43.《ネタバレ》 マイケル・ケイン演じるラーチ医師が出色の存在。孤児達を守る慈愛に満ちた父親。法を犯しても堕胎を行う信念の医師。実子のように接するホーマー可愛さのあまりに卒業証書偽造や徴兵逃れのレントゲン写真すり替えを行うあまりにも身勝手な親馬鹿。ホーマーが巣立った後の喪失感が滲むエーテル中毒。彼の辿ってきた人生を見てみたかった。ホーマーはラーチの後を継いで孤児院に戻ったが、2年ばかりのサイダーハウスでの体験は彼にとって貴重なものとは思えないところが減点。 |
42.この監督のつくる空気感はとっても好きなんだっけど 今回はあまりにも空気過ぎた。 |
41.シャーリーズ・セロン以外、淡々とし過ぎな印象しか。 【noji】さん [DVD(字幕)] 6点(2013-04-07 23:11:54) |
40.《ネタバレ》 医者からリンゴ摘み、そしてまた医者へ。壮大な青春ドラマで評価高く感動するはずなのですが、淡々としすぎて味気なく感情移入できませんでした。 【獅子-平常心】さん [DVD(字幕)] 6点(2013-01-27 00:42:02) |
39.《ネタバレ》 最後の『おやすみメインの王子、ニュー・イングランドの王』で心が温かくなった。 【フッと猿死体】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-01-05 08:24:40) |
38.テーマは非常に重いのに、なぜか鑑賞中に重さを感じない作品。トビーの演技がそうさせるのか、孤児院の子供たちのかわいらしさなのか…テーマソングが非常にいい。 【FIGO777】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-08-11 13:29:49) |
37.《ネタバレ》 前から見たかった作品が深夜放送であったので鑑賞しました。ラーチ先生のおかげで、確かに孤児院の子供達やたくさんの女性たちが救われて来たのだろうと思いました。その集大成がホーマーという主人公だったようです。先生本人も芸術的作品と言っていたくらいですからね☆副題を付けるなら「ホーマーの成長記」と言ったところでしょうか。孤児院を飛び出したことで、世の中を知り、大人になっていくところが見ていて気持ちよかった。良い作品だったと思います。 【ラブコメ大好き!】さん [地上波(字幕)] 6点(2006-08-21 09:55:28) |
36.残念ながら題名は結局、何?という印象。監督の狙うところなのかこの映画独特のトーンは好きですが、(原作を知りません)りんご園のボス親子のストーリーが個人的にはとてもキライで必要なしと思うのです。 |
35.《ネタバレ》 見終わった後、うゎー感動したーって言いたくて見たんだけど、だめでした。とても悲しい出来事のオンパレードなのにみんな唐突に苦悩しているように感じた。それに偽医師として生涯を通すことなんてできるのだろうか?DVDに付いていたドキュメンタリーでスティーブン・キングが愚痴っぽく話してたのがおもしろい。 【kaz】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-05-07 05:54:39) |
34.《ネタバレ》 ホーマーがあれで成長したのかどうか、私自身の中で説明をつけることができませんでした。どんな人の人生でも、はっきり説明のつかない過程をたどるものだと思いますが、映画なのだから、もうちょっと明確な成長過程をたどって、観客の気分をすっきりさせてほしかった気がします。疑問に思ったのは、今後ホーマーがニセ医者をするのか、それで理事会が納得するのか、なによりもホーマー自身が納得するのかということ。それと、心臓に欠陥があると言われた人が、リンゴ園で肉体労働するかなあということです。 【チョコレクター】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-04-11 08:53:42) |
|
33.シャーリーズ・セロンは好み。いいね。 ベッドシーンの裸もすごく綺麗。 【ご自由さん】さん 6点(2005-03-29 00:25:52) |
32.トビーマグワイアが好きな人にはたまらん映画だろうし、苦手なヒトには、なじめない映画かも。 もっとホーマーにはいろいろ経験してほしかったという皆様の意見に賛成。 あれだけで成長というには、ちょっと物足りないかなぁと思いました。 ホノボノした雰囲気は悪くない。 【ckeru】さん 6点(2005-02-03 16:44:12) |
31.トビー・マグワイアの目はこういう映画で活きるんだろうなと思う。あの微妙な笑顔に、ずっと孤児院で育ってきた青年ぽさが出てた。映画自体はもうちょっと主張してほしい感じ。このゆったり感がこの映画の売りなのかもしれないけど。 【ヒョー$】さん 6点(2004-12-29 00:44:07) |
30.ジョン・アーヴィングっていうと、「ガープ~」を思い出しますね。イイ映画でした。今回も良いです。でもどーにもトビーマグワイアの爽やかな顔がバツなんですよ、なぜか。スミマセン。 【★ピカリン★】さん 6点(2004-06-13 22:44:05) |
29.男の私としては,扱っているテーマ(堕胎)がちょっとドロ臭い感じがしたものの,純粋に良い映画だと思いました. 【マー君】さん 6点(2004-06-12 16:58:51) |
28.ジョン・アービングというので、『ガープの世界』を想像していたので、良い意味で裏切られました。アメリカ映画でよくある「旅立ち」と「帰郷」を描いた作品といってしまえばそれまでですし、ストーリーの起伏の割りに淡々とした展開は、趣味の分かれるところだと思います。私は、キャンディ・ケンドールの美しさの前に、6点です。 【みんな嫌い】さん [DVD(字幕)] 6点(2004-05-31 13:23:43) |
27.《ネタバレ》 判断に迷う映画の一つ。話全体はすごくいいんだけれど、友人の恋人を寝取ったり、近親相姦したりと観てて気持ちのいい物でなかったです。そんなせいでトビー演ずる主人公の都合の良さに違和感を感じてしまい、感情移入出来ませんでした。タイトル由来のシーンや孤児院の子供たちの可愛らしさは満点でしたが…。 【ゆうしゃ】さん 6点(2004-03-08 09:18:30) |
26.《ネタバレ》 感動作を期待したが、どうもすっきりしないものが残る。主人公は焼却炉よりは生まれれた方がマシと思い、堕胎に反対の立場。ただし、自身の不倫や近親相姦で「望まれない子供」という現実を目の当たりにし、堕胎に手を貸す。「人間、必要とされる・役に立つ事が大事」じゃあ子供の未来を優先し、「必要とされない・役に立たない」腹の中の子供は殺していいのか?という割り切れなさ。不倫相手のダンナが帰ってきて自分の役割は終わり、今度はダンナのために生きるよう相手を説得。先生が死に孤児院での自分の必要性を感じ、孤児のために生きようと決心し、戻る。所詮人間誰かを必要としながら、誰かの為にしか生きられないのかもしれない。最後の子供の笑顔が救いかな。 |
25.最後のレントゲン写真のくだりですが、あの写真をすりかえておいたことによって彼は徴兵を免れたということなのだろうか。うーむ。それは「ずるい」のではないだろうかと思ってしまいました・・・ じゃあ戦場に行ったほかの人たちは・・・ 【ロイ・ニアリー】さん 6点(2004-02-27 19:06:31) |
24.途中から、少しつまらなく感じた.. もっと感動的なクライマックスがあるのかと思ったのに... 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2004-02-04 16:54:12) |