ザ・フラッシュのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 サ行
 > ザ・フラッシュの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ザ・フラッシュ

[ザフラッシュ]
The Flash
2023年上映時間:144分
平均点:6.12 / 10(Review 17人) (点数分布表示)
公開開始日(2023-06-16)
アクションSFファンタジーシリーズもの漫画の映画化
新規登録(2023-04-30)【にゃお♪】さん
タイトル情報更新(2024-01-27)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アンディ・ムスキエティ
キャストエズラ・ミラー(男優)バリー・アレン/フラッシュ
ベン・アフレック(男優)ブルース・ウェイン/バットマン
マイケル・キートン(男優)ブルース・ウェイン/バットマン
マイケル・シャノン〔1974年生〕(男優)ゾッド将軍
ロン・リヴィングストン(男優)ヘンリー・アレン
カーシー・クレモンズ(女優)アイリス・ウェスト
アンチュ・トラウェ(女優)ファオラ
テムエラ・モリソン(男優)トム・カリー
マリベル・ヴェルドゥ(女優)ノーラ・アレン
ジェレミー・アイアンズ(男優)アルフレッド・ペニーワース
ニコラス・ケイジ(男優)カル=エル / クラーク・ケント / スーパーマン
ジョージ・クルーニー(男優)ブルース・ウェイン(ノンクレジット)
細谷佳正バリー・アレン/フラッシュ(日本語吹き替え版)
橋本愛〔1996年生〕カーラ・ゾー=エル/スーパーガール(日本語吹き替え版)
小原雅人ブルース・ウェイン/バットマン(ベン・アフレック)(日本語吹き替え版)
山寺宏一ブルース・ウェイン/バットマン(マイケル・キートン)(日本語吹き替え版)
志村知幸ヘンリー・アレン(日本語吹き替え版)
潘めぐみアイリス・ウェスト(日本語吹き替え版)
金尾哲夫アルフレッド・ペニーワース(日本語吹き替え版)
小山力也ブルース・ウェイン(ジョージ・クルーニー)(日本語吹き替え版)
かぬか光明(日本語吹き替え版)
原作ジョナサン・ゴールドスタイン(原案)
ジョン・フランシス・デイリー(原案)
配給ワーナー・ブラザース
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.《ネタバレ》 世界最速のスーパーヒーロー、フラッシュの世界を救う大活躍を最新のCG技術で映像化したエンタメ・アクション。こーゆーヒーローごった煮映画はマーベルで懲りたはずのなのに、監督が自分はけっこう好きだったスティーブン・キング原作の『IT』2部作を撮ったアンディ・ムスキエティということで今回鑑賞。そんな期待せずに観たおかげか、意外や意外、けっこう面白いじゃん、これ!とにかく圧倒的な映像技術が凄い!超高速で動くことが出来る主人公が、スローモーションになった世界で自由自在に動き回るシーンはやぱワクワクしちゃいますわ~。倒壊したビルから生まれたばかりの赤ちゃんがたくさん落ちてくるのをレンジやらガスボンベやらダックスフントを使ってスイスイスイっと助けちゃうシーンは普通に楽しい。何気に、お腹が空きすぎた主人公が赤ちゃんよりまずお菓子を優先しちゃうところが自分はツボでした。全編通じてこーゆーブラックなギャグ満載なのも良いですね~。高速で動いたせいで服が破れた主人公がアキラ100%ばりのフリチンギャグを繰り返すのもベタすぎて思わず笑っちゃったわ。肝心のお話の方は、超光速で走ると過去に戻れることに気づいた主人公が死んだ母を救うために過去を改変しちゃうというもの。過去を変えてしまったせいで世界に分岐が起こり、そこから様々な宇宙が誕生しちゃういわゆるマルチバースという最近流行りの設定。スーパーヒーローにならなかった世界の自分とタッグを組み、落ちぶれて世間から忘れ去られたこちらの世界のバットマンと一緒にスーパーマンを助けに行くという、普通に考えたら頭がおかしくなりそうな複雑怪奇なお話なのに、ここまで分かりやすく纏めた脚本も見事。マイケル・キートンやジョージ・クルーニーと言った歴代バットマン俳優がマルチバースを越えて大集結というのはスパイダーマン最新作でやったパクリ……もとい、インスパイアですね(笑)。特にキートンバットマン(懐かしい!)がスパゲティを喰いながらそんなマルチバースを解説するシーンは分かりやすいと同時になんか笑えちゃう出色の出来でした。そして、登場するスーパーガール。僕の最近一推しのセクシー女優MINAMOちゃん似の彼女がピチピチのコスチュームで暴れまわるシーンは色んな意味でヤバかった(笑)。そして最後、主人公が現実を受け入れ過去と決別するシーンは切ない余韻を残してくれます。まさかこんなラストが待ってるなんて!うん、なかなか面白かった!7点!
かたゆきさん [インターネット(字幕)] 7点(2024-05-22 08:20:51)
《改行表示》
2.「泣ける」という宣伝文句があっったが、私は泣けなかった。そういう映画ではないと思う。 DCキャラ勢揃いの、てんこ盛り映画ではあったが、それなりにストーリーせいもあり面白かった。 スーパーガールがカッコよかったが、この正解はなかったことになってるんでなんかもったいなかった。
木村一号さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2024-03-24 21:19:02)
1.母親との絆の物語としては良く出来ていました。「パンズ・ラビリンス」や「天国の口、終わりの楽園。」の彼女が母親役です。マリベル・ベルドゥのおかげで、この母親が尊いものに感じられました。美しく、強い意志が感じられ、大きく強い包容力を備えている、そんな女優さんです。いい人もってきましたね。それ以外のところでは、なんだこりゃ?と思えるところもしばしば。マルチバースの扱い方はあまり上手くないかな。
shoukanさん [映画館(字幕)] 7点(2023-06-24 21:47:05)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 17人
平均点数 6.12点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4211.76%
5211.76%
6847.06%
7317.65%
815.88%
915.88%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 6.33点 Review3人
4 音楽評価 7.00点 Review2人
5 感泣評価 6.50点 Review2人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS