10.《ネタバレ》 原題「蛮族の侵入」。ローマ帝国は蛮族の侵入によって滅亡し、ヨーロッパ史は古代から中世へと移ることになる。。。主人公は社会主義者を公言する。息子は仕事が証券ディーラーというあからさまな資本主義代表。息子の、金に物言わせる強引な行動は、そのことをよりわかりやすく提示する。世界は社会主義が超資本主義という蛮族の侵入後、崩壊する。資本主義の象徴とも言えるツインタワーは反対にイスラム原理主義という蛮族の侵入によって倒壊する。人類の歴史は人殺しの歴史。ホロコーストすら霞む大量殺人の歴史。世界はその痛手を乗り越え新たな歴史を刻んでゆく。しかし個人は死んだらお終い。癌という蛮族の侵入にあった父はひたすら「生」を愛して死んでゆく。父と息子は主義や宗教を超えて繋がる。大量の死を刻む歴史の中でたったひとつの命の尊さが描かれた作品。 【R&A】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-03-26 17:43:55) (良:1票) |
9.死と家族と友人。描きたいことはわかるけど、あまりにも主役が血色が良すぎて、声が若々しくてリアリティに欠けるかなあ。それにしてもカナダってまるで社会主義国みたい。病院が国営化ってほんとにそうなのかしら。まるで日本を見ているみたい・・・な気がしてしまった。 【ひよりん】さん [DVD(吹替)] 6点(2008-11-23 19:32:04) |
8.《ネタバレ》 突っ込みどころ満載な映画だが、思ったより楽しめた。個人的には、エロおやじよりも、金で何でも解決しようとする(麻薬まで平気でやっているし・・・)息子が嫌いでした。 【ぱんこ】さん [DVD(吹替)] 6点(2007-05-19 22:31:33) |
7.大学教授の父とビジネスで成功しているその息子..そして二人の確執..しみじみと“家族”をリアルに描いた作品です... 【コナンが一番】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-06-22 14:42:42) |
6.ジジババの会話が下ネタばかりだし、金をばらまく息子にも感情移入できなくて、内容も全く面白くないんだけど、テーマが「死」なだけになんか考えさせられる。観て損はしてないかなって思える映画でした。ラストの歌は良い |
|
5.観てる間は「8点かなー9点かなーラストが良かったら9点あげれるなー」と思って観てました。ラスト観て、6点にすることにしました。ぶち壊しです。ちなみに「ビッグ・フィッシュ」は9点つけてます。 【金子淳】さん [DVD(吹替)] 6点(2005-04-03 14:13:45) |
4.可もなく不可もなく。ただもう少しコメディー色が強い話だと思っていたので拍子抜けだった。 【miso】さん 6点(2005-03-09 21:11:34) |
3.黒澤監督の「生きる」は「死」に直面した人間の描き方があまりにもステレオタイプだったのに比べて、この作品はシュールに描かれている。その点で非常に好感が持てる。 【STYX21】さん 6点(2005-01-06 20:54:03) |
2.アカデミー賞に値するかどうかと言えば、疑問だけど、 自分の最後の瞬間に、くだらない事をしゃべって、笑いあえる仲間がいて、手段はどうであれ自分のために骨を折ってくれる息子がいて、自分のために泣いてくれる娘がいる。 そんな人たちに見守られながら、そして最後の最後に太ももの記憶が蘇るレミの人生は恐らく幸せだったんだろうと思わざるを得ない。 何かの続編だとは知っていたけど当然前作など見ているはずも無く、フランス語のカナダ映画はヨーロッパ映画のような雰囲気であまり自分の肌には合わなかった。 ただ、人生、老い、死について、色々考えさせられる点も多かった。 |
1.《ネタバレ》 たしかに小難しい映画ですよね。登場人物のセリフも昔の文学者や世界史に興味がないとまったく意味不明なものでしょうし…(そういう私にとっても大半が意味不明)。この映画、資本主義にどっぷり浸かっている息子と社会主義者である父親との対比が面白いところだと思います。資本主義っていうのは、本能を抑圧することによって成り立つもの。かたや社会主義は他人に迷惑をかけない程度で本能のおもむくままに生活するもの。父親がセックスの話ばかりしていたのはそこを強調したいからではないでしょうか。息子は資本主義の申し子だから、金さえあれば何でもできると思っている部分がある。だから金で病院も改装させるし、生徒にバイト代を払ってまでお見舞いに来させる。それが父親にとって幸せだと思ったから。 でも、お金を払わないでもずっとそばに居てくれる友人を持つ父親や看病中のいろいろな出来事を通して息子は何かを気付いたのではないでしょうか。ヘロインの女の子が焚き火に息子の携帯を投げるシーン、以前の息子だったら激怒していたでしょうけど…。あのシーン好きですね。私は、単純なのですが死に際にあんなに多くの友人に見守られる人生が羨ましく思い、涙してしまいました。 【T橋.COM】さん 6点(2004-05-05 21:49:54) |