《改行表示》16.《ネタバレ》 ベンも親夫婦は、もちろんそうなのだけど、ヴィンセントも大きな被害者だよな。 グレてあたりまえだ。 ジョージおじさんも警察に踏み込まれた時のことを考えると、 最大の被害者は彼なのかもしれないな。 【バニーボーイ】さん [地上波(吹替)] 7点(2013-02-14 23:30:34) |
《改行表示》15.これは家族愛を丁寧に描いた感動的な物語だと思うんだけど、泣く1歩手前という感じの惜しい作品でした。 基本的に悪人が登場しなくて、みんないい人ばかりなので、きっと悪いようにはならないだろうという安心感が漂っていて、家族の苦悩とラストのハッピーエンドの落差が余り感じられなかった。 確かにこの家族は様々な苦難に直面するわけだけど、きっと最後は丸く収まるだろうという予想通りの展開なので、涙腺が決壊するほどのインパクトがなかった。 逆にジョージ・カラス目線でこの作品を考察するととてもハッピーエンドとは言えない複雑な感情が沸き起こりそうではあるけど。 【もとや】さん [地上波(吹替)] 7点(2012-11-26 12:01:47) |
《改行表示》14.《ネタバレ》 ■家族、そして親子のつながりとは何か。本作はそういったことを問いかけてくる。 ■母と兄はそれぞれ自分の過失で弟がいなくなってしまう。それぞれ自分を責めつつ、周りのことが見えなくなってしまう。母は周りに過剰に当たり散らす。「子供のために尽くす」ことは必要でも「子供を生きがいにする」にしてはいけない。ここら辺、ドライな(そして母を責めている)父と対比的だ。 ■そして突然息子が帰ってくる。息子は今までいた家の方が居心地がいい。当然だ。いきなり「あなたのお父さんは実はお父さんではないんですよ」などといわれて知らない家に放り込まれたら誰だって耐えられない。両親は「息子がいること」の方を目的化してしまい、まさに「子供を生きがいに」してしまう。兄は虐げられ、妹は存在すら隠される状況である。 ■しかしそれがまずいと気づいた母は息子を元の家に帰す決断を下す。しかし、弟から兄に歩み寄る。やっぱり一緒にいたいし、血の通う者同士の思いもあるのだろう。「消えちまえ」とよく言われていたことからも、元の家での生活も苦しかったことが思い起こされる。 ■しかし、兄弟の仲は回復したが、父母がこれで上手くいっていたのかはよくわからない。いまだに父は「子供を生きがいに」してしまっているかもしれない。「息子が帰ってきた」だけだとそうも捉えられる。だから安易に「ハッピーエンド」とは言い切れない。 ■そして、誘拐犯のセシルも意外と重要なのではないか。生まれた子供が死に、自分も体調を崩す。再婚だと言っていたから、夫との仲も破綻したのだろう。そんな中、子供に恵まれた母ベスを見たらどう思うか。きっとセシルはセシルで、子供を連れてくることで自分の「空白」を埋めようとしたのだろう。しかしその空白は「よそから持ってきたもの」では埋まらなかった。傷は深まるばかり。だから結局「死んだら楽になる」と自ら死を選んでしまったのだろう。 【θ】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-07-27 01:15:05) |
13.誘拐された子供がねぇ、、わずかな間で記憶が戻るとはあんまり思えないけども実際にありそうで怖い。ほとんど記憶がないのにおきなり「おまえはあの人の子供だからあの人のとこで暮らしなさい」と言われれば誰でも戸惑いますよそりゃ。でもまぁミシェル・ファイファーがいいお母さん役してますねぇ。自然な演技ができる彼女らしいいい役。ほいでB級映画に結構出てたトリート・ウィリアムズがさりげなく・・父親役ですか。個人的に彼はアクション派というよりこういう硬いけどもほんわかな空気がする映画の方が似合うような気がするんですよね。最近は方向転換?したのか脇役でいい役してるみたいですし。まぁ彼はいい俳優さんなんでこれからも頑張ってほしいなぁ。 |
12.聞いたこともないタイトルだったけど、観終わった後の後味が抜群によかった。アメリカ人は日本人以上に「恨みを水に流す」民族なのかなぁとふと思った。 【りんす】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-12-21 20:21:13) |
11.ミシェルハイファーさんって最高です。誘拐された息子は何であんなオヤジ臭い踊りを知ってたんだろうか。 【ケムール人】さん [CS・衛星(吹替)] 7点(2005-12-14 02:20:06) |
10.《ネタバレ》 家族について考えさせられる映画でした。実の親か、育ての親か、一緒に暮らすのは子供にとってどちらがが幸せなんでしょうか?いくら実の親といえど、簡単にそれが決められるんでしょうか?たしかに人さらいは犯罪です。しかしそれによって不幸になるのは必ずしも被害者だけではないということを学びました。なにかと弟を挑発する兄貴を最初、(なんてムカツク奴なんだ!)と思ってましたが、それは弟に対する悔恨と戸惑いの裏返しだったのですね。 【どんぶり侍・剣道5級】さん [DVD(吹替)] 7点(2005-05-25 15:20:54) (良:1票) |
9.いいですね~~兄貴の不器用な所が、リアルな感じがしていい。いろんな人の気持ちの交錯がきちんと描かれていて面白いです。しかし、タイトルどうにかならん? |
|
8.《ネタバレ》 コンパクトにまとまっていて良かった。この映画におけるテーマは「家族愛」であり、それを浮き彫りにするためにユニークな設定がされている。それは、弟が誘拐され母親がショックで崩れるという点だけでなく、兄が手を離したために誘拐されたという点である。これはこの映画を奥深いものとしている。この設定が後半で見事に生きてくる。親子間のみならず兄弟間の問題となり、この二重の問題が感動をより大きなものとしているだろう。 【新世紀救世主】さん 7点(2004-08-20 16:52:07) (良:1票) |
【ギニュー】さん 7点(2004-01-21 20:38:14) |
6.同じ母親として、次男がいなくなった後や「私が誘拐犯」と言う気持ちなど、共感できる部分がありました。共感できなかったのは父親。理想の家族像をみなに押し付け、それでみなが苦しんでいるのが分からないのかと言いたくなる。ラストシーンで長男が問題を起こしつつも素直な部分を多く残しているのかという私の中の謎が解けました。せつないのはまだ子供の頃、夜中泣いているまだ赤ちゃんの妹に眠そうにミルクをあげるシーン。 【がんな】さん 7点(2004-01-14 22:16:17) |
5.ベン本人の幸せを選ぶべきか、それとも自分達の幸せを選ぶべきか。そもそも本心では自分達よりもジョージを愛しているであろうベンを引き留めておくのが自分達にとって幸せなんだろうか?皆が皆、心に傷を負ってる重く切ない映画。一見、希望を予感させるラストもジョージの立場で考えるとね・・・。 【Fuzz】さん 7点(2004-01-04 22:39:13) |
4.イイ。特に兄ちゃんに感情移入しちゃいましたね。地味な映画ではあるけど心に響くものがある。 |
3.いいんだけども重いテーマですね。「私の妻はイカレ女じゃなかった」「これじゃ僕らが誘拐犯だ」これらの台詞ひとつひとつが気分をズシーンと沈めてくれます。観終わったらふしゅーっと疲れます。私はいい気分で映画館を出たいクチなんで、ラストのバスケシーンだけではフォローになんないのであります。暗いけど、いい映画。だけどね。 【山岳蘭人】さん 7点(2003-11-13 23:08:55) |
2.決して派手さはないものの、家族の心情が丹念に描かれていて考えさせられる作品。ミシェル・ファイファーはじめ役者陣の名演がさらにこの作品を心に響くものにしていると思う。ジョナサン・ジャクソンももちろんよかったが、子供時代のビンセントを演じた子役の子の哀しげな演技が上手でした。 【wood】さん 7点(2003-01-21 15:54:20) (良:1票) |
1.僕の中ではけっこう株の高い映画。心に響いた映画。残念なことはあまりこの映画好きではないのやなー。丁寧に作られきれいな映画なのだが話しの内容が自分とは合わない。 【K造】さん 7点(2002-07-05 22:27:17) |