バーニング・オーシャンのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > バーニング・オーシャンの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

バーニング・オーシャン

[バーニングオーシャン]
Deepwater Horizon
2016年上映時間:107分
平均点:5.08 / 10(Review 26人) (点数分布表示)
公開開始日(2017-04-21)
アクションドラマサスペンスパニックもの実話もの
新規登録(2017-03-05)【にゃお♪】さん
タイトル情報更新(2024-10-14)【タコ太(ぺいぺい)】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ピーター・バーグ
キャストマーク・ウォールバーグ(男優)マイク・ウィリアムズ
カート・ラッセル(男優)ジミー・ハレル
ジョン・マルコヴィッチ(男優)ドナルド・ヴィドリン
ディラン・オブライエン〔男優・1991年生〕(男優)ケイレブ・ハロウェイ
ケイト・ハドソン(女優)フェリシア・ウィリアムズ
イーサン・サプリー(男優)ジェイソン・アンダーソン
ピーター・バーグ(男優)スキップ氏
ジーナ・ロドリゲス(女優)アンドレア・フレイタス
森川智之マイク・ウィリアムズ(日本語吹き替え版)
田中正彦ジミー・ハレル(日本語吹き替え版)
樋浦勉ドナルド・ヴィドリン(日本語吹き替え版)
脚本マシュー・マイケル・カーナハン
音楽スティーヴ・ジャブロンスキー
撮影エンリケ・シャディアック
製作マーク・ヴァーラディアン
マーク・ウォールバーグ
製作総指揮ジェフ・スコール
配給KADOKAWA
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
美術クリス・シーガーズ(プロダクション・デザイン)
編集コルビー・パーカー・Jr
録音ワイリー・ステイトマン
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
3.人間が、「地球」を削り、築き上げてきた文明の上で被る災害のすべては、何がどうであれ「人災」と言えるのかもしれない。 この映画で描かれる実際に起こった“災害”にしても、もし人間以外の者が傍から見ていたならば、「自業自得」と断罪されても致し方あるまい。 ただ、たとえそうだとしても、生き抜くことに執着して、妻子の元へ戻ろうとする権利は誰にだってあり、そのために力を尽くすことこそが、我々人間の正しい在り方だと思う。 炎が燃え盛る海の上、ほんの数十分の間、それをやり遂げた“普通”の人間たちの、良いも悪いも人間らしい姿に胸を打たれた。  2010年にメキシコ湾沖で実際に発生した原油流出事故を描いた作品なので、良い意味でも悪い意味でも映画世界の表現は制限されている。 前述の通り、登場する人物は石油採掘施設で働く作業員をはじめとするごく普通の人々であり、絶体絶命の危機を奇跡的に打開するスーパーヒーローなどは存在するわけもない。  休暇が明け、至って日常的に現場業務に戻り、普通に就労する中で突如として事故が発生する。 マーク・ウォールバーグ演じる主人公は、献身的な言動をするけれど、決して過度ではなく、あくまでも現場の責任者の一人としての一般的な救出作業に留める。 一方、一応の悪役として存在するジョン・マルコヴィッチ演じる発注企業側の責任者も、分かりやすい悪人などではなく、自社の利益とその達成を任されている企業人としての役割を全うする“嫌われ役”程度に描かれる。 そういう展開的な派手さや、極端な人物描写が全くない分、事故そのものの原因と現実的な危険性が明確になり、とてもリアルだったと思う。 当たり前の光景を描きつつも、吹き出す炭酸飲料や、車のエンジントラブル、不吉な色のネクタイなど、ささやかな描写を連ねて、これから起こるであろう“不穏さ”をさり気なく表現した冒頭シーンも巧かった。  一方で、当然ながら特筆すべき劇的な展開が訪れないことも事実。 もしこの映画を、「災害パニック映画」として観てしまったならば、大いに肩透かしを食らうだろう。 冒頭からのストーリー展開はまさに災害パニック映画的だけれど、事実を描いている以上、似て非なるものと理解すべきだ。  故に、果たして商業映画として成立するほどの題材だったのかという疑問符は生じる。 マーク・ウォールバーグ、カート・ラッセル、ジョン・マルコヴィッチとスター競演のスペクタクル映画として宣伝したのであれば、物足りなさが残ることは否めない。  事実を歪曲する必要は全く無いけれど、例えばクリント・イーストウッドが旅客機の不時着事故を映画化した「ハドソン川の奇跡」のように、事故後の当事者たちの葛藤や人生模様まで描きこまれていたならば、今作はもっと良い映画になっていたと思う。 まあそういう“行儀のいい”ドラマ描写を極力避けて、石油プラントの大爆発炎上シーンに心血を注ぐあたりに、ピーター・バーグ監督の“らしさ”を感じるけれど。
鉄腕麗人さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-11-04 23:10:19)
2.《ネタバレ》 この映画も実話ベースやったんやね。海上採掘場爆発シーンはさすがに凄い。これ助かるのか?の連続で、ヤバい。ラストは実在の人々の映像と亡くなった方々の映像が出る。パトリオットデイほどは心はふるえなかったけど、やっぱ悲しい気持ちにはなりました。
なにわ君さん [インターネット(字幕)] 7点(2018-01-12 21:35:18)
《改行表示》
1.《ネタバレ》 いやあ、凄まじい。テレビで観てこう思うんだから劇場で観た人は震えあがっただろう。当時は事故の報道が連日されていたが環境面での話題の印象しかなく恥ずかしながら11人の死者が出ていたことも知らなかった。  どういう事故が起こるかコーラを使って説明されてもやっぱり専門家でもないしわからないところもあるのだが、不穏な雰囲気はビンビン伝わる。あれよあれよという間に取り返しのつかないことになっていく描写は見事だ。事故のことを知っているもんだから油まみれになっていく作業員に「早く逃げろ」と思わず言いたくなる。何とかしようとする作業員の行動も空しく起こるべくして起こる大惨事。その描写が本当に凄まじい。多くの大作でこういう映像は観慣れていると思っていたが爆発が起こる度に「うわあ」と声が出てしまう。「ローン・サバイバー」でもそうだったがこの監督は痛々しい描写が妙に上手い。カート・ラッセルが爆発で吹っ飛んでいく描写も凄まじいが足に刺さったガラス片を抜くところなど「あ~、痛い痛い…」と今回は映画を観ながらよく声が出た。家で観たから大いに声が出せましたよ!  事故が起こったけど手がつけられないし逃げるしかない!もうこれに尽きる。人間ドラマは希薄だがとってつけたようなドラマばかり見せられてもと思うしある意味潔いか。それにしても環境面で影響がある仕事でこういう杜撰な管理がされていてはたまらない。希望的観測が許されない仕事は石油採掘だけではない。いや、他人事ではないな。一人一人が自分の仕事はきっちりやらなきゃいけない、至極当然のことを思いましたよ。
さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2017-10-24 01:17:10)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 26人
平均点数 5.08点
000.00%
100.00%
200.00%
3311.54%
4415.38%
51038.46%
6623.08%
7311.54%
800.00%
900.00%
1000.00%

【アカデミー賞 情報】

2016年 89回
視覚効果賞 候補(ノミネート) 
音響効果賞ワイリー・ステイトマン候補(ノミネート)(音響編集賞)

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS