ソウ4のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ソ行
 > ソウ4の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ソウ4

[ソウフォー]
SAW IV
2007年上映時間:93分
平均点:5.18 / 10(Review 91人) (点数分布表示)
公開開始日(2007-11-17)
ホラーサスペンスシリーズもの
新規登録(2007-09-18)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2025-02-04)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ダーレン・リン・バウズマン
助監督デヴィッド・ハックル(第二班監督)
キャストトビン・ベル(男優)ジョン
コスタス・マンディロア(男優)ホフマン刑事
ドニー・ウォールバーグ(男優)マシューズ刑事
アシーナ・カーカニス(女優)ベレーズ捜査官
ベッツィ・ラッセル(女優)ジル・タック
マーク・ロルストン(男優)ダン・エリクソン捜査官
ショウニー・スミス(女優)アマンダ
バハー・スーメク(女優)リン・デンロン医師
ディナ・メイヤー(女優)ケリー
アンガス・マクファーデン(男優)ジェフ
石田太郎ジョン(日本語吹き替え版)
仲野裕ホフマン刑事(日本語吹き替え版)
田中正彦エリック(日本語吹き替え版)
後藤敦ジェフ(日本語吹き替え版)
土井美加ジル(日本語吹き替え版)
石塚運昇ストラム捜査官(日本語吹き替え版)
甲斐田裕子ベレーズ捜査官(日本語吹き替え版)
音楽チャーリー・クロウザー
主題歌X JAPAN「I.V.」
撮影デヴィッド・A・アームストロング
製作マーク・バーグ
オーレン・クールズ
製作総指揮ジェームズ・ワン
リー・ワネル
ピーター・ブロック[製作]
配給アスミック・エース
特殊メイクデイモン・ビショップ
特撮スウィッチVFX(特殊効果)
美術デヴィッド・ハックル(プロダクション・デザイン)
衣装アレックス・カヴァナー
編集ケヴィン・グルタート
録音キース・エリオット
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
13.《ネタバレ》 3ではがっかりしたが、本作は「ゲーム」もしっかりしていていつものソウに戻ってくれた。 ゲームのプレイヤーが問題を解決するためのヒントはきちんと提示してあり、伏線もがっつりはられている。 実は何もしないでじっとしていれば良かったというどんでん返しである。ただ、そのネタは少々2とかぶっている感は否めないのであるが。 思いもかけない人物が黒幕であったわけだが、コイツがどういう経緯でジグソウの遺志を継ぐようになるのか、はわからずじまい。もうシリーズ化してるから次回作を見ろということなのだがそういうのは好きじゃないなあ。
椎名みかんさん [インターネット(字幕)] 7点(2018-03-31 12:36:32)
《改行表示》
12.《ネタバレ》  もはや単体で見ることは不可能なこの作品。前作までを見ていないとまるで意味がわからないでしょうね。  ただ個人的にこの作品の手法は嫌いではありません。映画としてはどうかと思いますけど。このシリーズに限って言うと、『その回を見ると、前作までの内容がより深くわかる』という構造が面白いです。それに加え、一応その回その回で決着を着けているので、文句はありません。オチも必ずあります。シリーズ4作目まできて、作品のクオリティが全然落ちない、最後まで緊張感が消えない、サスペンスホラーの良作だと思います。  今作はいつも通り、全然読めなかった部分が多いのですが、すぐに読めちゃった部分もあります。  まずは弁護士。この人が何らかの形でゲームに強制参加させられているというのには、すぐに気付きます。  そして、リッグ刑事が『助けることのへの執念を断ち切ることができるかどうか』が今作のテーマ。すなわち、それがラストのゲームクリアの条件になるというのは、今までのソウシリーズを見ていれば、わりとすぐにわかります。  ただ、冒頭の『ジグソウの体の中からテープ発見』、ここがラストシーンだったとは。これは読めなかったです。いわば、これは今までのシリーズにはなかった、登場人物ではなく、視聴者を騙すためだけのトリック。ずるいとは思いますが、心地よい『してやられた感』です。本編は『3』と同時進行だった。こいつはまいった。  『3』のクライマックスを同時進行で見せてくれるラストは素晴らしい。ストーリーは4作品の中で一番好きかもしれないです。  ただ、いつにも増してカット割が細かい。アップが多すぎ。どーゆー装置かわかりづらい。つまり、見せ方は4作品の中で最も不親切だとも思います。わざとわかりづらくして、それを難解さと錯覚させる、そんな手法はアンフェアです。正直ちょっと目が疲れて、頭痛がしてきたので、映像作品としはやや悪質かもしれないですね。
たきたてさん [DVD(字幕)] 7点(2017-06-30 15:23:13)
11.《ネタバレ》 ソウシリーズも4作目に突入しますますマンネリ度も高まり・・・と思いきや、本作は意外に面白かったです。後継者は誰かの謎解きがそれなりに良くできており「ジグソウは常に最前列で見ている」の原則に立ち返ったのが大きかったですね。ただ残酷描写はきつ過ぎ。見るのがただただ苦痛で、2度見ようと言う気持ちになれないのが難点です。
ぴのづかさん [映画館(字幕)] 7点(2013-01-07 22:14:01)(良:1票)
10.シリーズで1番印象が薄い。いろいろ詰め込みすぎ。
たこちゅうさん [DVD(字幕)] 7点(2010-12-19 00:14:07)
《改行表示》
9.3はエグ過ぎてきつかったけど、これは1に近く、ちゃんと観れた。 あと主題歌が抜群によかった。
Yuさん [DVD(字幕)] 7点(2009-07-31 01:04:43)
8.《ネタバレ》 初めてみたときは理解できませんでした。ジグソーは常軌を逸してますが彼も人間だったんだなと思った。無気力になったジョンに悲しみや怒り、孤独感を感じた。
spputnさん [DVD(字幕)] 7点(2009-01-12 22:41:18)
7.《ネタバレ》 リー・ワネルは今回製作総指揮ということですが、やっぱり、伏線の張り方やストーリーの組み立て方は流石です。3と同じ時間軸で流れていたとは。またまた、しっかり騙されました。あまりの痛々しさに、毎回心が折れそうになるものの、観ずにはいられないこのシリーズ。辛いのに食べずにはいられない暴君ハバネロのような映画。
ポテサラ頂戴さん [DVD(字幕)] 7点(2008-09-11 14:32:02)
6.《ネタバレ》 映画館で見てイマイチ分からなくてレンタルして再度見たらよく分かりました。結構複雑で難しいですね。途中で出てくるセリフで「また医者が誘拐された」っていうのがありますが、オチが分からずに観てる観客はDr.リンの次にまた医者が誘拐されたって意味にとりますが本当はゴードンの次にリンが誘拐された=ソウ3とソウ4は同時進行だってことを言ってるんですね。こういう細かいところのセリフがすごいです。はあ、すっかりだまされました。
CTUさん [DVD(字幕)] 7点(2008-07-19 22:18:43)(良:1票)
5.1,2,3のストーリの流れを把握していないと理解するのが難しいため、今までの作品に比べるとかなり敷居が高い気がする。その上、最後の展開やオチは少し強引に感じて、今までのようなヤラレタという感覚がなかった。暴力描写の過激さは相変わらず健在だったが・・。
ばかぽんさん [映画館(字幕)] 7点(2008-04-17 05:19:27)
《改行表示》
4.《ネタバレ》 ちょっと複雑になりすぎましたかね。また時間ずらしだったのは「やられた」というところなんですが、ジグソウのいる部屋に刑事を閉じ込めたように見えたのは何だったのでしょう(解剖のためにジグソウを搬出したのはいつ?)。4作目にしては、理由づけと伏線づくりの両方とも、よくやっていると思うのですが、あまりグロテスクじゃなくてもよい気がします。3代目の理由は次回で明かされるのでしょうか。 
mohnoさん [映画館(字幕)] 7点(2007-12-22 01:52:58)(良:1票)
《改行表示》
3.今までこの作品を見てきて正直そんなに期待してなかったのですが、いい意味で裏切ってくれました。 前作までとシチュエーションが違ってて面白いです。 ただ回収できてない伏線が多すぎるのがなんとも・・ 5が気になる。。
A.O.Dさん [映画館(字幕)] 7点(2007-12-11 08:27:35)
《改行表示》
2.《ネタバレ》 オープニングでいきなりジグソウの解剖から始まって、あまりのリアル描写にちょっと引きました・・・。下に書いてる方もいますが今回は「ジグソウの過去」がテーマになっています。確かに同情すべき部分もあるけど、でも結局は1つの出来事で瞬間的に殺人鬼に変わってしまう感じがして、あの部分の心理描写は、もっと丁寧に描いて欲しかったです(重要だし)。 物語的には良くも悪くも2作目以降のソウシリーズのまま。ただ新キャラオンパレードでだいぶ前3作とどう絡んでくるかを頭の中で整理するのが疲れます(特に「4」は最初が最後で「3」と時系列的には同時進行というスゴ技使ってきます)。どんでん返しは「1」には劣るけどなかなかです。捕まっているマシューズ刑事(ドニー、長く監禁されてたハズなのに・・・太った?)を見張ってる男が真犯人じゃないってゼップの時に学習しましたし「誰こいつ?」とか思いましたが、皆少なからずジグソウの顔見知りですね。どうやって3の最後に繋がるかは見ものでした。あいつが新ジグソウでは無かったかーみたいな。でも3代目ジグソウは何故ジグソウの仕事を継承したんだろう?従わなければ彼の身の回りに危険が??とすると別の黒幕は誰?ゴードン医師?ゴードン医師の奥さん(アリソン)?マシューズ刑事の息子?それともやっぱりジグソウの元妻???謎が謎を呼ぶ!結局こうして1年後はまたアホみたいにR15指定の作品のグロさに覚悟を決めて映画館に足を運ぶんだろうなあ・・・。  若き日のスタローンのパチモンみたいな役者さん、「スタローンぽいガッシリ系だなあ」とか思ってたらメチャメチャ本線に絡む重要な役でした。突っ込みどころは満載ですが、こうなったらソウサーガにとことん付き合おうじゃないかって方にはやっぱり観ていただきたいのですw個人的にはジグソウの元の奥さんが爆乳過ぎて困りました・・・。
まさかずきゅーぶりっくさん [映画館(字幕)] 7点(2007-12-08 00:47:26)(良:1票)(笑:1票)
《改行表示》
1.《ネタバレ》 4作目はあまり期待してはいませんでしたが、ソウを今回も映画館で見ることが出来て 非常に幸運に思っています。 衝撃のラストは今回も健在で、前回よりもわかりやすいものになっていると感じました。 ジグソウの過去も描かれていてますますソウワールドは広がるばかりでどこまでいくの という感じです。 しかし、グロシーンについてはいい加減もういいですね。ソウの醍醐味である何かわから ないが何かあるであろうという謎解きの妨げになっているとしか思えず、むしろスプラッ ターを売りにしてるのでしょう。だから1のころと比べて客層も完全に変わってしまって 映画館は鑑賞しずらい環境になってしまった。だけどこれは映画館で見る映画なんです。 DVDで何度も見るのではなく、見たくない映像でも大スクリーンでしっかりと見せられ てその衝撃で余韻を楽しんでいく。4作目ともなればこんなことを考えるようになりまし た。 見る前は前作をしっかりと見ていた方がいいですね。人物名がわからなくなるので。
淳太楼さん [映画館(字幕)] 7点(2007-11-17 23:26:35)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 91人
平均点数 5.18点
000.00%
100.00%
266.59%
31010.99%
41415.38%
52325.27%
61819.78%
71314.29%
844.40%
933.30%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review6人
2 ストーリー評価 4.92点 Review13人
3 鑑賞後の後味 4.41点 Review12人
4 音楽評価 6.88点 Review9人
5 感泣評価 4.50点 Review6人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS