かげろう(2003)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 カ行
 > かげろう(2003)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

かげろう(2003)

[カゲロウ]
Les Égarés
2003年
平均点:5.81 / 10(Review 16人) (点数分布表示)
ドラマ戦争ものロマンス
新規登録(2004-08-03)【アンナ】さん
タイトル情報更新(2008-12-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アンドレ・テシネ
キャストエマニュエル・ベアール(女優)オディール
ギャスパー・ウリエル(男優)イヴァン
脚本アンドレ・テシネ
音楽フィリップ・サルド
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
2.青年と1家族が偶然知り合い同じ家で暮らす。お互いの距離感が縮まったり、離れたりが絶妙なバランスで観ているものを飽きさせない。終盤に兵士が出て何か起こると期待して観ていたが、特に何もなくがっかりした。これをTV放送で観たがラブシーンは一切登場しなかった。カットされたんだろうか?  
たこちゅうさん [地上波(吹替)] 7点(2011-01-20 23:43:04)
1.《ネタバレ》 戦争って自分の意思とはかけ離れた大きな流れによって起きるものだから、現実味のないことなのかもしれない。戦争が終わったって聞いても夢を見終わったような、二度寝すればまた始まりそーな感覚。恋愛の始まり、終わりにも似たようなところがある。作中の恋愛は戦争に左右されるものなので尚更。そのたゆたっている感情、不明瞭で不確実な不安や期待を端的に表現したのが、母・息子・青年・2人の軍人の危ういバランスの関係なのだろう。この作品自体も揺蕩っているようで特別胸に迫るわけではないが、信頼・不信・友情・嫉妬・保身など感情の行き交う様子、エマニュエル・ベアールの尻など見事に映し出されていて充分に実のある内容であった。
stroheimさん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-04-15 16:42:31)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 16人
平均点数 5.81点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4531.25%
516.25%
6637.50%
7212.50%
816.25%
900.00%
1016.25%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS