なカメラワークだけの映画でも観るかも)
アルメイダさん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-08-10 12:21:55)
20.《ネタバレ》 う~~ん、評価が難しいなあ。揃いも揃って芯のないブルジョア連中が、恋愛と呼べるほどでもない関係でゴタゴタしているストーリーに、「なんじゃこれ?」と眉間にしわを寄せてやっと最後まで付き合った感じでした。が、最後の最後、バスの中で笑顔から真顔に戻った二人を見て強烈なアイロニーを感じ、観方を間違えたかな…と。人物描写が薄いな、とずっと思って観ていたけれど、もっと別のところに発見すべき何かがあるような気がしてきました。凝った画と美しいギターの音色はお洒落です。「コメディ」と言われる所以もちょっと解る気がする。ウディ・アレンあたりがニヤリとしそうなセンスのシーンが結構ありました。
のはらさん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-06-26 20:48:20)(良:1票)
19.ストーカーに夢を与える映画ですね(汗)
アキラさん 6点(2004-10-14 23:57:38)(笑:1票)
18.高校の時の学園祭で偶々やってて、チョット見てみる程度の興味しかなかったのだが、見始めると最後までやめられなくなってしまった。つまり面白かったのである。こんな古い映画を大画面で見れて、今思えばすごく幸運だった。
後からよく考えて見れば、ベンジャミン(ダスティン・ホフマン)は可成りのトンデモ男ですよね。不倫+その相手の娘との恋+花嫁強奪。その悪行は凄まじいものだが、若気のいたりを生々しく素直な人間ドラマとして堂々と描いているところに強く興味を引かれる。
言うまでもないことだが主題歌も超有名であり、ラストシーンは今でもオマージュとしてたまに使われていますね。
おはようジングルさん 6点(2004-09-21 09:09:07)
17.ラストシーンは見ているこっちが恥ずかしくなってくる。
hrkzhrさん 6点(2004-01-13 23:50:51)
16.《ネタバレ》 小説「テロリストのパラソル」と並ぶ親子どんぶりモノ。酸いも甘いも噛み分けられる歳になってからギャグ映画としてみるべき映画。青春映画として未成年に見せるのは危ない。子供の頃にビッグ・ウェンズデーを観てサーファーになった人が多かったように、これと「激突!」と「トップガン」に感化された人は一体どんな人になるのだろう。ス○ーカー以外は有り得ない。
南浦和で笑う三波さん 6点(2003-12-14 14:58:18)(笑:2票)
15.ダスティン・ホフマンが教会の窓を叩くシーンが印象的だった。名作だと言われ観たが、人には薦めようとは思わない。
スルフィスタさん 6点(2003-09-08 22:18:58)
14.名作の評価が定着した作品なんだけど、ちょっと分からなかったです。優等生が堕落していく過程は良かったんだけど、そっから先がなあ・・・。エレーンがそんなにベンに惚れた理由がわからん。可哀想なカール。二人がバスに乗り込んだ後のエレーンの微妙な表情が二人の将来を暗示してた気がする。
C-14219さん 6点(2003-07-31 23:57:08)
13.昔は好きだったのですが、今見るとラストの新郎はかわいそうだな、なんてちょっと同情しました。それでもアン・バンクロフトのロビンソン夫人はいいですね。サイモンとガーファンクルの曲が聴けるだけでも点数が甘くなってしまいます。
omutさん 6点(2003-07-15 03:17:01)
12.ちょっと観るのが早かったかも……。僕には、この映画のよさがわからなかった。なぜ、あの程度の女を追いまわすのか? わからんわからんダスティンホフマン
ようすけさん [DVD(字幕)] 6点(2003-07-14 18:31:07)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 180人
平均点数 6.40点
031.67%
121.11%
263.33%
342.22%
4147.78%
52212.22%
63117.22%
74424.44%
83318.33%
984.44%
10137.22%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.69点 Review13人
2 ストーリー評価 5.71点 Review14人
3 鑑賞後の後味 5.23点 Review13人
4 音楽評価 9.50点 Review16人
5 感泣評価 1.83点 Review6人
chart

【アカデミー賞 情報】

1967年 40回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞ダスティン・ホフマン候補(ノミネート) 
主演女優賞アン・バンクロフト候補(ノミネート) 
助演女優賞キャサリン・ロス候補(ノミネート) 
監督賞マイク・ニコルズ受賞 
撮影賞ロバート・サーティース候補(ノミネート) 
脚色賞バック・ヘンリー候補(ノミネート) 
脚色賞カルダー・ウィリンガム候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1967年 25回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 受賞 
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)アン・バンクロフト受賞 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ダスティン・ホフマン候補(ノミネート) 
監督賞マイク・ニコルズ受賞 
脚本賞カルダー・ウィリンガム候補(ノミネート) 
脚本賞バック・ヘンリー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS