生きるべきか死ぬべきかのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 イ行
 > 生きるべきか死ぬべきかの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

生きるべきか死ぬべきか

[イキルベキカシヌベキカ]
(お芝居とスパイ騒動)
To Be or Not to Be
1942年上映時間:99分
平均点:7.89 / 10(Review 65人) (点数分布表示)
公開開始日(1989-06-03)
ドラマコメディ戦争ものモノクロ映画スパイもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2012-10-28)【+】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督エルンスト・ルビッチ
キャストキャロル・ロンバード(女優)マリア・トゥラ
ジャック・ベニー(男優)ヨゼフ・トゥラ
ロバート・スタック(男優)ソビンスキー中尉
シグ・ルーマン(男優)エアハルト大佐
ハリウェル・ホッブス(男優)アームストロング
原作エルンスト・ルビッチ(原案〔ノンクレジット〕)
脚本エドウィン・ジャスタス・メイヤー
音楽ウェルナー・リヒャルト・ハイマン
ミクロス・ローザ(追加音楽の作曲)(ノンクレジット)
撮影ルドルフ・マテ
製作エルンスト・ルビッチ
美術ヴィンセント・コルダ(プロダクション・デザイン)
衣装アイリーン〔衣装〕(キャロル・ロンバードの衣装)
編集ドロシー・スペンサー
その他アレクサンダー・コルダ(プレゼンター)
あらすじ
時は1939年8月。場所はワルシャワ。「ハムレット」が数日間上演される。上演中、ある女役者の楽屋の個室のもとに、花が届けられ、彼女はその贈り主と逢瀬を楽しみはじめる。彼はポーランドの空軍中尉だった。さて問題は、彼女は既に人妻で、夫がある身であったこと。ちょっとした遊びのはずが、「僕は本気だ」「それは困る」と楽屋で修羅場になりかかる二人。と、その瞬間、国を揺るがす大ニュースがもたらされ、ここから話は大波乱も大波乱、抱腹絶倒、国士無双の展開をみせることに。喜劇ファンなら必見の一本。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
6.ルビッチの映画の中でも高評価だったので見た映画なのだけど、そのときはどこがどうおもしろいのか理解できなかった。ひとつは役者が演じているナチスか本物のナチスかがわからなかったり、場面の切り替えについていけなかったりで、私の頭の悪さが原因だったのだが・・・。最近メル・ブルックスの大脱走という映画を偶然見て、”To Be or Not To Be”と言ったとたんリメイクと気づき、もういちど見直すことにした。そしたらわかるわかる、やっぱりルビッチのおもしろさだった。
ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 7点(2018-03-18 21:49:43)
5.笑いのエッセンスは緊張と緩和とよく言われるが、当時、ナチスほどの笑いの材料はなかっただろう。
michellさん [DVD(字幕)] 7点(2012-12-11 20:46:39)
4.後半にかけての、笑いの畳みかけは、凄いなと思いました。今観ると、笑いはいま一つですけど、当時は、まだヒットラーがいた訳ですから、爆笑したんじゃないんでしょうか。今で言えば、北の将軍様で映画を作るもんですから。
Yoshiさん [DVD(字幕)] 7点(2008-06-12 00:05:59)
3.《ネタバレ》 もうラブコメの定番を作っていらっしゃる。三角関係の、誤解が誤解を生み、という。「ああどうしよう、さあどうしよう」、「まぁ、そちらがそうなら、こちらもこうよ」「あなたのためならどこまでも」と迷い+思いこみ+犠牲=ラブコメ、という方程式を見つけた。それに、ロマンチックな場所と、綺麗な小道具と、お洒落な台詞があればいいのさ、とラブコメの大監督は教えて下さる。誰かこのパターンを破るラブコメを作ったかしらん? 私は知りませんね。「ああどうしよう、さあどうしよう」、もうタイトルに表れているではありませんか。しかも、大向こうを相手にコケにする度胸もおありのようだ。感服。
K-Youngさん [DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2008-02-11 13:40:16)
《改行表示》
2.抱腹絶倒の映画だとは思わない。洒落た映画とも思わない。 ロジックの積み重ねによるコメディサスペンスとして楽しみました。 オチはとても良いと思います。
カタログさん [DVD(字幕)] 7点(2006-10-02 14:30:40)
1.かなりのアップテンポで話が展開するので、ついていくのが大変だった。戦争が起こってしまったからもういいだろう、みたいなノリでこんな映画作ったんだろうか。戦争前には公開できないと思う…。当時のアメリカ人がこれをみて笑っていたかと思うと、余裕を感じる。
ぷりんぐるしゅさん 7点(2004-05-08 17:18:08)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 65人
平均点数 7.89点
011.54%
100.00%
200.00%
323.08%
446.15%
557.69%
634.62%
769.23%
81116.92%
91218.46%
102132.31%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.63点 Review11人
2 ストーリー評価 8.80点 Review10人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review8人
4 音楽評価 7.20点 Review5人
5 感泣評価 7.66点 Review3人
chart

【アカデミー賞 情報】

1942年 15回
作曲賞(コメディ)ウェルナー・リヒャルト・ハイマン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS